2024年09月02日更新
加藤勝信 自民党総裁選 拉致問題

満を持して加藤勝信が、自民党総裁選へ動き出す⇒経験◎人望◎拉致問題も深い理解あり、非の打ちどころ無し

自民党総裁選の火蓋が切られ、派手なパフォーマンスや独りよがりな主張を繰り返す候補者も多いが、国民のために政権を手堅く運営していく人物こそ総理には望ましい。加藤勝信氏は実直な人柄にも定評があり党内議員との関係も良好で、閣僚経験も豊富だ。更には拉致問題への理解もある。まさにパーフェクトな候補者と言える。

320
0

■個性的な候補者が並ぶ中『自民党総裁への選出馬』に意欲を示す加藤勝信氏

9月12日に告示を迎える自民党の総裁選挙をめぐり、加藤勝信・元官房長官が総裁選挙への出馬表明を9月10日を軸に調整を進めていることがテレビ東京の取材でわかりました。

関係者によりますと、加藤氏は出馬に必要な推薦人20人を確保できるめどがたったとして、10日を軸に東京都内で記者会見を行う方向で調整を進めています。

加藤氏は2003年の衆議院選挙で初当選し、現在7期目で、これまで官房長官や厚生労働大臣などを歴任しました。現在は、自民党の北朝鮮による拉致問題対策本部長を務めています。

2024年8月19日
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)
加藤氏が目指す総理大臣像は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 自民党の加藤勝信・元官房長官(68)は23日、地元・岡山市で党県議団のメンバーと面会し、党総裁選への出馬要請を受けた。県議団総会に出席した加藤氏は「国難を乗り越えていく責を担っていきたい」と意欲を示した。

 加藤氏は会合後、記者団に、出馬に必要な20人の推薦人について「そろったと申し上げる状況には至っていないが、着実に近づいている」と語った。

2024年8月23日
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
敵を作らない性格の良さが評判の加藤氏
『総裁選』への意欲を見せる加藤氏の地元も応援ムード▼
岡山選出の衆議院議員で自民党の加藤勝信元官房長官が来月(9月)行われる総裁選への出馬をめざす考えを表明しました。

加藤氏の地元、笠岡の市民は…
(笠岡市民)「びっくりの一言です」
「あの人は立派だから出てほしいですよ」
「嬉しいと思いました。お父さんができなかったことをやってほしい」
「もっと笠岡のことを真剣に考えてええように町をしてくれなきゃ」
「日本のために頑張ってもらわねばいけんと思っていますので託したいと思います」

(笠岡後援会 水田和男会長)
「正直言って緊張します。そして非常に嬉しい、喜んでおります。日本の新しい総理大臣にふさわしいなと私は思いますね」

2024年8月19日
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:latte.la
実は、加藤氏は総裁選レースの火蓋が切られるよりも前から
有力候補と目されていた▼
6月6日夜、都内の日本料理店に集まったのは菅義偉前首相、加藤勝信氏、小泉進次郎氏、武田良太氏、萩生田光一氏の5人だった。

岸田政権の支持率が低迷する中、9月までに行われる自民党総裁選への対応などについて話し合ったと見られるが、実はこの中に総理総裁候補として浮上してきている人物がいる。

菅政権のもとで官房長官を経験した加藤氏である。

「総理候補と言えば、高市早苗氏のほか、小泉氏、石破茂氏、河野太郎氏の『小石河』も注目されるが、それぞれ我が強く、自民党のみんなが足並みをそろえて推す候補にはなりにくい。それに対して加藤氏は地味ではあるものの実務能力が高い安定感があり、最大公約数として担ぎ上げられる可能性は十分にあるだろう」と永田町関係者は語る。

2024年6月8日
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■実直に詰み上げた経験!加藤勝信氏は『厚労相』や『官房長官』など数々の要職を歴任してきた実績を持つ

出典:katokatsunobu.net
加藤 勝信 | 衆議院議員

生年月日  1955年(昭和30年)11月22日
身長・体重 174cm 76kg
趣味    読書、映画鑑賞
座右の銘  「一点素心」
家族構成  妻 娘4人の6人家族

