ついに39歳以下で国民民主党が立憲民主党の政党支持率を抜いた!国民が求める野党のあるべき姿はどちら?

NHKの世論調査で、39歳以下の若年層は立憲民主党よりも国民民主党を支持していることが明らかとなりました。これまで是々非々で対応し、時には政府与党と手を組むなど国民のために奔走してきた国民民主党と、感情的な政権批判と役に立たない政策提言をしてきた立憲民主党を比べれば、この結果は当然でしょう。

975
0

■NHKの世論調査で、39歳以下の若年層は立憲民主党よりも国民民主党に期待していることが明らかに!

39歳以下の政党支持率で自民党に次ぐ2位に躍り出た国民民主党

この結果にネットでも国民民主党を応援する声が上がった

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼国民のために是々非々で、必要となれば政府与党にも協力する国民民主党

自民党の茂木敏充幹事長は5日の記者会見で、国民民主党とは賃上げや経済対策、安全保障・憲法改正など重要な政策で自民党と一致する点が多いと指摘。今後も前向きな政策提言には誠実に対応したいと述べた。
引用元:jp.reuters.com(引用元へはこちらから)

国民民主党は補正予算案に賛成する方針を選択

経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案について、国民民主党は24日朝、党の会合を開き、与党との間でガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」の凍結解除も含めた協議が行われることを踏まえ、賛成する方針を決めました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ガソリンの価格高騰に関して、ずっと政府に対策を提言してきた玉木代表

出典:www.dpfp.or.jp
玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう)
大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員(5期)、国民民主党代表(初代)。
旧国民民主党代表(第2代)、同党共同代表、希望の党代表(第2代)、同党共同代表、民進党幹事長代理などを歴任
国民民主党の玉木雄一郎代表は12日の記者会見で、自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題を受け、ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」凍結解除に向けた与党との協議停滞に懸念を示した。「早く混乱を収拾し、建設的な協議を進める環境を整えてほしい」と訴えた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

無論「何でも賛成」ではなく、言うべきときには冷静に批判もする

スポンサーリンク

スポンサーリンク

国民民主党の玉木雄一郎代表は3日のフジテレビ番組で、自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー収入を巡る疑惑を批判した。「組織的に裏金として捻出していたということであれば非常に問題だ」と述べた。

国民民主のパーティー券販売に関する対応を問われ「大丈夫だ。ノルマは決めるが(収入の)入りも出も政治資金収支報告書に記載するのは当たり前だ」と強調した。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
国民民主党・玉木雄一郎代表(54)が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。子育て世帯の生命保険料の控除額上限引き上げについて言及した。
 玉木氏は、政府・与党が扶養する子どもがいる場合、生命保険料の控除額を引き上げる方向で検討に入ったという記事を引用し「なんでこうなるの?」と疑問視した。

続けて「子育てにまつわるコストを控除によって軽くするなら年少扶養控除を復活すればいいだけ。生命保険料という特定のコストだけ軽減させるのは悪手」と厳しく批判した。

引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)

▼一方で、感情的で品のない政権批判ばかりの立憲民主党

感情的な泉代表のツイートにネットからは「中の人変わった?」と困惑する声

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
泉 健太(いずみ けんた)
立憲民主党所属の衆議院議員(8期)で、2021年から第2代立憲民主党代表を務めている。
自民党安倍派の政治資金パーティー裏金問題で松野博一官房長官が更迭されるとの一報を受け、立憲民主党の泉健太代表が10、X(旧ツイッター)にハイテンションな口調で批判を展開した。だが、一般ユーザーからは冷めた反応が目立っており、野党第1党としては求心力が今ひとつな状況を露呈している。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)

国会の場で「増税メガネ」と揶揄し続けた辻元氏にもネット民ドン引き

立憲民主党の辻元清美参院議員は(2023年11月)27日の参院予算委員会で、岸田文雄首相の経済政策をめぐり「総理は、増税メガネの減税メガネ眼鏡をかけて、国民の望むことが見えなくなっているのではないか」と指摘した。

