2024年03月09日更新
パソナ パソナグループ JOBHUB

『株式会社パソナJOB HUB』誕生 新プラットフォームで「社会のあり方」を変革

株式会社パソナグループは株式会社パソナ顧問ネットワークと、プラットフォームを提供する株式会社パソナJOB HUBを統合し、新生『株式会社パソナJOBHUB』として事業を開始。新生『パソナJOB HUB』では、従来の働き方や人材活用のあり方の概念を変える新たなプラットフォームを構築。

795
0

パソナの概要

株式会社パソナは、東京都千代田区丸の内に本社を置く株式会社パソナグループの完全子会社であり、同グループの中核企業。日本人材派遣協会会員。

パソナ会社概要

会社名 株式会社パソナグループ (Pasona Group Inc.)
法人番号 6010001114024

所在地 JOB HUB SQUARE
東京都千代田区大手町2-6-2 〒100-8228 MAP »

創業 1976年2月16日

設立 2007年12月3日

資本金 50億円

事業内容 インディペンデント ワークシステム(人材派遣)
BPOサービス(委託・請負)
HRコンサルティング
教育・研修
グローバルソーシング(海外人材サービス)
キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)
アウトソーシング
ライフソリューション
地方創生ソリューション

役員
(2019年8月16日現在)
代表取締役グループ代表 南部 靖之
取締役会長 竹中 平蔵
取締役副社長執行役員 深澤 旬子
取締役副社長執行役員 山本 絹子
取締役副社長執行役員 若本 博隆
取締役 (常勤監査等委員) 野村 和史
社外取締役 (監査等委員) 森本 靖一郎
社外取締役 (監査等委員) 舩橋 晴雄
社外取締役 (監査等委員) 古川 一夫
※ 森本靖一郎氏、舩橋晴雄氏、古川 一夫氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員です。

売上高 連結 3,250億円
(2020年5月期実績)

従業員数 19,588名
(連結・契約社員含む)

グループ会社 連結子会社: 67社

持分法適用会社: 11社
引用元:www.pasonagroup.co.jp(引用元へはこちらから)

パソナの沿革

■テンポラリーセンター
1976年2月 - 大阪市北区に、人材派遣事業を主業務として株式会社 マンパワーセンターを設立。
1979年 - 株式会社 テンポラリーセンターに改称。
1980年8月 - 中高年向け就業支援を主とする子会社として、株式会社エルダーマネジメントセンターを設立。後に同社は、2011年7月現在のランスタッド株式会社となる。
1986年7月 - 労働者派遣法の施行により、一般労働者派遣事業許可を取得。
1999年12月 - 「(旧)株式会社パソナ(現・南部エンタープライズ)」と、「株式会社パソナサンライズ」の2社、東京都千代田区一ツ橋に本社を移転。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■パソナに改称
2000年 - 旧パソナより労働者派遣事業を譲受し、株式会社パソナに改称。
2001年12月 - 大阪証券取引所 ナスダック・ジャパン市場(現 ヘラクレス)に上場。
2002年10月 - テンプスタッフ株式会社、株式会社リクルートスタッフィングと3社共同出資で、人材派遣一括管理システム「e-staffing」を提供する「株式会社イー・スタッフィング」設立。
2003年6月 - 教育事業を展開する河合塾と共同で、各種試験に関わる業務のアウトソーシングサービスを行う、「株式会社全国試験運営センター」設立。
2003年10月 - 東京証券取引所市場第一部に上場。
2004年3月 - 「株式会社パソナテック」が日本証券業協会(ジャスダック)に店頭登録。
2004年9月 - 若年層への就職支援をより充実させるべく新卒派遣事業部を分社化。日本初の新卒・第二新卒に特化した人材派遣・紹介を行う「株式会社パソナオン」(現 株式会社パソナユース)として事業開始。
2004年11月 - 東京都千代田区大手町に本社を移転(大手町野村ビル)。
2005年 - 教育機関「仕事大学校」設立。
2005年11月 - 日本初となる紹介予定派遣の専門会社 「株式会社 パソナ テンプ トゥ パーム」設立。
■中国へ進出
2006年3月 - 中国で日系企業を中心に人材紹介サービスを行う「Pasona Human Resources(Shanghai)Co.,Ltd」を設立。
2006年3月 - 「株式会社ベネフィット・ワン」が東京証券取引所第二部に上場。
2006年4月 - 「株式会社エディオン」との共同出資で、エディオングループの家電量販店への派遣業務を中心に行う「株式会社パソナeプロフェッショナル」を設立。
■アメリカへ進出
2006年12月 - 「パソナNA」と「米国三菱商事」と合弁で「パソナMIC」を米国シカゴに設立。
2007年2月 - 特別顧問として竹中平蔵が就任。
2007年12月 - 株式移転により設立された株式会社パソナグループの完全子会社となる。
■パソナグループ
2007年12月3日 - 株式移転により、株式会社パソナグループが、東京都千代田区丸の内に設立される。
2009年8月 - 特別顧問の竹中が会長に就任。
2009年(平成21年) 9月、自民党衆議院議員の中山泰秀が株式会社パソナグループの代表補佐に就任[5]。
2009年12月21日 - 本社を千代田区大手町(大和呉服橋ビル)に移転[6]。
2010年3月 - 本社内にアーバンファームを開設し[7]政官財界人を招いた田植え式を催す一方、2011年11月に株式会社パソナ農援隊を設立して同事業を移管[8]。
2014年5月 - 東南アジアで事業を拡大する為、海外部門の担当者を倍増する[9]。
2014年7月26日 - 東京都が東京しごとセンター内に開設した 再就職を支援する専門相談窓口 「女性しごと応援テラス」の委託業務を受注

