2024年03月23日更新
立憲民主党 土産 ブーメラン

【立憲民主党】国会で総理の『土産』に難癖つけ大事な時間の無駄使い!しかも…安定の『ブーメラン』で草。

立憲民主党が、週刊誌ネタに嬉々として飛びつき『岸田総理』の長男である・翔太郎氏の閣僚へのお土産購入を批判。喫緊の問題が山積する国会で時間を浪費してパフォーマンスを繰り広げる立憲民主党は何を考えているのか…しかし、お決まりのブーメラン!そもそも、国民は土産ごときに目くじらを立てる必要性は感じていない。

1006
0

■岸田総理のお土産購入を追及する立憲民主党⇒時間を無駄にする議論では?

衆議院予算委員会で、岸田首相は、欧米歴訪に同行した長男の翔太郎秘書官が、公用車を使って土産を購入したことについて、首相秘書官の本来業務で公務だとの認識を示した。

立憲民主党・後藤祐一議員「総理、(岸田翔太郎秘書官は)全大臣にお土産を買ったんですか」

岸田首相「全大臣に買ったと。私自身のポケットマネーで買ったということは間違いないところであります」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:www.line-tatsujin.com/list_t/とほほ/popular_1.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

同行していた長男の岸田翔太郎政務秘書官が首相のプライベートな土産を購入ことは公務かとの質問に対し、「政務秘書官は事務秘書官と役割を分担しながら総理を補佐する立場。総理の土産を買うことを政務秘書官が対応するのは現実(として)あると思う」と説明。さらに政務秘書官の公務であるかと重ねて問われると、「政治家としての総理を補佐する本来業務に含まれ得る。本来業務、すなわち『公務』であると思う」と答えた。
引用元:jp.reuters.com(引用元へはこちらから)
立憲民主党は『国会』週刊誌ネタを持ち出すところがダメダメ。
総理の土産が国民生活に関係ある?
『国会』では国民のための政策と法案を議論すべき!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:blog.goo.ne.jp
元々低空飛行の立憲民主党の支持率
2023年1月の結果では、半分以下に激減

■やっぱりオチはこうなる…『ブーメラン』となって身内を直撃!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

旧民主党政権で首相を務めた鳩山由紀夫氏が平成21年に訪米し、オバマ元大統領と会談した際、所属議員に配る土産物のチョコレートを購入していたことが31日、分かった。民主党の系譜に連なる立憲民主党は衆院予算委員会で岸田文雄首相の長男、政務秘書官の翔太郎氏が欧米訪問の同行時に百貨店で土産物を購入していたことに批判を強めているが、「ブーメラン」となる可能性がある。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
出典:annualreport2015.candafoundation.org/cawijyzek85483.html
当時を知る議員が
ブーメランであると裏付けていたり
他野党議員による立民批判コメント

国民民主党:玉木氏⇒民主党政権時代を知るからこその発言

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 国民民主党の玉木雄一郎代表(53)が31日、自身のツイッターを更新。岸田文雄首相側が欧米歴訪の土産を複数の閣僚らに配った件に言及した。
 玉木氏は「民主党政権時代にも似たようなことはあった」と認めた上で「そもそも総理や閣僚の外遊時に、なんとなく仲間にお土産を買ってこなければいけないような『お土産政治』こそやめるべきだと思う。さすがに事務の秘書官にやらせるわけにはいかないので、政務の秘書官が走り回る。やめたらいい」と指摘した。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
今回だけ急に立憲民主党が質疑の議題にすることが本当に不自然
今後は無駄で悪しき習慣は止めることになればいいのでは?

日本維新の会:音喜多氏⇒ブーメランはいつも通りの展開と揶揄

活発な議論が行われる一方で、メディアのトップニュースにくるのは総理息子のお土産ネタだったり、それを追及する野党にブーメランが突き刺さったりと、相変わらず脱力する展開でもある。

引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

とうとう立憲民主党内幹部からもダメ出し
 立憲民主党の岡田克也幹事長(69)は31日、国会内で開いた会見で、民主党政権時代に閣僚の間で、お土産を配る慣習があったことについて言及した。

 岡田氏は民主党政権のお土産政治に「私はそういうことをしていませんでしたが、大臣によっては(お土産を)渡した方もいらっしゃるかもしれませんね」と振り返って、こう持論を述べた。

「私は非常に無駄なことだと思っていましたが、閣僚間で(お土産の)申し合わせをするとかは、あっていいんだと思います。大臣は海外に行くことが一回はあるのだから、お互いで(お土産を)やっていたら手間だけ、無駄になると思います。ただ、それを法律で規制するとか、申し合わせで規制するという問題なのか。それはそれぞれの判断、内閣の判断かもしれません」

 岸田首相のお土産騒動は立憲に跳ね返った格好だ。
引用元:www.tokyo-sports.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:seiga.nicovideo.jp/seiga/im8886794

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:satokitchen2.net
幼稚な大人…国会にいらない。
★結論:立憲民主党は大事な『国会』の限りある時間を無駄使いしている自覚はないのだろうか?国民の関心事は総理のお土産ネタではない。燃料費の高騰物価上昇少子化対策といった生活に密着した問題や、緊張感の増す国際情勢においてどう国を守るのかなど、他に議論するべき問題は山積みだ。しかも、批判対象が身内へのブーメランと化するとは呆れてしまう。国民にとって不要な追及で重要な審議の時間が削られるのが一番の無駄。…ということは立憲民主党は『無駄な党』存在価値ナシ。国会のお荷物である。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

『おそ松さん』の松野家の間取りについて調べてみた!『おそ松くん』とは少し違う?

『おそ松さん』の六つ子の家(=松野家)の間取りと各部屋の使われ方について調べてま...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

東京5区に実在しない3名の虚構候補者か?林りま・松本健太・フクイケンタの謎に迫る

東京5区の選挙で、林理麻、福井健太、松本健太の3名が得票したものの、実在が確認で...

まとめ作者