26日に発表された日本経済新聞社とテレビ東京の世論調査で、減税政策に関する説明が「適切な説明をしていると思わない」が81%にのぼった。辻元氏に、この背景をどう思うか問われた首相は「理由についてこれとひとつに申し上げることはできないが、そういった指摘は謙虚に受け止めたい」と述べるにとどめた。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
出典:static.tokyo-np.co.jp
辻元 清美(つじもと きよみ)
立憲民主党所属の参議院議員(1期)。

▼たまに政策提言をしても役立たず過ぎてて国民に呆れられる始末

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1世帯月3,000円の「エネルギー手当」支給を提言するも、結局は「バラマキ」

物価高騰への対応をめぐり、立憲民主党の泉代表は、電気料金の負担軽減策がことし9月までとなっていることから、政府に対し、10月から半年間、「エネルギー手当」として1世帯当たりひと月3000円を支給するよう求める考えを示しました。

現在、政府が行っている家庭や企業の電気料金の負担軽減策は、ことし9月までとなっており、10月以降の対応は決まっていません。

これについて、立憲民主党の泉代表は記者会見で「秋以降の電気代の値上がりが家計に大きく響くと言われている。実質賃金も下がっており、生活費が圧迫される状況を軽減していくべきだ」と述べました。

そのうえで、政府に対し、10月から半年間、「エネルギー手当」として1世帯当たりひと月3000円を支給するよう求める考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

立民「消費税の半分還付」ネット民「なんの役にも立たない」

物価の上昇が続く中、立憲民主党は、中・低所得の世帯を対象に、消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出しました。

立憲民主党が13日衆議院に提出した法案では、消費税について、所得の低い世帯ほど税の負担割合が高くなる「逆進性」があると指摘しています。

このため、中・低所得の世帯を対象に、年間の消費税の負担額の2分の1について、所得税の税額控除と給付によって実質的に還付されるようにするとしています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

冷静でまともな国民であれば、野党のあるべき姿は国民民主党の方だとわかるはずだ。
与党には是々非々で対応して地道に政策提言をする国民民主党と、いつまでもイジメのような感情的な政権批判を繰り返す立憲民主党。
両者を比べれば、立憲民主党よりも国民民主党が支持されるのも当然である。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】門真市で車両火災発生、第二京阪道路付近で交通情報

大阪府門真市三ツ島2丁目付近の第二京阪道路高架下で車両火災が発生しました。消防車...

寺口泰海×神農晶×菅野航が語る!QUALIAが目指す「人を育てる経営」と未来への展望

寺口泰海・神農晶・菅野航の3名が、株式会社QUALIAの理念や「人を育てる経営」...

【事故】新東名上り、トラック火災で規制渋滞が発生(5月12日)

2025年5月12日午後、新東名高速道路の上り線、長泉沼津IC~御殿場JCT付近...

【事故】九州道・御船IC付近で事故発生!ユンボが転倒し渋滞

5月12日、九州自動車道御船IC付近で事故が発生し、現場の状況を捉えた画像や動画...

【ダイヤ遅延】京急黄金町駅で人身事故発生、運転見合わせと影響

5月11日、京急本線の黄金町駅で人身事故が発生し、横浜駅~上大岡駅間で運転見合わ...

【事故】関越道下り花園IC付近で事故、通行止めと渋滞が発生

2025年5月11日午前、関越道下り花園IC~本庄児玉IC付近でトラックと乗用車...

アクセスランキング

【現地】春日井市で一時広域停電と勝川駅付近の騒動

愛知県春日井市で発生した一時的な広域停電と、勝川駅周辺での消防車の出動に関する情...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】関越道下り花園IC付近で事故発生、通行止めで渋滞

2025年5月11日、関越自動車道下り花園IC~本庄児玉IC付近でトラックと乗用...

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

【車両火災】姫路バイパスで車両火災発生!交通情報と現場の状況

2025年5月11日、姫路バイパスで発生した車両火災に関する情報です。現場の状況...

【事故】関越道下り花園IC付近で事故、通行止めと渋滞が発生

2025年5月11日午前、関越道下り花園IC~本庄児玉IC付近でトラックと乗用車...

まとめ作者