2024年03月21日更新
ニュース 元号 話題

どうなる新元号!?マジからネタまで大量に登場

いよいよ来年に迫った天皇退位、元号の切り替わり、一時代の切り替わりに立ち会う現代人たちの、次代の元号予測が激しくなっています。

7015
1

そもそも元号(げんごう)とは

元号(げんごう)は、特定の年代に年を単位として付けられる称号である。年号(ねんごう)とも呼ばれることもあるが、元号のみならず、紀年法の名称(西暦や皇紀など)を「年号」と呼ぶ場合もある。
元号は紀年法の一種であるが、西暦やイスラム紀元、皇紀(神武紀元)などの無限のシステム(紀元)とは異なり、皇帝や王など君主の即位、また治世の途中にも随意に行われる変更(改元)によって再度元年から数え直され(リセット)、名称も改められるという、有限のシステムである。元号の元年は「1年」に当たる。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
元号を用いた日本独自の紀年法は、西暦に対して和暦(あるいは邦暦)と呼ばれることがある。
日本国内では今日においても西暦と共に広く使用されており、今年(西暦2018年)は平成30年に当たる。
日本の元号は伝統的に二文字であるが、元号に用いることのできる文字数は明確に制限されていない。この例外は聖武天皇・光明皇后の時代から約四半世紀、天平感宝・天平勝宝・天平宝字・天平神護・神護景雲の5つ(四文字)のみである。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

2019年元日から“新元号”で検討 皇太子さまが即位(17/01/11)

天皇陛下の退位を巡り、政府は2019年1月1日に皇太子さまが新しい天皇に即位し、その日から新たな元号にする方向で検討していることが分かりま...

本来は厳密な決め方があります

元号は、元号法(げんごうほう)という法律に基づいて決められています。
元号に関する懇談会で、8人の有識者で構成と衆参両院正副議長に3つの候補を示す。
漢学者が提案し、政府が審査し、天皇が決定します。

こういった手続きにより厳密に策定されています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

少なくとも、江戸時代以降、頭文字は、M(明治) ・ T(大正) ・ S(昭和) ・ H(平成) と 重複していないため、次も書類や各種データの面でも、重複があると具合が悪いと考えられ、これまでと異なる頭文字になると予想されています。

すでに決定済のスケジュールとしては、
陛下退位、2019年4月30日。5月1日に新天皇即位、改元。
新元号は、2019年5月1日に同日施行、2018年秋までに発表されるとのこと。
出展:Youtube

退位特例法成立 新元号、日程など具体的課題検討へ(17/06/09)

天皇陛下の退位を実現する特例法が成立しました。今後は退位の日付や新しい元号など、準備に向けた課題に取り掛かることになります。...

そんな中での未来予想が

上記のような厳密な審査の上で決まるのが元号とはいえ、庶民でも、こんなんなるかな、こんなだったらおもしろいな、みたいな予想をするのは自由なわけで、真面目なものからとんでもないものまで多数話題になっています。
元気モリモリご飯パワー

んなわきゃない、と思いつつも、なぜかこういったものが、本当になったら楽しいのに、などと好評な模様です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matometanews.com
もはや伝説
初期に出てきて話題どころか、もはやレジェンドと化した、女子による予想?妄想?がすご過ぎると評判です。
これが元号になったら、もう日本ってなんなのよ?と世界中で色んな意味で話題にはなるとは思います。
立浪

完全に野球ファンの発想ですねw
でも、2文字ですし、漢字も簡単で誰にでもわかりやすく、なんとなくよさそうw
まあ、頭文字が大正とかぶってしまうのでダメですが(それ以前ですがw)。
和民

いやいやいや、字面だけなんとなくよさそうですが、色々問題ですねw
社畜

別に元号は大喜利でもなんでもないので、こんな時代を皮肉ったものにしなくても・・・。
いや、気持ちはわかりますけど、ええ。
出展:Youtube

『平成』が変わる!次の新元号はきっとこれだ!

時代の節目だ…!! 平成が2019年1月1日に新元号に変わる可能性があるみたいです 今回はどんな新元号になるのか予想してみた動画! ぜひぜひチ...

評判

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】大阪環状線、橋桁に車接触で運転見合わせ!影響広がる

大阪環状線で自動車が橋桁に接触する事故が発生し、運転見合わせとなっています。この...

【事故】保土ヶ谷バイパス上り、新桜ヶ丘IC付近で事故発生!

2025年7月3日、保土ヶ谷バイパス上り線で発生した事故に関する情報です。新桜ヶ...

【事故】関越道下り鶴ヶ島JCT付近で軽バン横転事故発生!

2025年7月3日、関越道下り鶴ヶ島JCT付近で軽バンが横転する事故が発生し、交...

【火事】厚木市下川入で火災発生:中津川沿いの廃材置き場

2025年7月3日正午過ぎ、神奈川県厚木市下川入の中津川沿いにある廃材置き場で火...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【ダイヤ遅延】千歳線 上野幌駅で人身事故、快速エアポートに遅延

7月3日、JR千歳線の上野幌駅で人身事故が発生し、快速エアポートなど複数の列車に...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線、螢田駅で人身事故が発生 - 運行情報

2025年7月2日、小田急小田原線の螢田駅で人身事故が発生し、ロマンスカーや東京...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者