2024年08月16日更新
泉健太 立憲民主党 自民党総裁選

姑息に目立とう精神発動の泉健太⇒自民党総裁選を利用しようと張り切っても、立憲民主党の小物感ばかり漂う

岸田総理が次期総裁選への不出馬を表明したことで、国民の視線は『自民党総裁選』に注がれている。時を同じく代表選を行う立民・泉代表は、自分たちの存在を忘れられないよう必死に自民党を批判しているが、尽くブーメラン状態で不発。代わり映えのない顔ぶればかりの代表選に、国民は誰も興味を持っていない。

147
0

■岸田総理の不出馬表明で国民の『自民党総裁選』への関心が一気に高まる

岸田総理大臣は、来月の自民党総裁選挙に立候補しない意向を表明しました。新総裁選出後、総理大臣を退任することになります。

自民党内では、岸田政権の政策運営を評価する声がある一方で、内閣支持率の低迷が続く中、対立候補を模索する動きも激しくなっていました。政府関係者は「たとえ総裁選挙で勝っても、厳しい政権運営が続くことが予想され、それならここでけじめをつけようとなった」と語っています。

総裁選挙の日程が来週、決まるのを控え、外交を含めた政策課題にも一定の区切りがついたとするこのタイミングで表明したというわけです。

2024年8月14日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
岸田文雄首相が9月の自民党総裁選に出馬しない意向を14日表明したことを受け、日本では新しいリーダーを迎えることになる。

2024年8月14日
引用元:www.bloomberg.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

令和3年10月に発足した岸田政権は約3年で幕を下ろす。

首相はかねて、先の通常国会で衆院解散に踏み切り、国民の信任を得た上で、総裁選を無風で乗り切る戦略を描いてきた。ただ、不記載事件が問題化した昨年末以降、内閣支持率は低迷が続き、自民は4月の衆院3補欠選挙で不戦敗を含め全敗。党内からは首相では選挙を戦えないとの声が上がっていた。首相は不記載事件の政治的責任を取るべきだと判断したもようだ。

約3年の政権運営で首相は敵の領域内で攻撃を阻止する「反撃能力」(敵基地攻撃能力)の保有を含めた「国家安全保障戦略」など安保3文書の決定や原発の再稼働の推進、「次元の異なる少子化対策」などに取り組んだ。地元・広島での先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催など外交でも存在感を発揮した。

2024年8月14日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
岸田総理の総裁選不出馬のニュース
日本中を駆け巡り、Xのトレンドも席巻
9月に行われる『自民党総裁選=次期総理』に国民は関心を注いでいる!

岸田総理の退陣に対して
野党第一党代表のコメントは?▼

■時流に乗りたいだけ?立憲民主党・泉代表が『自民党総裁選』の猛批判を始めた…

 泉健太代表は8月14日、岸田総理が自民党総裁選へ立候補しない意向を表明したことを受け、党本部で記者団からの取材に応じました。

 泉代表は岸田総理の表明について、「旧統一教会そして政治とカネについて総理自身も触れていたから、ずっと頭の中にこの問題がもたれかかっていたと思う。旧統一教会の問題もはっきり決着はついていない。そして、政治資金規正法改正を行ったとはいえ、事実上はほとんど改革には至っていなくて、総理が辞めたとしても80数人の裏金議員が残り続けている状況。忸怩(じくじ)たる思いだと思うが、自分の力ではこれ以上の改革は進められないという思いがあったのではないか」と受け止めを述べました。

2024年8月14日
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 立憲民主党の泉健太代表は14日、岸田文雄首相(自民党総裁)が総裁選への不出馬を表明したことを受け、「党が危機になると総理総裁を代えて心機一転、過去を忘れてもらう手法に国民はいつまでも引っかかってはいけない」と批判した。

2024年8月14日
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 岸田文雄首相の自民党総裁選への不出馬表明を受け、野党各党には14日、劣勢の与党が息を吹き返すことに警戒が広がった。早期の衆院解散・総選挙もあり得ると分析。立憲民主党の泉健太代表は自民派閥の裏金事件に触れ、「首相が辞めても自民の体質が変わるわけではない」と訴えた。

 立民内ではもともと、代表選が同時期に行われる自民総裁選の陰に隠れる展開を避けたいとの空気が強かった。内閣支持率が低迷する岸田氏の退陣により、埋没への懸念が拡大。

2024年8月14日
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
代表元幹事長も同じように自民党叩きに勤しむ…
結局は自分たちの代表選にも目を向けてほしいだけ??

