【第31回管理栄養士国家試験】解答速報・解説まとめ!難易度・合格基準点・合格率・ボーダーラインは?

平成29年3月19日に 第31回管理栄養士国家試験 がありました。受験生の皆さまはお疲れ様です。解答速報・解説リンク集まとめ!今年は難易度の変更は?

52129
0

第31回 管理栄養士国家試験

試験概要

平成29年3月19日(日曜日)

試験科目・出題数

午前

社会・環境と健康               17問
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち      27問
食べ物と健康                 25問
基礎栄養学                  14問
応用栄養学                  16問

計99問(2時間30分)

午後

スポンサーリンク

スポンサーリンク

栄養教育論                  15問
臨床栄養                   28問
公衆栄養学                  18問
給食経営管理論                20問
応用力試験                  20問

計101問(2時間35分)

出題形式について

第29回
(平成27年)

誤肢選択型 14.5%

五肢択二型 6.0%


第28回
(平成26年)

誤肢選択型 11.5%

五肢択二型 8.0%
第26回試験より、五肢択二型が新設されました。
※全200問に占める割合

管理栄養士 受験者数・合格者数・合格率

平成23年(第25回) 受験者数21,485名 合格者数8,599名(40.0%)
平成24年(第26回) 受験者数21,268名 合格者数10,480名(49.3%)
平成25年(第27回) 受験者数20,455名 合格者数7,885名(38.5%)
平成26年(第28回) 受験者数21,302名 合格者数10,411名(48.9%)
平成27年(第29回) 受験者数19,884名 合格者数11,068名(55.7%)

合格発表日

平成28年5月10日(火曜日)午後2時より厚生労働省のホームページなどで発表

スポンサーリンク

スポンサーリンク

第30回管理栄養士国家試験合格基準(ボーダーライン)

総合点120点(60%)以上

管理栄養士合格率 難易度(合格率)

合格者内訳

合格率の推移

スポンサーリンク

スポンサーリンク

平成27年 第29回管理栄養士合格率 受験者数19,884 合格者数11,068 合格率55.7%
平成26年 第28回管理栄養士合格率 受験者数21,302 合格者数10,411 合格率48.9%
平成25年 第27回管理栄養士合格率 受験者数20,455 合格者数 7,885 合格率38.5%
平成24年 第26回管理栄養士合格率 受験者数21,268 合格者数10,480 合格率49.3%
平成23年 第25回管理栄養士合格率 受験者数21,485 合格者数 8,599 合格率40.0%

解答

随時更新

社会・環境と健康

1 12
2 4
3 1
4 35
5 3
6 5
7 15
8 4
9 4
10 2
11 5
12 1
13 4
14 35
15 45
16 3
17 5

人体の構造と機能及び疾病の成り立ち

18 2
19 1
20 4
21 5
22 4
23 5
24 15
25 2
26 5
27 25
28 4
29 2
30 3
31 3
32 2
33 3
34 4
35 3
36 2
37 3
38 1
39 5
40 4
41 5
42 2
43 2
44 3

食べ物と健康

45 4
46 24
47 4
48 1
49 4
50 2
51 4
52 2
53 2
54 4
55 4
56 5
57 1
58 35
59 4
60 3
61 25
62 2
63 5
64 2
65 4
66 1
67 1
68 23
69 2

スポンサーリンク

スポンサーリンク

基礎栄養学

70 5
71 3
72 2
73 5
74 1
75 5
76 3
77 3
78 2
79 5
80 1
81 2
82 2
83 2

応用栄養学

84 4
85 3
86 24
87 2
88 2
89 2
90 3
91 2
92 5
93 1
94 5
95 2
96 3
97 3
98 4
99 5

栄養教育論

100 5
101 3
102 4
103 4
104 3
105 2
106 3
107 2
108 24
109 3
110 1
111 25
112 45
113 4
114 2

臨床栄養学

115 2
116 2
117 1
118 4
119 3
120 2
121 5
122 3
123 3
124 2
125 2
126 2
127 4
128 3
129 4
130 25
131 1
132 2
133 5
134 23
135 1
136 1
137 2
138 1
139 2
140 5
141 3
142 23
143 1

公衆栄養学

143 1
144 45
145 1
146 45
147 1
148 4
149 5
150 5
151 5
152 4
153 4
154 1
155 3
156 45
157 3
158 3
159 5
160 4

スポンサーリンク

スポンサーリンク

給食経営管理論

161 2
162 2
163 5
164 1
165 12
166 3
167 2
168 4
169 5
170 5
171 4
172 4
173 4
174 2
175 2
176 2
177 2
178 4
179 3
180 23

応用問題

181 2
182 4
183 4
184 1
185 3
186 34
187 15
188 1
189 4
190 4
191 3
192 2
193 3
194 1
195 3
196 4
197 3
198 23
199 4
200 3

受験生の反応は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

次のページ

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】宇都宮線、古河~野木駅間で人身事故が発生、運転見合わせ

4月20日未明、宇都宮線古河~野木駅間で人身事故が発生し、大宮~宇都宮駅間の下り...

【火事】足立区佐野で住宅火災発生、消防車が出動し消火活動

2025年4月19日、東京都足立区佐野付近の住宅街で火災が発生しました。消防車が...

【ダイヤ遅延】新宿駅で人身事故発生、総武線など広範囲で運転見合わせ

4月20日未明、新宿駅で発生した人身事故により、総武線、中央線、山手線、東京メト...

【事故】首都高大黒線でトラック横転事故!交通規制で影響

2025年4月19日、首都高神奈川5号大黒線の上り、大黒JCT付近でトラックが横...

【火事】加古川市尾上町で建物火災発生、浜の宮駅付近で消防活動

2025年4月19日午後3時頃、兵庫県加古川市尾上町口里付近で建物火災が発生しま...

【事故】東北道 館林IC付近で追突事故発生、上り線で渋滞

2025年4月19日、東北自動車道上り線の館林ICから羽生PA付近で追突事故が発...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【火事】大分県佐伯市新女島で火災発生!国道388号線沿いの事務所

大分県佐伯市新女島で発生した火災について速報。国道388号線沿い、九州マツダ佐伯...

【事故】保土ヶ谷バイパスで活魚車事故!新桜ケ丘IC付近で交通規制

2025年4月18日、保土ヶ谷バイパス上り新桜ケ丘IC付近で活魚運搬車が中央分離...

【事故】環七通り青戸付近で人身事故、通行止めと渋滞が発生

2025年4月17日、東京都葛飾区青戸の環七通り内回りで人身事故が発生し、通行止...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者