「生ニンニク食べすぎ」ちょっと待って〝ラーメンに山盛り〟話題も危険 健康に害、原因はにおいの元の物質

6月下旬、X(旧Twitter)で人気ゲームの描写をきっかけに「ニンニク盛ラーメン」が話題になりました。山のように盛られた生のニンニクを楽しむ描写が注目され、多くのユーザーがSNS上で議論を交わしました。しかし、生

144
0

目次閉じる

6月下旬、X(旧Twitter)で人気ゲームの描写をきっかけに「ニンニク盛ラーメン」が話題になりました。山のように盛られた生のニンニクを楽しむ描写が注目され、多くのユーザーがSNS上で議論を交わしました。しかし、生のニンニクを大量に食べることについて、健康を害するおそれがあるとして注意喚起する投稿も多く見られました。

生のニンニクを大量に食べると、なぜ健康を害するおそれがあるのでしょうか。東北大学大学院薬学研究科の講師であり、ご本人も“ニンニクマシマシラーメン”の愛好家である外山喬士さんは次のように説明します。

「ニンニクの独特のにおいのもとは、ニンニクの細胞内に存在する硫黄を含む植物成分が、細胞外に漏れ出た際に、細胞外の酵素と反応して変換される『アリシン』です。ニンニクを切ったり潰したりしたときににおいが発生するのはそのためです。料理でニンニクを潰してから刻むのは理にかなっています。」

アリシンは、舌に存在する受容体と結合すると、強い辛味として認識されます。この受容体は「侵害刺激」の受容体でもあり、辛味の強さはその作用の強さを示しています。アリシンは反応性が高く、カビやピロリ菌などの病原菌の構成タンパク質と直接結合して殺菌作用を示すと考えられています。

SNS上でも、健康リスクに対する意見が多数寄せられました。「ニンニク量多いと速攻で体調悪くなるから納得」というツイートや、「何でも食べ過ぎは良くないってこと😰」との声が見られました。また、「生ニンニクは刺激強すぎて、食べ過ぎると胃が荒れまくるよ。そんなにたくさん食べたいなら、せめて茹でるとかして火をキッチリ通そう」と、調理法の工夫を提案する意見もありました。

一方で、「胃腸に悪影響があるかもなんですね💦なんでも適量ですね💦」という声や、「若い時はドバドバ入れたが、もう無理だな」といった年齢と共に摂取量を控える姿勢も見られました。

「二郎系のニンニクマシマシもかなり量あるけど大丈夫なのか」との疑問もあり、ニンニクを大量に使用する他の料理についても関心が寄せられました。「こんな入れたら自分はお腹を壊す…」とのコメントも見られ、適量の摂取が重要であることが再認識されています。

外山講師の説明により、アリシンの健康リスクが明らかになる一方で、適量を守ることでその効果を享受することも可能です。今回の「ニンニク盛ラーメン」ブームを通じて、改めて食事におけるバランスの重要性が浮き彫りになりました。

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

【大人エレベーター】歴代の大人たち

「サッポロ生ビール黒ラベル」が「大人の★生」をコミュニケーション・テーマに掲げ、...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

YouTuberヒカルの名前の由来は漫画『ヒカルの碁』なのかどうか、検証してみた

有名YouTuberのヒカルは、金髪と黒髪のツートンカラーの髪型がトレードマーク...

まとめ作者