2024年05月30日更新
Z世代 電話恐怖症 新入社員

【Z世代】若者に「電話恐怖症」が広がる! 『電話が鳴っている音が聞こえると緊張する』

 オフィスで電話が鳴るとビクッとし、受話器を取ると緊張で頭が真っ白になる――。特に働き始めたばかりの若者の間で、電話応対に対する苦手意識が広がっています。現代の20~30代の7割超が「電話応対に苦手意識を感じている」という調査結果もあり、「電話恐怖症」とも呼ば

125
0

目次閉じる

 オフィスで電話が鳴るとビクッとし、受話器を取ると緊張で頭が真っ白になる――。特に働き始めたばかりの若者の間で、電話応対に対する苦手意識が広がっています。現代の20~30代の7割超が「電話応対に苦手意識を感じている」という調査結果もあり、「電話恐怖症」とも呼ばれるこの現象の背景と克服方法について取材しました。

電話応対に対する不安
2024年5月中旬、JR新橋駅周辺で新入社員に電話業務について尋ねました。「電話に出なければいけないのは分かっているが、一瞬ためらってしまう」と話すのは、営業に配属された23歳の女性です。「電話は考えながら話す必要があるので、言葉に詰まってしまうこともある。先方が聞きたいことを簡潔に答えられているか不安」と話し、文面でのやり取りの方が楽だと打ち明けました。

他の新入社員からも、「敬語の使い方に自信がない」「電話が鳴っている音が聞こえると緊張する」といった声が聞かれました。金融機関で働き始めた22歳の男性は「1日に10回ほど電話に出るが、一度、想定外の質問をされた時に頭が真っ白になった」と苦笑い。「入社から1カ月経ってようやく業務に慣れてきたが、初めは電話に出るのが怖かった」と振り返ります。

SNS上の反応
SNS上でも、「LINEとかメールとか出てきてから電話こわくなった」という声が多く見られます。特に若者にとっては、文面でのやり取りが主流であり、電話という直接的なコミュニケーションに対する不安が大きいことがうかがえます。「電話で無理なら対面した時もっとオドオドするだろ…」との意見もあり、電話応対に対する恐怖心がさらに対面コミュニケーションにも影響していることが伺えます。

電話恐怖症の背景
日本社会には「履歴書は手書きであるべき」「メールより電話の方が親切で丁寧」といった非効率的な文化が根強く残っています。あるSNSユーザーは「『電話恐怖症』と揶揄する年配の人たちにこそ、PC等の操作を若者に任せきりにしてる人が多い気もするので、そっちだって『最新機器恐怖症』かと…」と、若者だけでなく、年配者にも同様の苦手意識があることを指摘しています。

克服のためのコツ
電話恐怖症を克服するための方法について、専門家は「慣れることが重要」と指摘します。SNS上でも「慣れだよね😭😭いっぱい電話してるといつの間にか克服出来てそうだけど…」といった声が多く見られます。具体的な克服方法としては、以下の点が挙げられます。

練習:実際に電話応対を練習することで、少しずつ慣れていくことが大切です。「新人の時電話出る可能性あったから、昔受付係の人に教えてもらって練習した🥹」との経験談もあり、実際の状況に近いシミュレーションが有効です。

メモの活用:電話中に重要なポイントをメモすることで、焦らずに対応することができます。

リラックス法:深呼吸などのリラックス法を活用し、緊張を和らげることが効果的です。

今後の展望
現代の若者が電話恐怖症に悩む背景には、コミュニケーション手段の変化や社会的なプレッシャーが影響しています。しかし、適切な対策と練習を通じて、克服することは十分可能です。企業側も若者のこのような心理を理解し、サポート体制を整えることが求められます。

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】目黒区・山手通りで事故発生!ゲレンデとトラックが衝突

2025年4月3日午後、東京都目黒区の山手通り、目黒不動交差点付近でメルセデス・...

【火事】富山市中島1丁目で工場火災発生、消防車が出動

富山県富山市中島1丁目付近で工場火災が発生し、消防車が出動しました。現場は富山高...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【ダイヤ遅延】東武東上線、成増駅で信号トラブル!運転見合わせの影響

東武東上線で成増駅の信号トラブルが発生し、池袋~和光市間で運転見合わせとなってい...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

【事故】岐阜県海津市でトラック事故:県道220号線、堤防から転落

2025年4月3日、岐阜県海津市でトラックが堤防から転落する事故が発生。県道22...

アクセスランキング

【事故】福山市大門町で道路陥没!現場周辺は通行注意

2025年4月2日、広島県福山市大門町で道路陥没が発生。現場付近は通行止めとなり...

【事故】国道2号線で事故発生!大阪市西淀川区、交通情報

2025年4月2日、大阪市西淀川区の国道2号線北行き、新佃公園付近で事故が発生。...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線 下北沢駅で人身事故発生、現場の状況「ホームドアがあるのに」

2025年4月2日に小田急小田原線下北沢駅で発生した人身事故。現場の状況をツイッ...

【ダイヤ遅延】琵琶湖線安土駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

4月2日、琵琶湖線の安土駅で人身事故が発生し、運転見合わせとなっています。JR京...

【火事】新名神高速でトラック火災発生!信楽IC~甲南IC通行止め

2025年4月2日午前、新名神高速道路の信楽IC~甲南IC間でトラック火災が発生...

【事故】表参道でタクシーと警察官の自転車事故発生!交通規制情報

2025年4月2日、表参道駅付近でタクシーと警察官の自転車が絡む事故が発生し、周...

まとめ作者