2024年03月24日更新
南部靖之 パソナ パソナグループ

株式会社パソナグループ(代表:南部靖之)が「ワールドシェフ王サミット2023」を開催

株式会社パソナグループ(代表:南部靖之)では2023年11月11日から13日にかけて「ワールドシェフ王サミット2023」を開催しました。パソナでは「Awaji Well-being Week」というWebビーイングをテーマにした複合型イベントを開催し、その一環として行われた企画です。

344
0
ワールドシェフ王サミット2023の概要についてまずは見ていきます。ワールドシェフ王サミット2023ではワールドシェフ王料理大会とユースシェフ王料理大会の2つの大会が期間中開催されました。
出典:www.irasutoya.com/2014/11/blog-post_655.html

ワールドシェフ王サミット2023について

目的

ワールドシェフ王サミット2023を通じて、パソナグループでは人間にとって健康的な食のあり方と健康的な地球のあり方の両方を考える機会を提供したいと考えているようです。
健康的な食事、かつ地球環境に配慮した食事スタイルを見つけることによって、持続可能で豊かな社会の実現を目指していきたいという目的があります。

料理大会について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ワールドシェフ王サミット2023ではワールドシェフ王料理大会とユースシェフ王料理大会の2つの料理大会が開催されました。いずれの大会も淡路島の食材を生かして、健康的でおいしいメニューの提案が趣旨になっています。ワールドシェフ王料理大会は、国内外の一流シェフが参加しました。そして自国の食文化をベースにして、先に紹介した趣旨に合わせた料理を作りました。
一方ユースシェフ王料理大会では、これからを担う若手料理人を対象にしたイベントです。全国の学生を対象にして、料理人の育成や発掘を目的として開催されました。
実行委員長には学校法人服部学園の理事長であり、服部栄養専門学校の校長でもある服部幸應氏を招き、本格的な大会を実施しました。

フォーラムも開催

ワールドシェフ王サミット2023の期間中には「ワールド食育フォーラム」というイベントも開催されました。ワールド食育フォーラムでは、桐村里沙氏という内科医として活躍し、東京大学大学院工学系研究科の研究員も務めている方を招き、基調講演やパネルディスカッションを行いました。テーマは「プラネタリーヘルスから考える食と健康」です。プラネタリーヘルスはあまり聞きなじみのない名前かもしれません。これは人と地球環境の密接な関係を見直し、人間と地球健康のバランスを取りつつ公平な社会の実現を目指すというアプローチです。
地球の健康という見方から、食と健康の持続可能な社会を作るにはどうすればいいかについていろいろと話し合いが行われました。そして「ウェルビーイング淡路島宣言」と呼ばれる、総括も発表しました。

ワールドシェフ王サミット2023の概要

【日程】2023年11月11日~11月13日

【場所】兵庫県淡路市

【参加費】無料

【主催】ワールドシェフ王サミット実行委員会(企画運営:株式会社パソナグループ)

【お問い合わせ】ワールドシェフ王サミット実行委員会(電話番号:070-1292-0962・メールアドレス:kingofchefs@pasonagroup.co.jp)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Awaji Well-being Week 2023

ワ-ルドシェフ王サミット2023は、Awaji Well-being Week 2023の一環として開催されたイベントです。ここではAwaji Well-being Week 2023の概要について、詳しく見ていきます。

誰でも参加できるイベント

Awaji Well-being Week 2023は、「からだ」「こころ」「きずな」の3つを柱にして、「それぞれが健康であり続け、真に豊かな社会である”Well-being”の実現」を目指したイベントです。
複合型で、期間中はいろいろな企画が催されました。今回は「スポーツ」「食」「ヘルスケア」「イノベーション」の4つをキーワードにしました。
Awaji Well-being Week 2023の特徴は、だれでも参加できる点にあります。年齢や性別、国籍は一切関係ありません。楽しくウェルビーイングというものに触れることができるイベントです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

内容

Awaji Well-being Week 2023の中で「ワールドシェフ王サミット2023」のほかにも、各種イベントが催されました。世界中の人々の健康を目的にした誰もが参加できるスポーツイベントの「UNDOKAI WORLD CUP 2023」や有識者や実践者を招き、ウェルビーイングをコンセプトにより良い社会の実現を作り出す「Awaji Well-being イノベーションフォーラム 2023」、起業家や企業対象にウェルビーイングをテーマにしたピッチイベントである「Awaji Well-being ビジネスコンテスト 2023」が行われました。

まとめ

SDGsという言葉は広く浸透しました。持続可能な開発目標のことです。ワールドシェフ王サミット2023は人類と地球が共存して、豊かな社会を実現するためにはどうすればいいかという観点で開催されたイベントです。
無料でだれでも参加できる大会なので、今後も開催してより多くの人々が関心を持つようなイベントに成長させてほしいものです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】和光堂グーグーキッチン:いわしと根菜の和風煮で手軽に鉄分補給

1歳からのお子様に、和光堂のグーグーキッチン「いわしと根菜の和風煮」はいかがです...

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者