株式会社パソナJOB HUB 会社概要

会社名


株式会社パソナJOB HUB

所在地


・本社
100-6514
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング

設立


2019年6月25日

資本金


100百万円

代表者


代表取締役社長 髙木 元義

事業内容


顧問コンサルティング事業
パソナ顧問ネットワーク事業(シニア活用による経営支援)
ProSare事業(フリーランス、副業、起業家活用による経営支援)
社外取締役・監査役の紹介事業
副業推進支援事業・新規事業開発(オープンイノベーション等)の支援事業
タレントシェアリング事業
アウトソーシング事業(リモートータレントを活用したBPO事業)
ダイレクトマッチング事業
人材育成、教育研修事業

新たな働き方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

パソナグループは創業以来、「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、常に新たな社会インフラの構築に挑戦し続けてきました。1990年代より「将来、雇用という言葉が無くなる」というメッセージを掲げ、働く人にとって真に豊かな社会の創造に向けて、企業に人生の全てを委ねる企業依存社会から、一人ひとりの夢や想いを尊重する個人自立社会へと転換する、「社会のあり方改革」を提唱してきました。

そこでこの度、新生『パソナJOB HUB』が構築する、個人自立社会における新たなプラットフォームでは、働きたいと願う誰もが、いつでも・どこでも・誰とでも、自らのライフスタイルに合わせて働き、自らのスキル・経験を活かして社会に貢献する機会を提供すると共に、あらゆる企業が社内リソースのみならず社外の知見や才能を最大限に活かすことで経営課題を解決し、組織活性化を実現できる新たなステージを提供してまいります。従来の働き方や人材活用のあり方の概念を変え、あらゆる才能が繋がり合うことで新たな価値が創造されていく社会を構築してまいります。

パソナJOB HUBは、「個人自立社会」における新たなプラットフォームの構築を通じて、一人ひとりの夢や志が尊重され、それぞれの才能を最大限に活かすことができる、真に豊かな社会の創造に挑戦してまいります。

引用元:prtimes.jp(引用元へはこちらから)
現在、急速にテレワークが広まりさらには、働き方改革なども進んで取り組まれています。
デジタル化も進んでおり、オンライン面接やオンライン会議など様々な面でデジタル化が進んでいます。
また、コロナ禍を契機に働く人々の意識も変化し、地方での暮らしやリモートワーク、複業など、多様な価値観に基づく新しい働き方や、真に豊かな生き方とは何か考えていく必要があります。

髙木元義 プロフィール

専修大学経営学部卒、グロービス経営大学大学院MBA卒。
2000年、株式会社パソナに入社。丸の内エリアや金融業界などを担当する部門の営業責任者を経て、株式会社パソナグループにて人事・人財開発責任者を担当。同時期に、働きながら経営大学院で経営・事業推進力を磨き、人財開発部長・大学院生・サッカーコーチというトリプルキャリアを実践。
2018年よりパソナグループ 常務執行役員 広報本部長(現職)、 2020年8月より株式会社パソナJOB HUB 代表取締役社長に就任。
引用元:prtimes.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】埼京線、浮間舟渡駅で信号確認!通勤ラッシュに影響

7月4日、埼京線が浮間舟渡駅での信号確認により運転見合わせ。赤羽駅では湘南新宿ラ...

【事故】東名高速で多重事故発生!横浜町田IC~横浜青葉IC付近

2025年7月4日早朝、東名高速上りで乗用車6台が絡む事故が発生し、大規模な渋滞...

【事故】大阪環状線、橋桁に車接触で運転見合わせ!影響広がる

大阪環状線で自動車が橋桁に接触する事故が発生し、運転見合わせとなっています。この...

【事故】保土ヶ谷バイパス上り、新桜ヶ丘IC付近で事故発生!

2025年7月3日、保土ヶ谷バイパス上り線で発生した事故に関する情報です。新桜ヶ...

【事故】関越道下り鶴ヶ島JCT付近で軽バン横転事故発生!

2025年7月3日、関越道下り鶴ヶ島JCT付近で軽バンが横転する事故が発生し、交...

【火事】厚木市下川入で火災発生:中津川沿いの廃材置き場

2025年7月3日正午過ぎ、神奈川県厚木市下川入の中津川沿いにある廃材置き場で火...

アクセスランキング

【事故】朝霞市で水道管破裂、県道108号が一時通行止め

2025年7月3日早朝、埼玉県朝霞市で水道管が破裂し、県道108号線の一部が一時...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【火事】厚木市下川入で火災発生:中津川沿いの廃材置き場

2025年7月3日正午過ぎ、神奈川県厚木市下川入の中津川沿いにある廃材置き場で火...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】国道246号厚木市で衝突事故、一時通行規制で影響

2025年7月3日未明、神奈川県厚木市で国道246号線において衝突事故が発生し、...

まとめ作者