弁護士によると、経営者には店内の管理権があるため、問題のある客に退店を求めることは可能とのこと。また、迷惑行為があった場合は入店を断ることがある旨の貼り紙も一つの方法だという。
目次
「常連客を出禁にしたい」
ある飲食店の経営者から、弁護士ドットコムにそんな相談が寄せられました。その飲食店に訪れる親子連れの常連客が、「ありえないほど席を汚していく」といいます。
経営者によると、子どもたちは乳児から小学生まで4人で、奇声を上げたり、食べ物で遊んだりするそうです。料理の入った器を投げることもあり、テーブルだけでなく床や壁も汚れるとのことです。清掃には30分以上かかるといいます。
しかし、両親は軽く口で注意はするものの、スマホをいじっていることが多く「片付けも一切しないそうです。「子どもだから仕方ないと今まで目をつむってきましたが、限界です」と経営者は困り果てた様子です。
経営者は常連客だけに穏便に、入店を断りたいと考えているそうです。こうした迷惑客のトラブル、どう対応したらよいのでしょうか。西村裕一弁護士に聞きました。
●「出禁」は経営者に許されている権利
--店の経営者は迷惑客を「出禁」にすることは可能なのでしょうか。
経営者には、自分のお店でどのようなお客様にサービスを提供するのかを選択する権利があります。
これは、民法の基本的なルールである「契約自由の原則」からきています。
具体的には、誰と契約をするのか、その逆で誰と契約しないのかを自由に決めることができるというものです。
そのため、迷惑客について、以後「サービスの提供をしない=契約しない」と伝えることは可能です。これがいわゆる「出禁」に該当するでしょう。
また、経営者には、飲食店内の管理権があります。店内の雰囲気、秩序を維持する必要から、問題のある客に退店を求めることも可能です。
飲食店ではありませんが、ホテルなどについては旅館業法が改正され、2023年12月13日からカスハラがあった迷惑客の宿泊を拒否することができることが定められています。
●相手は常連客…穏便に伝えるには?
--経営者はできるだけ穏便に済ませたいと思っているとのことですが、常連客にどのように伝えたらよいか、配慮すべき点をお教えください。
今回のケースは常連客ということで、経営者の方も非常に悩ましいと思います。
いきなり出禁にすると一方的に伝えることは、常連客側としても反発を招きやすく、トラブルになる可能性が高いでしょう。
実際に掃除をされる前に、お客さんと一緒に店内の状態を確認し、「次同様のことがあった場合には、心苦しいところもあるがご来店を断らざるを得なくなります」と伝えて注意をしていただくことを検討すべきでしょう。その上で店員さんに店内の写真を撮影してもらっておくとよいでしょう。
他のお客さんにも同様のルールでお話ししていることを理解してもらうためにも、迷惑行為があった場合には入店をお断りすることがある旨、店内に貼り紙をするなどの対策も一つの方法です。
子どものしたことだからという言い分も理解はできますが、許容できる限度があるのは当然です。
SNSでの口コミや店内で動画を撮影してすぐにアップロードされてしまう時代なので、飲食店の経営者にとっては大変な状況ではありますが、カスタマーハラスメントについては、社会的にも問題視されてきていますので、法整備などの今後の動向にも注視が必要です。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
実際、最近は公共の場で子供に注意を払わない親が多すぎます。彼らは欠陥のある親です。
— Vish (@vishdoshi1) May 6, 2024
子供たちが店を傷つけないように注意する必要がある
— IfyMaduekwe (@No1Americabuyer) May 6, 2024
生涯を通じてあなたをサポートしてくれる人間関係を築いてください。🤝🤝
— pradeep Kumar (@Somfa78086144) May 6, 2024
確かに禁止されるべきですが、子供達はとても無邪気なので、どうすればいいのでしょうか?
— Vish (@vishdoshi1) May 6, 2024
子供の行動は親の責任。店主の権利。出禁も検討。
— Subhash (@subhash92) May 6, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近はこういった状況で逆ギレなども怖く周りが注意できない雰囲気もあるので、店主が注意→聞かなければ退店をしてもらうのが1番良いと思いました。
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) May 6, 2024
今日乗った飛行機でも、搭乗中ほとんど奇声をあげて騒いだり泣きじゃくり続ける子供がいたな姉妹なのに妹は静かでお姉ちゃんだけがそんな感じきっと精神的な疾病だよなと思って見てた注意しない親もいるとは思うけど、障害をもった子供だと思えば、気にならなくなるとは思う
— タクミ✈️マイルたくさん欲しい (@mileage_travel) May 6, 2024
奇声も正直アウトやけどまぁ我慢出来る⁝( `ᾥ´ )⁝けど食べ物投げるのは退場やろ。出禁で問題無いでしょ。子供を注意できない親が1番悪い。
— なるきち@山賊兄貴(傾奇者) 🦁⋆⸜♱⸝⋆🐯 (@Naru_kojirou) May 6, 2024
最近はこういった上記で逆ギレなども怖く周りが注意できない雰囲気もあるので、店主が注意→聞かなければ退店をしてもらうのが1番良いと思いました。
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) May 6, 2024
子供の行動に困っている親御さんも多いと思います。店側の対応も理解できますが、家庭でのしつけも大切ですね。一緒に考えていきましょう。
— Key (@KeyFactoryNYC) May 6, 2024
五味八珍みたいにそれを歓迎するか、迷惑料を徴収しますみたいに牽制するか、それも店作りかもしれませんね🤔
— 星川ユミナ🌟💫配信休止中のVtuber? (@yumina_star) May 6, 2024
実際法的には出禁にしても問題ない。出て行かないなら建造物不法侵入と不退去罪で警察に通報でいい。
— ただの通行人A (@thukounin112233) May 6, 2024
出禁したらイイなにを迷うことが真っ当な客に我慢を強いているのを見逃すのはダメですよ性格が穏健なのは美徳でも、主義が穏健なのは不徳になる
— 愛LOVEルピア☆ミ (@miraukakka) May 6, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なかなか出禁にはしずらいよね。でも客の立場からしたら確かに煩くて邪魔だと感じる時はある
— サマスカタバサ (@samael_scarlet) May 6, 2024
料理投げは完全アウトでしょ、、、
— あにめほしいもの (@AnimeStariList) May 6, 2024
食べ物を投げる?どうぶつが人間の真似してるだけか…
— 幻の青い鳥@レジ (@bluebird1025) May 6, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。