2024年03月22日更新
屋良朝博 立憲民主党 沖縄

【ヤバい本音】立憲民主党・屋良朝博氏「沖縄が独立したらスッキリする」と発言し大炎上!泉代表はスルー?

立憲民主党の前衆議院議員・屋良朝博氏がFacebookに「(沖縄が)独立したらスッキリする」と書き込み、大炎上している。もちろん「沖縄独立」は沖縄県民の民意ではなく、日本復帰を決断した当時の人々の心を踏みにじる発言で許し難い。公認した立憲民主党は屋良氏に対しどんな処分を下すのか?それともスルーか??

1102
0

▼立憲民主党・屋良朝博氏「沖縄が独立したらスッキリするねぇ」

出典:www.sankei.com
立憲民主党の前衆議院議員が大炎上
屋良朝博氏は立憲民主党の衆議院議員として1期務めたのち、2021年の衆院選で落選。
その後も党に所属し再起を図るところでの、この発言。色々と残念だ。
昨年10月の衆院選で沖縄3区から出馬し、落選した立憲民主党の屋良朝博元衆院議員は4日、自身のフェイスブックで友人との会話を紹介する形で「最後に笑いながら意見が一致した。『独立したらスッキリするねぇ』」と投稿した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
屋良氏はまた、「確かに世界には沖縄より小さくても独立している国々はたくさんあるなぁ」とも指摘。4日の北京冬季五輪開会式に触れ「小豆島(香川県)くらいの面積しかない小国の代表が晴れやかに入場行進している。そんな夢も悪くないか、と思ったりする」とした。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
屋良氏は立民の沖縄県連代表を務めていたが、昨年12月の代表選では立候補を見送った。屋良氏は落選中だが、自身のホームページの連絡先には今月5日午前現在でも「衆議院議員屋良朝博事務所」と記載されている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

「沖縄が独立したら中国の餌食になる」「さすが立憲民主党…」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「中国の支配下に入りたいのだろう」「隠さなくなってきたな」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

炎上に乗じて屋良氏の過去のヤラカシが暴露される

「この人が政界からいなくなったほうが”スッキリする”」

「スッキリする」などというくだらない動機で「沖縄独立」を煽り、
ネット民からフルボッコに遭っている屋良朝博氏。
この程度の認識で国会議員をやっていたという事実に戦慄が走る。

ちなみに「沖縄独立」は決して民意などではなく、琉球王家の現当主も
「日本への復帰は県民の悲願であった」という認識を示している。

▼琉球王家の現当主・尚衛氏による「祖国復帰」に関する手記

出典:www.okinawatimes.co.jp
手記を寄せた尚衛(しょう・まもる)氏
かつて存在した琉球王国の王家第二尚氏の第23代当主。
琉球王国に想いを馳せつつ、沖縄県が日本への復帰を選んだことを尊重していることを伝えた。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2022年5月15日で、沖縄県の日本復帰から50年を迎えるが、沖縄県石垣市を拠点とする地元紙、八重山日報が1月1日、最後の琉球国王、尚泰の玄孫で、現当主の尚衛(まもる)氏の手記を掲載した。これまで尚家は日本復帰について公の場で発言したことはない。旧王家当主の異例の発言は国内外で話題になりそうだ。
引用元:sakisiru.jp(引用元へはこちらから)

「日本への復帰は県民の悲願であったことは紛れもない事実」

手記は「祖国復帰は県民自身が選び取った歴史です」とのタイトルで掲載。「『祖国復帰』の意味の捉え方は、きっと百人百様であると思います」としながら、「米軍統治下に置かれた沖縄では、日本への復帰は県民の悲願であったことは紛れもない事実だと思います」「沖縄の先達の熱い情熱と不屈の精神、そして団結した活動があったからこそ、わずか27年という短い期間で実現できた」との見方を示した。
引用元:sakisiru.jp(引用元へはこちらから)