座右の銘:一点素心は…
名誉や利益に固執しない純粋な心
「一点」は一つのや、少しのという意味
「素心」は世俗にとらわれない純粋な心 の意。

加藤氏が同僚議員との良好な関係を築く
穏やかなタイプということがよく分かる。

経歴を見れば、政治家としての確かな手腕も明確▼
〔衆議院〕
選挙区 衆院選挙区 岡山
氏名 加藤 勝信(かとう かつのぶ)
性別 男(68歳)
生年月日 1955年11月22日
出身地 東京都
最終学歴 1979年東京大学経済学部卒業
出身分野 国家公務員
党派 自民党
当選回数 衆議院 7回

主な経歴
1994年4月農林水産大臣秘書官
1995年10月加藤六月衆議院議員秘書
2003年11月衆議院議員
2007年8月内閣府大臣政務官
2007年9月内閣府大臣政務官(福田内閣、再任)
2009年10月自民党厚生労働部会長
2010年9月自民党副幹事長
2012年10月自民党報道局長
2012年12月内閣官房副長官(第2次安倍内閣)
2014年5月兼内閣官房内閣人事局長
2014年9月内閣官房副長官(第2次安倍改造内閣)(留任)兼内閣官房内閣人事局長
2014年12月内閣官房副長官(第3次安倍内閣)(再任)兼内閣官房内閣人事局長
2015年10月一億総活躍・女性活躍・再チャレンジ・拉致問題
         ・国土強靱化・少子化対策・男女共同参画担当大臣(第3次安倍改造内閣)
2016年8月一億総活躍・働き方改革・女性活躍・再チャレンジ・拉致問題
        ・少子化対策・男女共同参画担当大臣(第3次安倍再改造内閣)(留任)
2017年8月厚生労働大臣(第3次安倍第3次改造内閣)
2017年11月厚生労働大臣(第4次安倍内閣)(再任)
2018年10月自民党総務会長
2019年9月厚生労働大臣(第4次安倍再改造内閣)
2020年9月内閣官房長官・沖縄基地負担軽減担当大臣(菅内閣)
2022年8月厚生労働大臣(第2次岸田改造内閣)
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
優秀であり、政治の中枢での経験も豊富、更に敵を作らない性格の良さ…
総理候補としての評価ポイントを挙げればきりがない程。
加藤氏が総裁選でも存在感を見せることは必至。

■一日も早い解決が望まれる『拉致問題』にも非常に深く関わってきた加藤氏

ネット民がSNS上でのコメントで語るように
加藤氏『拉致問題に前向き』と評されるのも当然。
加藤氏は、拉致対策本部を力強く引っ張る存在なのだ▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

党北朝鮮による拉致問題対策本部(本部長・加藤勝信衆院議員)は8月21日、会議を開き政府から拉致問題の解決に向けた取り組み状況について説明を受け議論しました。
会議の冒頭、加藤本部長は「平成14年に5人の拉致被害者が帰国されて以降、一人の帰国も実現しておらず、また帰国に向けた道筋を立てることもできなかった」と陳謝。拉致問題を時間的制約のある人権問題として解決に取り組んできた岸田政権の思いを受け継ぎながら政府を後押ししていく考えを述べました。その上で出席者に対し、各地域で拉致問題解決に向けた活動を活発化させることや子供・若者への啓発を行っていく必要性を訴えました。

日朝のトップ同士が直接向き合うための首脳会談の実現に向けてさまざまなルートを通じて働き掛けているとし、「今後も政府として全ての拉致被害者の一日も早い帰国の実現に向けて全力で課題に取り組む」と決意を述べました。

2024年8月23日
引用元:www.jimin.jp(引用元へはこちらから)
加藤氏の拉致問題との関りの発端は
安倍政権担当大臣に任命された時から▼
10月7日の内閣改造で拉致問題担当相に就任した加藤勝信氏は、1億総活躍担当相も兼務する。拉致被害者家族は拉致問題専任でないことに不安を募らせる一方、安倍首相の側近として知られる加藤氏の手腕に期待する声もある。「二兎を追う者は一兎も得ず」という懸念を打ち消すことができるだろうか。

