2024年03月19日更新
東日本大震災 行方不明 生存

東日本大震災で行方不明だった男性が滋賀県で生存確認

9月13日

2432
0
<震災7年半>「震災不明者」の生存確認 宮城出身の男性、県外転々 11年5月家族届け出 住民票確認で発覚

2018年09月12日 水曜日

 東日本大震災で行方不明になったとして、家族が宮城県警に届け出ていた宮城出身の男性(48)が滋賀県内に居住していたことが11日、県警などへの取材で分かった。

滋賀県内で男性の住民票を再確認する過程で判明した。

 震災直後の混乱期を除き、宮城県内の行方不明者の生存が他県で確認されたのは初めて。

これにより県内の行方不明者(警察庁まとめ)は10日現在、前月より1人減の1221人となった。

 県警によると男性は8月中旬、生活保護の受給手続きのため、滋賀県内の自治体窓口を訪問。

手続き過程で住民票がないと分かり、担当職員から連絡を受けた石巻市の家族が男性本人と確認した。

 男性はもともと石巻市に住民票があったが、家族と同居せず県外を転々としていたとみられ、市は居住実態がないとして2007年12月、職権で住民票を消除した。

震災後の11年5月ごろに家族が震災の行方不明者として県警に届け出て、男性は住民票の有無を問わず不明者として計上された。

 市によると震災前は居住実態を定期調査し、1年以上の不在を確認すれば住民票を職権消除していた。

震災後は居住実態の把握が難しいとして、特別に申し出があった場合を除き消除していないという。

 県警は他にも同様のケースがないか調べるため、届け出した家族への聞き取りなどを検討している。


引用元:河北新報
東日本大震災の不明者生存、滋賀県に居住か

2018.9.13 18:31 産経WEST

 東日本大震災で行方不明になったと家族が宮城県警に届け出ていた同県石巻市出身の男性(48)が、生存していたことが13日、県警への取材で分かった。

滋賀県内に居住していたとみられる。

 県警によると、男性が滋賀県内の市町村窓口で、生活保護の申請をしたことをきっかけに判明。

連絡を受けた家族が、本人と確認した。

これを受けて、東日本大震災による行方不明者数は1人減り、2536人となった。


引用元:産経WEST

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】大阪市東淀川区で火災発生:下新庄駅付近、黒煙上がる

5月7日早朝、大阪市東淀川区下新庄で火災が発生し、消防車が出動しました。阪急千里...

【火事】山口市鰐石町で住宅火災発生、山口線に影響

5月6日夜、山口県山口市鰐石町付近で住宅火災が発生。激しい炎が上がり、JR山口線...

【ダイヤ遅延】東武東上線、大山駅で人身事故発生 - 運転見合わせ

2025年5月6日、東武東上線の大山駅で人身事故が発生し、池袋~成増駅間で運転見...

【現地情報】三鷹駅で何が?中央線遅延、傘で殴る女性の目撃証言

ゴールデンウィーク最終日、中央線三鷹駅で発生したお客様同士のトラブルにより電車が...

【ダイヤ遅延】GW最終日、広島県三原市でトラックと乗用車の衝突事故発生

ゴールデンウィーク最終日、広島県三原市の国道2号線でトラックと乗用車の衝突事故が...

【事故】東名高速下り線で多重事故発生!GW中の大渋滞

ゴールデンウィーク中の東名高速下り線で、複数の事故が発生し、大規模な交通渋滞が発...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】GW最終日、首都高湾岸線で事故発生!アクアライン付近で大渋滞

2025年5月5日、ゴールデンウィーク最終日に首都高湾岸線東行き、川崎航路トンネ...

【火事】香川県丸亀市で火災発生:予讃線付近で消防車が出動

2025年5月5日、香川県丸亀市前塩屋町付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

【火事】埼玉県本庄市児玉町で火災発生、国道462号線沿い

2025年5月5日午前、埼玉県本庄市児玉町吉田林の国道462号線沿いで火災が発生...

【事故】首都高湾岸線で追突事故、GW中の交通に影響

5月5日、首都高湾岸線で乗用車の追突横転事故が発生し、アクアライン方面へ向かう車...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線千早駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月5日、鹿児島本線千早駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

まとめ作者