2024年03月19日更新
大洲市 罹災証明 西日本豪雨

平成30年7月豪雨の大洲市の罹災証明書の発行について(7/31の情報)

平成30年7月豪雨の大洲市の罹災証明書のまとめです。(7月31日現在) 大洲市では、り災証明交付申請書を提出後、交付場所まで、受け取りに行くか郵送での対応となります。 大洲市は25日、罹災証明書の交付を始めた。25日までに準備が整った約250件の申請者に対し連絡を取り、163人が受け取られました。

757
0
大洲市のHPの罹災証明書についての記載ページです。

り災証明交付申請書の受付けについて

平成30年7月豪雨により被災された方の、「り災証明交付申請書」を受け付けています。

受付場所

大洲市役所本庁
大洲市役所長浜支所
大洲市役所肱川支所
大洲市役所河辺支所

スポンサーリンク

スポンサーリンク

受付時間

午前8時30分から午後5時15分まで

申請に必要な書類

り災証明交付申請書
自動車などについては、被害状況がわかる写真

り災証明交付申請書様式

事前記入のうえ、ご持参される場合には、次の様式をご利用ください。

※様式印刷の際には両面印刷でお願いします。

り災証明書の「Q&A」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q1.り災証明書とは

A1.被害を受けた事実を行政が公的に証明する書類で、市が調査のうえ発行されるものです。
損害保険の申請や、被災者に係る公的な支援などに必要となります。


Q2.り災に係る物件は何があるのですか

A2.住宅、店舗、事務所などの建物が対象となります。それ以外にも、自動車などが対象となります。
なお、自動車などの申請については、写真を提示してください。


Q3.り災証明の交付には、どれぐらいの時間がかかりますか

A3.しばらくの間は、即日交付できないため、後日連絡をさせていただきます。ご了承ください。

り災証明書の交付について

り災証明交付申請時にご記入いただきました連絡先へ電話をさせていただきますので、
連絡がありましたら、下記交付場所まで、受け取りに来ていただきますようお願いします。

※郵送希望をされた方につきましては、郵送により連絡をします。

交付場所

大洲市役所本庁 2階大ホール

交付時間

午前8時30分から午後5時15分まで

スポンサーリンク

スポンサーリンク

持参するもの

本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等)

お問い合わせ先

大洲市役所総務部危機管理課

愛媛県大洲市大洲690番地の1

電話:0893-24-1742

スポンサーリンク

スポンサーリンク

旅行 / 地域情報の新着

ご当地キャラと巡る!日本の歴史と文化再発見の旅

岡島正尚氏が公開した「ご当地ちいかわ・ベアと学ぶ日本の歴史・文化」は、人気キャラ...

杉田智和が誘う夢の旅!ニュージーランド航空キャンペーン

ニュージーランド航空が「あっという間にニュージーランド」キャンペーンを開始!杉田...

大阪万博オランダ・ナショナルデーに国王陛下がご来場!

2025年大阪・関西万博のオランダ・ナショナルデーに、ウィレム・アレクサンダー国...

シーガイア、リブランド記念フェスティバル開催!

フェニックス・シーガイア・リゾートが2025年6月にリブランド!記念イベントでは...

鴻巣花まつり:ポピー畑でSDGs宝探し!まちのコイン「ブーケ」活用

埼玉県鴻巣市で開催される花まつりで、コミュニティ通貨「ブーケ」を使ったSDGs宝...

【火事】城崎温泉の老舗旅館で火災発生、宿泊客は無事避難

2025年5月5日未明、兵庫県城崎温泉の老舗旅館「千年の湯・権左衛門」付近で火災...

アクセスランキング

【火事】中野区鷺ノ宮で早朝火災発生、消防が出動し鎮火活動

5月17日早朝、東京都中野区鷺ノ宮周辺で火災が発生し、消防車が出動しました。西武...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】銀座一丁目で消防車多数出動!路地が一時封鎖される騒ぎ

2025年5月16日午後、銀座一丁目付近で消防車が多数出動する騒ぎが発生しました...

【火事】相模原市田名で火災発生:Amazon倉庫付近で消防車多数出動

2025年5月17日夜、相模原市中央区田名で火災が発生し、消防車が多数出動しまし...

【火事】名古屋・大須商店街で火災発生:消防車が出動、一部規制

2025年5月17日午前、名古屋市中区大須の商店街付近で火災が発生し、消防車が出...

【事故】沖縄県名護市国道58号線でダンプ横転事故発生、交通規制

沖縄県名護市喜瀬付近の国道58号線で、大型ダンプの横転事故が発生し、砂利が散乱。...

まとめ作者