秋田市長選挙速報 2021 開票結果と立候補者【武内伸文・穂積志・沼谷純 3氏】の当落情勢

任期満了を事由とする秋田市長選挙(秋田県)の速報です。2021年4月4日に施行され、投開票の結果が判明します。この記事では、秋田市長選挙の立候補者名簿一覧表を使い、結果に至るまでの情報・情勢を速報でお知らせし、当選・落選・得票数・順位などの詳細も速報でお届けしています。

1443
0
同日実施の「市議補欠選挙」はこちら▼
今回任期満了で実施される秋田市長選挙では、3人が立候補しており、現職人、元職人、新人人による戦いとなっています。また、選挙人名簿登録者数は、263038人(27日現在)です。
前回、2017年の選挙では、2人が立候補しており、投票率は51.77%でした。

秋田市長選挙2021の立候補者【武内伸文・穂積志・沼谷純 3氏】・定数などの名簿一覧

NO結果得票数氏名年齢性別党派新旧
1武内 伸文49無所属
2穂積 志64無所属
3沼谷 純48無所属
秋田県 秋田市(あきたし)
秋田市長選挙(2021年4月4日投票)
告示日:2021年3月28日
投票日:2021年4月4日
定数 / 候補者数:1 / 3
執行理由:任期満了
有権者数:
投票率:

【秋田市長選挙2021】 立候補者3氏【武内伸文・穂積志・沼谷純】の公約・政策・主張・プロフィール

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2021年3月28日投票の館林市長選挙は、いずれも無所属から、元県議の新人・多田善洋氏(61歳)と、2期目を期す現職・須藤和臣氏(53歳)の2氏が立候補し、一騎打ちとなっています。元県議どうしの2氏に対する支援体制が、前回の市長選同様に「保守分裂」となっています。

武内 伸文(たけうち のぶふみ)氏

武内 伸文(たけうち のぶふみ)氏[無所属新人:49歳]

プロフィール(経歴)
元市議・印刷会社代表取締役・社会活動団体代表。学歴:英カーディフ大院卒。

公約・政策・主張
約6年間の市議時代を振り返り「トップにならなければいけないと痛感した」として、以下の政策を語っています。

スピード感とチャレンジ精神を持って市民の意見を取り入れれば、この町は変われる
車がなくても市内全域の人が集えるまちづくりに「中心部の八橋地区が最適」
コロナ禍の飲食店対策として、市独自の飲食券を早期に発行する

穂積 志(ほづみ もとむ)氏

穂積 志(ほづみ もとむ)氏[無所属現職:64歳]

プロフィール(経歴)
県市長会長。履歴:市議・医療法人理事・青年会議所常任理事・県議。学歴:成蹊大卒。推薦:公明。

公約・政策・主張
コロナ禍では「市民の皆さんの命を守り抜く覚悟だ」と力説し、以下の政策・方針・主張を述べています。

3期12年市長職での実績:JR秋田駅前の中心市街地活性化に向け尽力し複合スポーツ施設やマンション建設などで「一つの活力が生まれた」。
市独自の金融支援の成果:コロナ禍で経済が落ち込む中でも「1、2月は企業の倒産がなかった」。
外旭川地区の開発構想:サッカーJ2・ブラウブリッツ秋田の新スタジアム建設などを挙げ「新たな未来が見えるまちづくりに挑戦したい」
職務代理者を立てないと宣言:何かあれば駆け付け、先頭に立ってリーダーシップを発揮する

沼谷 純(ぬまや じゅん)氏

沼谷 純(ぬまや じゅん)氏[無所属新人:48歳]

プロフィール(経歴)
元県議・NPO法人秋田たすけあいネット副理事長。履歴:県職員。学歴:秋田大卒。推薦:立憲民主。

公約・政策・主張
3期続いた現市政を「停滞と縮小の12年だった」と批判し、縮小から成長に転換するかが問われると訴え、以下、「三つの約束」を掲げています。

外旭川地区の活性化と秋田駅前の市営駐車場無料化を両輪とする「まちづくり」
保育料や給食費などの段階的無償化といった子育て・若者支援を柱とする「人づくり」
市民税減税などの「暮らしづくり」

秋田市長選挙2021 日程速報(告示・有権者数・投票など等)

▼告示日▼
2021年3月28日

▼期日前投票期間▼
2021年3月29日から4月3日

▼投票日及び開票日▼
2021年4月4日

▼投票時間▼
午前7時から午後8時。

▼投票場所▼
投票所入場券を確認します。

▼開票場所・時間▼
即日開票。

▼有権者数(人)▼
263038人(男:ーー・女:ーー)
※2021年3月27日現在。

▼投票率(%)▼
結果待機中。

▼執行事由▼
任期満了

▼定数/候補者数▼
1/3

前回 秋田市長選挙2017の開票結果一覧名簿

NO結果得票数氏名年齢性別党派新旧
187353穂積 志60無所属
247001丸の内 くるみ72無所属
秋田県 秋田市(あきたし)
秋田市長選挙(2017年4月9日投票)
告示日:2017年4月2日
投票日:2017年4月9日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:264,580人
投票率:51.77%

秋田県秋田市について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

秋田県の沿岸中部に位置する秋田市(あきたし)は、面積が906.07平方キロメートルあり、総人口302,984人(2021年3月1日現在推計)を擁しています。秋田県の県庁所在地であり、中核市に指定されています。
人口:315,814人
出生数:2,130人
男性人口:148,851人
女性人口:166,963人
15歳未満人口:34,916人
65歳以上人口:88,713人
歳入決算総額:140,195,658千円
歳出決算総額:138,023,659千円
地方債現在高:142,086,003千円
寄附金:276,367千円

引用元:www.e-stat.go.jp(引用元へはこちらから)

秋田市長選挙2021を管轄する地方自治体(選挙管理委員会)及び選挙情報配信サイト

秋田市長選挙2021の開票結果は以下のサイトで確認できます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

秋田市長選挙は県と都の行方巡って論戦に!現職は組織戦でこれに2新人が挑む

秋田市長選挙2021への世間の反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】東海道線・京浜東北線で運転見合わせ:川崎〜品川駅間で人身事故

2月23日、東海道線と京浜東北線で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れています。...

【注意喚起】渋谷駅で漏水発生!地下通路が水浸し、利用者は注意を

2月23日、渋谷駅の地下通路で漏水が発生し、広範囲が水浸しとなる事態が発生しまし...

【ダイヤ遅延】京浜東北線 田町駅で線路内立ち入り騒動!浜松町へ逃走劇発生

2025年2月23日、田町駅で線路内への立ち入りが発生し、その人物が浜松町方面へ...

【火事】三郷市高州で火災発生、みさと公園東側付近で黒煙

2025年2月23日、埼玉県三郷市高州2丁目のみさと公園東側付近で建物火災が発生...

【事故】東名阪道下り、鈴鹿IC~亀山JCTで事故発生!渋滞情報

2月23日、東名阪道下り線の鈴鹿ICから亀山JCT付近で、事故が発生し、破片が散...

【事故】伊勢湾岸道で車両火災発生!湾岸長島IC付近で交通規制

2025年2月22日、伊勢湾岸道下り湾岸長島IC付近で乗用車の車両火災が発生し、...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者