2024年09月24日更新
石破茂 自民党総裁選 ルール違反

自民党総裁選で高市陣営のルール違反を批判する石破茂氏だが、自身のルール違反への釈明はナシですか?

自民党総裁選で今回新たに設けられたルールを巡り、石破氏陣営が高市氏陣営に対して「違反している!」と批判しています。しかし、その石破氏自身にも違反疑惑が出てきたことで完全にブーメラン状態。仮にも総理を目指す立場なら、他陣営を批判する前にまずは自分自身を振り返るべきではないでしょうか。

316
0

■自民党総裁選で、石破氏陣営が高市氏陣営を「ルールに違反している」と批判!

自民党総裁選で石破茂元幹事長の推薦人の平将明広報本部長代理は、16日のBS日テレ番組で、高市早苗経済安全保障相の党員・党友票が優勢との報道を巡り、高市氏が政策リーフレットを全国の党員らに郵送したことが一因との認識を示した。

「他陣営は一切出していない。それが影響したとの分析もある」と述べた。党総裁選挙管理委員会は今月4日付で文書郵送の禁止を通知していた。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

石破氏陣営は、あからさまなライバル潰しに出ているとの指摘も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党総裁選に立候補した高市早苗経済安全保障担当相の地元秘書は18日、政策リーフレットを党員らに郵送した問題に関し、総裁選挙管理委員会に追加対応を求めた党執行部を批判した。奈良県庁で記者会見し「投票行動が変わり、公平性に欠ける」と強調した。一方、石破茂元幹事長や林芳正官房長官の陣営は、総裁選管に文書郵送への抗議などを申し入れた。
引用元:www.sanspo.com(引用元へはこちらから)
会見した木下剛志秘書は、高市氏がリーフレットを書き上げたのは7月末で、総裁選に全く触れておらず、ルールに抵触しないと主張。全国の支援者ら約30万人に郵送したと説明した。「執行部が総裁選に口を挟むこと自体あり得ない」と語った。

関係者によると、18日までに石破氏の陣営は総裁選管へ抗議文を提出。林氏の陣営も追加対応を要請した。党員・党友票で高市氏が先行しているとの報道を踏まえ、他陣営から「リーフレットが影響した」との指摘が出ている。
引用元:www.sanspo.com(引用元へはこちらから)

世論調査では、高市氏陣営が石破氏陣営を猛追していると見られている

日本テレビが、自民党の党員、党友を対象に独自に電話調査を行ったところ、石破元幹事長がおよそ31%を獲得して1位、高市経済安保担当相が続き、小泉元環境相が追いかける展開であることがわかりました。

電話調査で、自民党の党員、党友であると答えた人に、総裁選挙で誰に投票するか、たずねたところ、石破氏が31%でトップ、高市氏が28%で続き、小泉氏が14%になりました。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
「高市早苗氏が善戦しているという情勢調査も出てきているが、まだ1位は小泉進次郎氏で、2位石破茂氏、3位高市氏の順だろう。現在、私は高市氏の支援に当たっている。高市氏は改革派で、財務省の言いなりではない積極財政派だ。もともと、そういった点に共感していた。SNSなども活用しながらムードを盛り上げている。ようやく、『3強』の構図ができあがりつつある」
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

▼しかし、その石破氏陣営にも「ルール違反では?」と指摘する声が出ている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

石破氏自身も書籍を議員に書籍配布していたことが発覚

ネットでも「石破氏もアウトではないのか?」と非難轟々

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■今回の総裁選で設けられた「カネのかかる行為」を禁止する新ルール

自民党は3日、総裁選挙管理委員会の会合を開き、党総裁選(12日告示、27日投開票)での禁止事項を決めた。「カネのかからない総裁選」に向け、政策パンフレットの郵送や、自動音声(オートコール)による電話作戦など八つの行為を告示前から禁じる。違反した場合の罰則は設けない方針。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
これまでも告示後の政策パンフレット送付などを禁じてきたが、告示前にまで期間を広げる。オートコールの禁止は初。100万人以上いる党員全員への郵送には1回1億円程度、オートコールには数千万円がかかると指摘されていた。
書籍や色紙などの物品配布▽インターネット上の有料広告掲載▽都道府県連による特定候補の支援▽その他、カネのかかる行為――などの禁止も決めた。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

▼世論調査では「次の総理」として毎度上位にランクインしている石破氏だが…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本経済新聞社とテレビ東京の13〜15日の世論調査で、9氏が立候補した27日投開票の自民党総裁選について聞いた。「次の総裁にふさわしい人」は自民党支持層に限ると石破茂元幹事長が25%で首位となった。高市早苗経済安全保障相が22%、小泉進次郎元環境相が21%と続いた。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
問3 次の自民党総裁に最もふさわしいと思う人(カッコ内は先月調査)

石破茂 元幹事長      25.6%(21.6)
小泉進次郎 元環境相   21.9%(22.4)
高市早苗 経済安保相   12.5%(10.8)
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)

報道とは裏腹にネットでは石破氏に批判的な声が多い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

石破氏は総裁選のライバルに対して重箱の隅を突くような批判をする前に、自身のルール違反疑惑について説明責任を果たすべきではないか。
メディアの報道とは対照的に、石破氏に期待する国民の声は少ない。
他陣営の足を引っ張る前に、自分が本当に日本のトップに相応しい人物であるか冷静に考えてみてほしい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】伊勢湾岸道でNSX追突事故発生!見学渋滞も発生

2025年4月6日、伊勢湾岸道上り線、湾岸弥富IC付近でNSXの追突事故が発生。...

【火事】名阪国道加太トンネルで車両火災発生!大阪方面は通行注意

2025年4月6日夕方、名阪国道の加太トンネル内で車両火災が発生し、大阪方面へ向...

【事故】鳥取県北栄町で国道9号線下り横転事故、通行止め情報

2025年4月6日、鳥取県北栄町で国道9号線下りにおいて車両の横転事故が発生し、...

大阪万博会場で火災報知器が鳴動!ドイツ館付近で何が?

2025年大阪万博の会場、ドイツ館付近で火災報知器が鳴動したという情報が入りまし...

Amazonふるさと納税「あとからセレクトギフト」で賢く寄付!

Amazonのふるさと納税で提供される「あとからセレクトギフト」は、寄付額に応じ...

【事故】東名高速で多重事故発生!三ケ日JCT~豊川IC通行止め

2025年4月6日正午頃、東名高速下り線で複数台が絡む事故が発生し、三ケ日JCT...

アクセスランキング

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】茨城 日立駅西側で火災発生!さくらまつり開催中の平和町

2025年4月5日、茨城県日立市平和町1丁目付近で火災が発生しました。現場は常磐...

【火事】横浜都筑区焼肉きんぐ付近で火災発生!従業員と客が避難

2025年4月5日、横浜市都筑区の焼肉きんぐ横浜都筑店付近で火災が発生し、消防が...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【事故】中央道で観光バス同士の事故発生、35人負傷 – 八王子JCT付近

2025年4月5日午前、中央自動車道下り線、八王子JCT付近で観光バス同士の事故...

【火事】目黒区東山で集合住宅火災発生!池尻大橋駅近く

2025年4月5日夕方、目黒区東山2丁目付近で集合住宅火災が発生。消防車が出動し...

まとめ作者