これまでは沖縄県の日本復帰に関して発言は控えてきた尚氏

尚衛氏は近年、琉球王朝関連の行事ではメディアの取材に応じ、2019年に首里城が火災で消失した後にも東京新聞の取材に応じているが、政治性の強い沖縄県の日本復帰に関して発言は控えてきた。手記では、「尚家一門の宗主としての立場があり、様々な方面にご迷惑がかかるのはいけないからと、長らく表に立つ事もございませんでしたし、具体的な発言は控えておりました」などと理由を述べた。
引用元:sakisiru.jp(引用元へはこちらから)

「沖縄の先人は、自らの選択により日本への復帰を果たした」

そして手記では、復帰に至る歴史について「沖縄の先人は、米軍統治下も琉球の独立も選ばず、自らの選択により日本への復帰を果たしたのです」「日本に復帰したことにより、あらゆる課題を解決する能力が飛躍的に拡大したのです」との認識を示し、沖縄県民のアイデンティティーに言及。
引用元:sakisiru.jp(引用元へはこちらから)
「皆様方の中には琉球民族としてのアイデンティティーを大切にしたいと願われる方々がいらっしゃるかもしれません。その想いは私も大切にして頂きたいと思います」としながら、「琉球國は歴史の一部分であります」と断言。「昔琉球國があり、私共の祖先は琉球の民として生きてきたこともありましたが、新たに日本人として生きる選択をした、というのが現在までの歴史であります」と強調した。
引用元:sakisiru.jp(引用元へはこちらから)

「異なる意見の方々とも対話しお互いの理解を深める努力を」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

私は活動家ではございませんので、沖縄の様々な問題を目の当たりにする度、心が痛みます。
 何か出来ないかとは思いますが、私の立場上出来ない事も多く静かに見守っております。
 私にとりまして、沖縄県民の方々は我が身内の様に大切な方々です。私はその大切な方々が傷ついたり、沖縄の未来の子供達が争いにより、悲しみ、苦しむ事は何としても避けたいと思っております。

 どうか皆様方の力で異なる意見の方々とも対話しお互いの理解を深める努力をなさってください。
 自分達と意見が違うからと、間違っている、と断罪するのでは無く、何故その意見になるのか?と寄り添い、歩みよる姿勢がお互いにあれば、沖縄の未来はより良く明るくなるでしょう。

(※八重山日報 2022年1月19日 『尚本家 沖縄に寄せる思い ① 沖縄県民について~私の想い~』より)
引用元:yaeyama-nippo.co.jp(引用元へはこちらから)
尚衛氏の沖縄を想う気持ちが伝わってくる手記だ。
これを読むと、屋良氏の「沖縄が独立したらスッキリする」という発言が
いかに軽薄で恥ずべきものかがよくわかる。


屋良氏の認識が国政で通用するレベルにないのは明らかだが、
そんな人物に公認を出した立憲民主党にも責任はあるはずだ。

まさか「個人の意見なので~」と逃げる気ではないだろうな??

▼所属議員の不適切発言をスルーし続ける立憲民主党

出典:www.iza.ne.jp
身内の不祥事をスルーし続ける立憲民主党執行部
福山議員のネットメディア資金提供事件もスルー、
菅議員の「ヒトラー」発言もスルー。
この感じだと屋良氏の「沖縄独立」発言もスルーされそうだ。

菅直人議員の「ヒトラー」発言に対しても”処分せず”

菅直人元首相が、日本維新の会と創設者の橋下徹氏について、「第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす」と投稿し、維新側が反発している。松井一郎代表(大阪市長)は、抗議する意向をツイッターで示している。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
↓問題となった「ヒトラー」発言
↓橋下徹氏・大阪市の松井市長が猛抗議

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.j-cast.com
逢坂誠二代表代行「党として特段の対応は必要ない」
え、えええ…!?!!?
菅直人氏は今でも立憲民主党の最高顧問を務めている。立憲の逢坂誠二代表代行は2022年1月25日の記者会見で、発言は菅氏個人の発言で、党として特段の対応は必要ないとの見方を示した。ただ、「私個人は、あまり好まないやり方」とも。発言は望ましくないとの考えを示した。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)

