2022/12/18 鎌倉殿の13人の最終回でした。冒頭に吾妻鏡を読む次の大河の主人公の家康が登場していました。
最終回 なんかいまいちやった
— 🇺🇦一応匿名で(笑) (@ichioutokumeide) Dec 19, 2022
#鎌倉殿の13人
いまいち運慶殿の彫ったものがどんなんだったかわからなかった どなたか詳しい方〜 #鎌倉殿の13人
— ついる (@tsuilu) Dec 18, 2022
鎌倉時代、源平という、いまいちよく分からない時代でどうなるかと思ったけれど、最初から最後まで凄く面白かった。
— T (@tn_1014) Dec 18, 2022
三谷幸喜氏と役者の皆さんの実力が成せる技なんだとまざまざと見せつけられた。良いドラマを見させて頂きました。
次の #どうする家康 も楽しみです。
#鎌倉殿の13人
鎌倉殿の物語、「頼家死後の政子、いまいち反応薄くないか…?」という違和感をずっと持っていたんですが、それを最終回でこう持っていかれたので、三谷幸喜!!!!! みたいになっている。 #鎌倉殿の13人
— 白兎 (@hakutonn) Dec 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンディングは意外だったが、個人的にはいまいちな最終回だった。 #鎌倉殿の13人
— r.s (@2010itata) Dec 18, 2022
これまであまり感情を発露して来なかった義村の告白。いまいち本音がどこにあるのか分からなかったから、人間味を感じてより親しみが持てた。先週、政子の演説で涙ぐんでいた所といい、これが義村の本質なのかもしれない。
— ヨウゾウ (@YOUZOU59) Dec 18, 2022
#鎌倉殿の13人
いまいち信用できないな
— Moe (@Moe81163417) Dec 18, 2022
#鎌倉殿の13人
坂口さんていまいち人気の良さがわからんかったが、うまい人なんだなーとチラ見してはじめて
— chaoruko LIVE (@chaoruko_live) Dec 18, 2022
#鎌倉殿の13人
いまいちばん怒る義村wwww
— あおき (@aoki_yk) Dec 18, 2022
見た目若いもんねw
#鎌倉殿の13人
a どうする家康のタイトルロゴ
— MorihaRu (@Svolta09) Dec 18, 2022
いまいちだな~(初見の感想)
#鎌倉殿の13人
一年間ほんと面白かった
— カマキリレストラン (@yossa43pin33) Dec 18, 2022
タイトルの13人の意味がいまいちピンときてなかった回収をしてくれた
さすが三谷幸喜👏
いつか三谷さんに菅田将暉主演の大河お願いしたいなー
#鎌倉殿の13人
真田丸のときの最終回がいまいちだったからあまり期待してなかったけど今回の最終回はよかった。これだけの出来事、伏線をもっていったのだ感動した。
— 明石 (@akashimact4) Dec 18, 2022
#鎌倉殿の13人
スポンサーリンク
スポンサーリンク
真田丸の時の井伊の赤備えへのバトンタッチもあったけど、今回は家康へのバトンタッチ。粋だねぇ。
— 安田ユーシ (@yushi_yasuda) Dec 19, 2022
や、でもそれを終わった後にようやく思い出すくらいの本編の凄さ!
もう一回観よ。
#鎌倉殿の13人
鎌倉殿が終わった
— アミ@育児中 (@lurie1630) Dec 19, 2022
そうきたかという終わり方
どうする家康に繋げる流れ
最後までクスッとさせる
三谷さん、よかった、よかったよ
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿の13人 衝撃の最終回って前振りで、一番衝撃的だったのは家康が登場したことかな。アレも三谷演出ですか?
— イッセー (@isseis21) Dec 19, 2022
今考えると、今年は武士政権草創期の物語をやって、来年は徳川家康が主役って胸アツじゃないですか。家康も坂東に幕府を開いた男であり、戦乱の世をまとめ上げた男であり。
— めしつぶ🌹🌛❄🌌💫💎 (@meshi_tsubu_sun) Dec 19, 2022
#鎌倉殿の13人
まさかの徳川家康4年連続の大河出演、そして2年連続の徳川家康視点での展開だった笑
— てくにかるまん (@B1kxdhGk5iSXub4) Dec 19, 2022
#鎌倉殿の13人
昨日の鎌倉殿は最終回でしたか…
自分が視聴した少ない大河劇の中一番素晴らしかったな
何か寂しいな…
潤くんの家康を紹介したね〜
こんな感じの家康か… どうするぅ〜
#鎌倉殿の13人
#どうする家康— さかなえびどん (@twinklAeight) Dec 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ちょっと家康公はどうでもいいので(オイ)、#平六 と #小四郎 の関係を纏めた番外編とかいかがッスかね #三谷先生 or #NHK さん?
— 綾音 (@momopai62) Dec 19, 2022
#鎌倉殿の13人
それにしても、家康が飲み物こぼして狼狽しつつ「どうしよっ」言うてるの、死ぬほど笑った。
— fuku-takako (@takako_fuku) Dec 19, 2022
人間は泣いたり笑ったり、無茶苦茶忙しい。
#鎌倉殿の13人
#どうする家康
6歳「とくわがいえやす?このひと、とくわがいえやす?とくわがいえやす、栄一の時にもいたよね!」
— ももしきや (@1004KI8) Dec 19, 2022
大河3年出ずっぱりの徳川家康。
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿の13人
— しんしん🏴☠️💫✖️🍠♀⚰㊴ (@HtnPd) Dec 19, 2022
それにしても三谷さんも粋だわ。来年の大河ドラマの主人公出してくるなんて、家康は源氏大好きだからめちゃくちゃいいバトンタッチ
オープニングの家康といい、本音を漏らした三浦といい、" おなごはきのこ好き " を信じて疑わなかった義時といい、本当のことを確信した政子といい…哀しい最期でしたがいい最終回でした。全員が主役でした🥲
— aisyu (@kumatokaze) Dec 19, 2022
…なんか飲んじゃったトキューサは大丈夫だったの?
#鎌倉殿の13人
『鎌倉殿の十三人』最終話
— 蓮オンマ🇰🇷 (@DxICI2t7cuDkXfL) Dec 19, 2022
冒頭で嬉しいサプライズ🎵
まさかの家康くん😁
報い…なのでしょうね😓
義時らしさ(大事なことは言わんのに、言わんでいいことは言ってしまう…)が原因でああなってしまったんでしょう😞
切ない…哀しい…
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿の13人
最初の、
次の大河の家康登場………
夏の劇場版仮面ライダーの新ライダーのお披露目登場か………— madao……ando改 (@MadaoAndo) Dec 19, 2022
真田丸の時も次回作をチラッといじった台詞でエールを送ってたけど、 まさかの最終回のオープニングに家康!
— オダマイ (@maycoodamai) Dec 19, 2022
朝ドラもバトン式より、何かしらヒロインが前作と次回作に絡んで出演したらいいのに。
#鎌倉殿の13人 #朝ドラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。