 「拉致担当の専任でなかったことは非常に残念だ。(これまでの拉致問題担当相は)なかなか結果が出せなかった。加藤氏には、良い意味で『最後の拉致問題担当相』になっていただきたい」

 加藤氏は10月16日、就任後初めて拉致被害者の家族会と都内で面会した。家族会代表の飯塚繁雄さん(77)が思いを伝えると、緊張の面もちで聞いていた加藤氏の表情はさらに険しくなった。

 加藤氏は会談後、記者団に対し「安倍内閣として最優先で拉致問題の解決を図っていき、それに向けて全力で取り組んでいく。こういう思いを新たにした」と決意を強調した。

2015年10月28日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
また、2021年の官房長官時代加藤氏
東京オリンピックの開会式の為に来日した国連大使との会談で
拉致問題への協力を求める機転を利かせた立ち回りも見せていた▼
野党議員の軽率な発言が問題となった時にも
毅然とした態度で臨んでいた▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

加藤氏は、安倍政権における担当大臣就任から
現在に至るまで、拉致問題の解決を図るために尽力し続けている。

■人柄の良さや人望の厚い『加藤氏の魅力』が詰まったSNSは高評価を誇る

大人気の#かつのぶフレーム加藤氏
『総裁選への出馬』について触れると応援の声が殺到▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:stamp.jp.net/apps/creaters/cid159016
★結論:政治家としての経験値、党内議員からの信頼度、どちらも高く『敵がいない』のが加藤勝信氏の魅力。派閥解消後初めての総裁選とあって候補者乱立だが、加藤氏の様な『安定感』のある人物が選ばれることこそ国民にとってのメリットだろう。派手なパフォーマンス独りよがりな主張を繰り返す候補者よりも、加藤氏拉致問題に長年目を向け続ける実直さの方が、断然好感が持てる。加藤氏は非の打ち所がない総理候補と言えるだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】福岡市天神駅近くで火災発生、ソラリア付近から白煙 「6Fで何かあった」

福岡市中央区天神で、ソラリア付近の17階建てビルから白煙が上がる火災が発生しまし...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【事故】保土ヶ谷バイパスで活魚車事故!新桜ケ丘IC付近で交通規制

2025年4月18日、保土ヶ谷バイパス上り新桜ケ丘IC付近で活魚運搬車が中央分離...

【事故】東京都千代田区 淡路町交差点付近で事故発生!外堀通りで交通規制

2025年4月18日夕方、東京都千代田区淡路町交差点付近で事故が発生し、外堀通り...

【火事】所沢市若狭3丁目で住宅火災発生、周辺道路は一時交通規制

2025年4月18日午前、埼玉県所沢市若狭3丁目付近で住宅火災が発生し、消防車が...

【事故】国道16号相模原で衝突事故発生、付近で渋滞

2025年4月18日午前、国道16号相模原市内で軽乗用車と乗用車の衝突事故が発生...

アクセスランキング

【火事】鎌倉市台で沿線火災発生!大船駅付近、交通機関に影響

2025年4月17日、鎌倉市台の大船駅付近で沿線火災が発生し、激しい炎と黒煙が立...

【事故】川口市国道122号で衝突事故、南鳩ヶ谷駅周辺で渋滞

2025年4月17日朝、埼玉県川口市南鳩ヶ谷の国道122号で軽トラと乗用車の衝突...

【火事】名鉄岐阜駅付近で火災発生、早朝の街に騒然とした空気が流れる

2025年4月17日早朝、岐阜県岐阜市長住町2丁目で建物火災が発生しました。名鉄...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【炎上】マツコの知らない世界に登場 クレープ食べ放題「ラフェットドフィーユ」キャンセルすると9万円!

マツコの知らない世界に出てた目黒にあるクレープ食べ放題の店「ラフェットドフィーユ...

【火事】鎌倉市大船駅付近で沿線火災発生!現場の状況は?

2025年4月17日、神奈川県鎌倉市台2丁目付近で火災が発生しました。大船駅周辺...

まとめ作者