菅議員の”相殺法”を支持してしまう立憲民主党

 菅氏は一連の発言に対して謝罪を拒否しており、泉健太代表も党としては対応する気がないことを明かしている。立憲民主党所属議員からは、橋下徹氏の過去の発言などを引き合いに出し「問題なし」とする声もあるが、これらは立法府の一員としてはあるまじき行為で、相手の罪を引き合いに自らの罪を相殺しようとする「相殺法」という悪質な詭弁である。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

党としての軸もブレブレ…共産党との関係性も二転三転

出典:www.jiji.com
まるではっきりしない立ち位置
共産党との関係をどうしていきたいのか?
今後どのような政党にしていきたいのか??
泉代表の態度からはそのような意思や主張は見えない。
立憲民主党の泉健太代表は2月4日、共産党との連携をめぐる「これまでの関係を白紙にする」とした1月末の発言について、「新たに何かを宣言したものではない」と述べ、「昨年来の発言を、ただ単に紹介をしただけだ」と強調した。

泉氏の「白紙」発言に対する共産党の激しい反発を受け、夏の参院選での候補者調整の必要性も踏まえた“火消し”の意味合いもありそうだ。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
泉氏は1月31日、BSフジ「プライムニュース」に出演し、共産党との連携をめぐり「これまでの関係については白紙ということを我々は宣言している」と述べ、協力関係を見直す考えを示した。

これに対し共産党の小池晃書記局長は2日、「衆院選では、立憲民主党の当時の執行部と共通政策、政権協力の合意をもとに選挙協力を行ってきた」「政党間の協議もしないで一方的に白紙にするという議論は成り立たない」と不快感を示し、引き続き、参院選に向けた政党間協議に応じるよう求めている。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
4日の会見で泉氏は、「我々としては、1人区の一本化に向けて最大限の努力をしていきたい」と述べるにとどめた。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

代表がこれでは党の足並みも揃わないし、議員の質も上がらない…

屋良氏の不適切発言も立憲民主党の”身から出た錆”とも言える。

立憲民主党がこのような態度を続ける限り、自民党政権は安泰だろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】三丁目「牛繁」付近で火災発生!現場の状況と影響

2月10日、新宿区三丁目付近の焼肉店「牛繁」で火災が発生しました。消防車が出動し...

【事故】新東名下り岡崎東IC付近でトラック事故、通行止め

2025年2月10日、新東名高速道路下り線、岡崎東ICから豊田東JCT付近のトン...

【火事】長野県松本市美須々で火災発生!原因と被害状況

2025年2月10日、長野県松本市美須々で発生した火災に関する速報。現場の状況、...

【事故】新東名下り、岡崎東IC付近でトラック大破事故発生!

2025年2月10日、新東名高速道路下り線、岡崎東ICから豊田東JCT付近のトン...

圏央道で大型トラック3台の玉突き事故発生!渋滞情報

2月10日、圏央道内回りの日の出IC~あきる野IC付近で大型トラック3台による玉...

千葉県柏市大井で建物火災発生!消防が活動中

2025年2月10日午後2時17分頃、千葉県柏市大井付近で建物火災が発生しました...

アクセスランキング

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

【火事】青森市原別で火災発生、郵便局付近で一時渋滞

2月9日、青森市原別3丁目で建物火災が発生し、原別郵便局南側付近で火の手が上がり...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

この男何者?経営者で元キックボクサーの男たった懲役11年6ヶ月 2歳の子供を持つシングルマザー暴行死

殺人事件が傷害致死として裁かれ、たった懲役11年6ヶ月の判決が下りました。2歳の...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】千葉市緑区で建物火災発生、大木戸小学校付近で黒煙

2月8日午前、千葉市緑区越智町で建物火災が発生し、大木戸小学校付近から黒煙が上が...

まとめ作者