2024年10月10日更新
毎日新聞 写真加工 石破内閣

石破内閣が写真加工をしたと騒ぎ立てる毎日新聞!印象操作をしているのはむしろマスコミのほうでは?

石破政権の内閣集合写真を巡る画像加工について、毎日新聞が騒ぎ立てています。英国王室を引き合いに「写真を加工するとはけしからん!」と批判していますが、実際は全く次元の異なる話。むしろ時を同じくして発信した毎日新聞の記事に写真加工の疑惑が浮上して、「印象操作では?」と批判が向けられています。

350
0

■石破内閣を巡る写真加工について、英国王室の騒動を引き合いに批判する毎日新聞

出典:www.dreamarts.co.jp/case/mainichi

「だらしない」「老人会の写真」と話題となった石破内閣の集合写真

加えて、ネット上で話題になったのは石破首相の“お腹”。ジャケットのボタンをはめた下あたりからのぞく、腹部にうつる白い部分が地肌なのではと騒がれたのだ。

「別の角度の写真を確認すると確かに白い部分はみえますが、その質感からシャツだと思われます。とはいえ“だらしない”と指摘されていることに気付いたのか、首相官邸の公式ホームページに掲載されている写真では、石破首相のお腹の部分のシャツが見えないようになっていました。ネットでは“加工”を疑う声もありますよ」
引用元:www.jprime.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

英国王室の写真加工騒動を引き合いに「情報の信憑性を損なう!」と騒ぐ毎日新聞

石破茂内閣の発足に伴う写真について、首相官邸が加工した写真を公表している疑いがあることが判明した。画像データに、加工できるソフトを使用した痕跡があった。
イギリスでは3月、王室が加工した写真を公表したことが問題となり、キャサリン皇太子妃が謝罪している。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
一方で、首相官邸がホームページに「総理の一日」として、掲載している写真は、石破首相と中谷防衛相のウエストの位置が高くなり、ズボンが長くなっている。石破首相はベルトもなくなっている。写真のデータには、本来の写真を加工できるソフトを使った痕跡が残っていた。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
イギリスでは3月、腹部の手術を受けた後に初めて英王室が公表したキャサリン妃の写真に加工した疑いがあるとして、AP通信やロイター通信などが配信を相次いで取り消した。
キャサリン妃は「多くのアマチュア写真家と同じように、編集を時々試してみることがあります」などとXに書き込み、「混乱させた」として謝罪した。

急速に進化するAIを悪用したフェイクが広がっているため、報道各社は「情報の信頼性」を重要視している。毎日新聞では、プライバシーなどへの配慮から、ぼかしを入れる際などは注釈を入れて配信、掲載している。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

▼写真加工は軽微なレタッチ程度で、英国王室の騒動とは全く次元の異なる話

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2024年10月1日、自民党新総裁に選ばれた石破茂氏が内閣総理大臣に任命され、石破内閣が発足した。しかし、Xでは閣僚らがそろった記念写真が「だらしない」として話題となっている。さらに、首相官邸の公式サイトには、石破首相の身だしなみが修正された写真が掲載されているとして、注目を集めた。
写真の修正について首相官邸の報道室は事実を認め、これまでも軽微な修正はしてきていると説明した。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)

今回に限らず、歴代の内閣集合写真でも「軽微な修正」は行われていた

そもそも毎日新聞が批判の拠り所にしている英国王室の写真加工騒動とは?

幸せそうな「家族写真」

その“修正”をめぐり、イギリスメディアを始め、世界中で大きな議論になった。

いったい何が問題だったのか?

