【第31回管理栄養士国家試験】解答速報・解説まとめ!難易度・合格基準点・合格率・ボーダーラインは?

平成29年3月19日に 第31回管理栄養士国家試験 がありました。受験生の皆さまはお疲れ様です。解答速報・解説リンク集まとめ!今年は難易度の変更は?

52175
0

第31回 管理栄養士国家試験

試験概要

平成29年3月19日(日曜日)

試験科目・出題数

午前

社会・環境と健康               17問
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち      27問
食べ物と健康                 25問
基礎栄養学                  14問
応用栄養学                  16問

計99問(2時間30分)

午後

スポンサーリンク

スポンサーリンク

栄養教育論                  15問
臨床栄養                   28問
公衆栄養学                  18問
給食経営管理論                20問
応用力試験                  20問

計101問(2時間35分)

出題形式について

第29回
(平成27年)

誤肢選択型 14.5%

五肢択二型 6.0%


第28回
(平成26年)

誤肢選択型 11.5%

五肢択二型 8.0%
第26回試験より、五肢択二型が新設されました。
※全200問に占める割合

管理栄養士 受験者数・合格者数・合格率

平成23年(第25回) 受験者数21,485名 合格者数8,599名(40.0%)
平成24年(第26回) 受験者数21,268名 合格者数10,480名(49.3%)
平成25年(第27回) 受験者数20,455名 合格者数7,885名(38.5%)
平成26年(第28回) 受験者数21,302名 合格者数10,411名(48.9%)
平成27年(第29回) 受験者数19,884名 合格者数11,068名(55.7%)

合格発表日

平成28年5月10日(火曜日)午後2時より厚生労働省のホームページなどで発表

スポンサーリンク

スポンサーリンク

第30回管理栄養士国家試験合格基準(ボーダーライン)

総合点120点(60%)以上

管理栄養士合格率 難易度(合格率)

合格者内訳

合格率の推移

スポンサーリンク

スポンサーリンク

平成27年 第29回管理栄養士合格率 受験者数19,884 合格者数11,068 合格率55.7%
平成26年 第28回管理栄養士合格率 受験者数21,302 合格者数10,411 合格率48.9%
平成25年 第27回管理栄養士合格率 受験者数20,455 合格者数 7,885 合格率38.5%
平成24年 第26回管理栄養士合格率 受験者数21,268 合格者数10,480 合格率49.3%
平成23年 第25回管理栄養士合格率 受験者数21,485 合格者数 8,599 合格率40.0%

解答

随時更新

社会・環境と健康

1 12
2 4
3 1
4 35
5 3
6 5
7 15
8 4
9 4
10 2
11 5
12 1
13 4
14 35
15 45
16 3
17 5

人体の構造と機能及び疾病の成り立ち

18 2
19 1
20 4
21 5
22 4
23 5
24 15
25 2
26 5
27 25
28 4
29 2
30 3
31 3
32 2
33 3
34 4
35 3
36 2
37 3
38 1
39 5
40 4
41 5
42 2
43 2
44 3

食べ物と健康

45 4
46 24
47 4
48 1
49 4
50 2
51 4
52 2
53 2
54 4
55 4
56 5
57 1
58 35
59 4
60 3
61 25
62 2
63 5
64 2
65 4
66 1
67 1
68 23
69 2

スポンサーリンク

スポンサーリンク

基礎栄養学

70 5
71 3
72 2
73 5
74 1
75 5
76 3
77 3
78 2
79 5
80 1
81 2
82 2
83 2

応用栄養学

84 4
85 3
86 24
87 2
88 2
89 2
90 3
91 2
92 5
93 1
94 5
95 2
96 3
97 3
98 4
99 5

栄養教育論

100 5
101 3
102 4
103 4
104 3
105 2
106 3
107 2
108 24
109 3
110 1
111 25
112 45
113 4
114 2

臨床栄養学

115 2
116 2
117 1
118 4
119 3
120 2
121 5
122 3
123 3
124 2
125 2
126 2
127 4
128 3
129 4
130 25
131 1
132 2
133 5
134 23
135 1
136 1
137 2
138 1
139 2
140 5
141 3
142 23
143 1

公衆栄養学

143 1
144 45
145 1
146 45
147 1
148 4
149 5
150 5
151 5
152 4
153 4
154 1
155 3
156 45
157 3
158 3
159 5
160 4

スポンサーリンク

スポンサーリンク

給食経営管理論

161 2
162 2
163 5
164 1
165 12
166 3
167 2
168 4
169 5
170 5
171 4
172 4
173 4
174 2
175 2
176 2
177 2
178 4
179 3
180 23

応用問題

181 2
182 4
183 4
184 1
185 3
186 34
187 15
188 1
189 4
190 4
191 3
192 2
193 3
194 1
195 3
196 4
197 3
198 23
199 4
200 3

受験生の反応は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

次のページ

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

【大人エレベーター】歴代の大人たち

「サッポロ生ビール黒ラベル」が「大人の★生」をコミュニケーション・テーマに掲げ、...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

YouTuberヒカルの名前の由来は漫画『ヒカルの碁』なのかどうか、検証してみた

有名YouTuberのヒカルは、金髪と黒髪のツートンカラーの髪型がトレードマーク...

まとめ作者