■どう足掻いても注目されない…代わり映えのないメンツばかりの立民代表選

立憲民主党の枝野幸男前代表は9日、泉健太代表の任期満了に伴う党代表選(9月7日告示、同23日投開票)に立候補すると明らかにした。国会内で記者団に述べた。代表選への出馬表明は枝野氏が初めて。泉氏も再選への意欲をにじませており、新旧トップが対決する構図が濃厚となった。

2024年8月9日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 立憲民主党の代表選は9月23日に決まった。9月下旬に実施される自民党総裁選と時期を合わせることで、世間の関心を引きつける狙いだが、立候補を表明している候補者はおらず、泉健太代表(50)や枝野幸男前代表(60)といったおなじみの顔ぶれが取り沙汰される。このまま注目を集められない状況が続けば、自民総裁選に話題をさらわれ、埋没する懸念もある。

2024年8月7日


引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党代表選(9月7日告示、同23日投開票)は、枝野幸男前代表が9日に出馬を表明したことで、泉健太代表との新旧トップの対決がほぼ確実な情勢となった。前回衆院選で敗れた「敗軍の将」というレッテルを背負う枝野氏にとって、代表選が厳しい戦いとなることは避けられない。一方、再選への意欲をにじませる泉氏からみれば、党内最大グループの顧問を務める枝野氏はこれ以上ない強敵といえる。

2024年8月9日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

■『自民党総裁選』の話題に乗っかるために、代表選の日程も被せてくる姑息さ

 自民党総裁選と同じ時期の代表選実施を決めたことについて、岡田克也幹事長は7日の記者会見で「日程が重なったほうが比較しやすい。候補者の議論を見て、どちらが政権を担うにふさわしいか有権者に判断してほしい」と話した。

 共同通信の世論調査では、自民党の裏金事件などの影響で内閣支持率が昨年5月の47%から今年7月の24.6%にほぼ半減したが、立民の政党支持率は同時期に8.8%から10.1%に微増しただけ。代表選を浮上のきっかけにしたいとの期待も強い。7日の両院議員総会では「一向にわが党の支持率が上がらない。最後の手段が代表選だ」(篠原孝衆院議員)との声もあがった。

2024年8月7日
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 政権交代が実現した09年当時、民主党はパワーがあり、「鳩山・菅」という“スター”を抱えていた。枝野前代表のほか、前原誠司元民進党代表や玄葉光一郎元外相といった40代の若手政治家も綺羅星のごとく存在した。では自民党が振るわず、野党にとって政権奪取のチャンスだと言われる現在はどうか。ある立憲民主党関係者は代表選について、こう述べていた。

「自民党総裁選と比べたら、うちの代表選は学級委員会の選挙のようなもの。だから埋没しないように、なんとか工夫しなければ」

2024年8月7日
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)

■泉代表は何を目指し政治をやっているのか?自民党を批判しては尽く自分たちに返ってくる

立憲民主党の泉健太代表は2日、海上自衛隊の潜水手当不正受給を巡り逮捕者の存在を木原稔防衛相に報告しなかった問題で、増田和夫事務次官を口頭厳重注意とした処分を「甘い」と批判した。先に不祥事で大臣給与1カ月分の自主返納を表明し、今回は自身の処分を見送った木原氏に対しても「より重い責任を取ってもらう必要がある。処分は軽い」と追及姿勢を示した。

2024年8月2日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

■『激甘の処分』や『簡単な陳謝』で幕引きされてきた立民の不祥事の数々

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★結論:立憲民主党代表選がまったく国民の関心を引き寄せられないのは『身内に甘く自浄能力に欠ける』信頼できない政党だと認識されているから。国の舵取りに関わる『自民党の総裁選』と、批判ばかりが注目されるための手段である『立民の代表選』では比べるまでもない。ましてや岸田総理勇退が発表された時点で、国民の関心は100%自民党の総裁選を向き、立民の代表が誰になるのかなど興味ナシだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新横浜通りで市営バス事故多発!高島町交差点付近で再び

2025年4月26日、新横浜通りの高島町交差点付近で横浜市営バスの接触事故が発生...

【事故】GW初日、伊勢湾岸道で多重事故発生!渋滞情報まとめ

ゴールデンウィーク初日、伊勢湾岸道下りで多重追突事故が発生し、大規模な交通規制と...

【火事】青梅市吹上で火災発生:早朝の住宅街で消防車が出動

2025年4月26日早朝、東京都青梅市吹上付近で建物火災が発生。消防車が出動し、...

【事故】中央道下り、八王子JCT付近で追突事故発生!GW初日の交通情報

2025年4月26日、中央自動車道下り線、八王子JCTから小仏トンネル付近で追突...

【線路立ち入り】京浜東北線、桜木町~横浜駅間で線路内人立ち入りが発生「線路内に立ち入るバカがいる」

ゴールデンウィーク初日、京浜東北線で線路内への人立ち入りが発生し、ダイヤに遅延が...

【事故】関越道下り坂戸西付近で追突事故発生!GW初日の交通情報

2025年4月26日早朝、関越道下り坂戸西SIC付近で複数台が絡む追突事故が発生...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者