この画像を科学的に検証したイギリス公共放送BBCを取材すると、AIなど画像加工の技術が普及する中、「信頼できる情報」を見分けるためにどうすればいいか、メディアの模索が見えてきた。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
フェイク画像の検証と合わせて、事前に信頼できる情報を「認証」しようという取り組みも始まっている。

「C2PA」と呼ばれ、日本語では「コンテンツの出どころと認証に関する標準化団体」という意味がある。

世界各国のメディアやIT企業およそ100社が参加し、画像や映像の製作者や編集履歴を誰でも見られるようにして、その信頼性を高めようと取り組みを行っている。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

BBCベリファイのチームは「報道機関として視聴者や読者に提供する情報は、常に“真実”であることを、自分たちなりに検証することが不可欠で、そのためには検証のプロセスを含めて分かったことをすべて提示していくことが大事だ」と指摘している。

実際、この写真が加工されていたことで、実害を被った人がいるわけではない。

ただ、ニュースとなった直後に通信社が突如として配布を撤回したことで、SNSでは生成AIによるフェイク説やキャサリン妃の影武者説などさまざまな陰謀論が広がってしまった。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
報道各社が「情報の信頼性」に神経をとがらせる背景には、急速に進化するAIを悪用したフェイクの広がりがある。

3月22日、140人以上の市民が犠牲となったモスクワ郊外で起きた無差別テロ。

過激派組織IS=イスラミックステートとつながりのある「アマーク通信」はISの戦闘員による犯行だと伝えているが、ロシアのプーチン政権はウクライナが事件に関与した疑いがあると主張している。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

ネットでは「こんなレタッチ程度で記事になるのか」と毎日新聞に呆れる声が多い

■内閣集合写真と同じタイミングで毎日新聞の記事に写真加工の疑惑が浮上してしまうwww

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党・萩生田議員の事務所が毎日新聞に掲載された記事の写真について「印象操作では?」と指摘

ネット民からも写真加工を巡り、批判を発信した毎日新聞を逆に糾弾する声が多く上がる

レタッチ程度の加工で毎日新聞が騒ぎ立てているが、それは自分たちも加工していることの裏返しではないのか。
小手先の印象操作を目論む前に、少しはまともな報道姿勢を見せてもらいたい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【Amazonセール】Greeshow電動携帯浄水器GS-2809:災害時も安心な浄水とスマホ充電

Greeshowの電動携帯浄水器GS-2809は、手動ポンプとソーラー充電機能を...

【火事】常磐道下り友部SA付近でトラック火災発生、深夜の緊急事態

2025年7月2日深夜、常磐道下り友部SA付近でトラック火災が発生しました。消防...

【大雨】茨城県土浦市で記録的な大雨、道路冠水や停電が発生

2025年7月1日、茨城県土浦市でゲリラ豪雨が発生し、道路冠水や一時的な停電が報...

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

【速報】池袋サンシャインシティで殺人未遂事件!31階にある法律事務所から「従業員が刺された」と通報

東京・池袋のサンシャインシティで男性が刺され重体となる事件が発生。容疑者は現場近...

【速報】銀座歌舞伎座付近で不審物騒ぎ?爆発物処理班が出動

2025年7月1日、銀座歌舞伎座タワー付近で不審物騒ぎが発生し、爆発物処理班が出...

アクセスランキング

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

【速報】池袋サンシャインシティで殺人未遂事件!31階にある法律事務所から「従業員が刺された」と通報

東京・池袋のサンシャインシティで男性が刺され重体となる事件が発生。容疑者は現場近...

【速報】銀座歌舞伎座付近で不審物騒ぎ?爆発物処理班が出動

2025年7月1日、銀座歌舞伎座タワー付近で不審物騒ぎが発生し、爆発物処理班が出...

【事故】東名高速 大井松田IC付近でトラック横転事故発生!

2025年7月1日朝、東名高速下り大井松田IC付近で大型トラックが横転する事故が...

【大雨】茨城県土浦市で記録的な大雨、道路冠水や停電が発生

2025年7月1日、茨城県土浦市でゲリラ豪雨が発生し、道路冠水や一時的な停電が報...

【事故】常磐道上り、三郷付近でトラック横転事故発生!大渋滞

2025年7月1日朝、常磐道上りの三郷料金所付近でトラックの横転事故が発生し、大...

まとめ作者