2024年09月24日更新
加藤勝信 自民党総裁選 経済政策

『経済政策』が語られていないと言う声も…⇒「国民の所得倍増」を掲げる加藤勝信が特に語っていますが?

今回の自民党総裁選は過去最多の候補者が名乗りを上げているが、国民が関心を寄せる経済政策について深い議論がされていないという声が元国会議員の宮沢博行氏などから上がっている…具体的な経済政策を提示しているのが加藤勝信氏。安倍・菅・岸田政権で要職を務めた加藤氏が掲げる『所得倍増』。総理を選ぶならば彼一択だ

425
0

▼27日の投開票日が間近に迫る自民党総裁選

▼国民の関心が高いのは?⇒やはり各候補者の「社会保障政策」や「経済政策」

NHKの世論調査によると自民党総裁選における国民の関心は
「社会保障」の35%に次いで、「経済・財政政策」の26%が続いている。
自民党総裁選挙で最も議論を深めてほしい政治課題は何か、6つの選択肢をあげて聞いたところ、「年金など社会保障制度」が35%、「経済・財政政策」が26%、「政治とカネの問題など政治改革」が17%、「外交・安全保障」が11%、「憲法改正」が3%、「選択的夫婦別姓」が1%となりました。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼具体的な経済政策を掲げている加藤氏⇒『所得倍増』とそれを実現するための提案

加藤元官房長官
「国民の所得倍増に私は命をかけて取り組んでまいります」

スローガンは「ニッポン総活躍プラン」。

最優先課題として「国民の所得倍増」を打ち出し、国内投資の促進や少子化対策に力を入れると強調しました。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

出馬表明で数々の経済政策を語った加藤氏


「経済に好転の兆しはあるが、国民生活にあらわれているとは言いがたい」と
歴代政権を踏まえた改革の加速を訴える加藤氏
私は、協創を進めることで、日本の強みを呼び覚まし、一人一人の思いを形に、ニッポン総活躍プランを実行する。これまで安倍・菅・岸田内閣で重要な政策に取り組み、経済に好転の兆しが見えてきたが、国民生活にそれが表れているとは言い難い。所得倍増を成し遂げ、改革を加速し新しい日本を共に創ることが使命だ。
引用元:www.jimin.jp(引用元へはこちらから)

「第一」に掲げた『国民所得の倍増』


実現するための方策もしっかり挙げている

・公的セクター等の賃上げや中小企業への支援を通じた賃上げの徹底
・スタートアップや新産業への支援の徹底
・「国民所得倍増実現会議」「戦略本部」の立ち上げ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニッポン総活躍プランの第一は、国民所得の倍増だ。このため、公的セクター等の賃金の引き上げや中小企業への支援を通じた賃上げを徹底する。

成長を大きく促す投資、特にスタートアップや新産業への支援を徹底する。

同一労働同一賃金、また、非正規労働者の正規雇用化等を通じて、労働分配率を引き上げる。金融所得を倍増する。


これらを進めるため、国民所得倍増実現会議と戦略本部を構築し、やるべき政策をつくり上げ実行する。

引用元:www.jimin.jp(引用元へはこちらから)

続けて「第二に」と『給食費・こども医療費・出産費の、三つの負担ゼロ』を提示

第二に、人口減少で苦労している地方を支え、国土強靱化やインフラ整備を加速。給食費・こども医療費・出産費の、三つの負担ゼロを目指す
引用元:www.jimin.jp(引用元へはこちらから)

直近のSNSでも経済政策について頻繁に語りかけている加藤氏

▼経済分野でしっかりした政策を掲げているのは唯一加藤氏だけだと指摘する声も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立候補者数こそ過去最多だが…

「政策が国民の関心から遊離している」


「経済分野で踏み込んでいる人がほとんどいない」という指摘も

各候補の政策について問われた宮沢氏は「国民の皆さんの関心から遊離している気がします」とバッサリ。「給料、暮らしの豊かさ、可処分所得、それについて踏み込んでいる人がほとんどいないということ。それと、銀行対策について大きく言っている人がいませんよね」と、討論会などでも抜け落ちがちな議論があることを疑問視した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

候補者の中で唯一加藤氏が『所得倍増』を主張している…そして「他の候補者はなかなかそこまで言えていない」

国際政治学者の舛添要一氏が「所得倍増って、加藤勝信さんが言ってるけどね」と話すと、宮沢氏は「他の方はなかなかそこまで言えていない。じゃあどうするんだというところが、政策として甘いんじゃないですかね?」と厳しい見解を示した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

▼国民の目線に近く、実績にも裏付けられた加藤氏の政策⇒「仕上がってきた」と評価が高い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

SNS配信で国民の親近感が爆上がり中の加藤氏

出展:Youtube

【伝われ】父との食事中に総理大臣になりたい理由を聞いたら熱かった。

娘にサポートしてもらいつつ、これからYouTubeを含めSNSの活動を改めて活発にしていきますので、皆様チャンネル登録、高 ...

実は安倍政権・菅政権・岸田政権と連続して要職についてきたツワモノ

出典:www.tokyo-np.co.jp
安倍政権では内閣府特命担当相や厚労相を歴任
出典:www.j-cast.com
菅政権では官房長官
出典:www3.nhk.or.jp
岸田政権では再び厚労相に就いてコロナ対応にあたった加藤氏

歴代政権の要職を担う中で、加藤氏の政策は「かなり仕上がっている感じ」と評価が高い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

──加藤さんの政策論を拝聴していると、かなり仕上がっている感じがあるんですが、やはり安倍晋三政権の後継として発展的な政策をずっと吟味してこられたんでしょうか。


加藤:安倍政権、菅義偉政権、岸田文雄政権、すべてその都度必要な政策を実現して国民からの期待に応えてきました。私も閣僚としてお仕えする中で、さらに日本を発展させるにはこういう政策が実現できたら素晴らしいとずっと考えながら職務をこなしてきました。
 農林水産業もイノベーションも、国民の生活を豊かにするための重要な分野とよく理解したうえで、おのおのの役割を果たし、安心して暮らしていけるしっかりとした「協創」社会にしていくべきだと思います。
引用元:jbpress.ismedia.jp(引用元へはこちらから)

「加藤氏なら安心して政権運営を任せられる」というネット民も多い

自民党総裁選を、イメージや政局先行の「人気投票」にしてはならない。
政策や経験値を見れば加藤氏こそ次の自民党総裁、ひいては次期総理大臣にふさわしい候補者だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【冠水】横浜環状2号線、記録的豪雨で道路冠水が発生!

2025年7月10日、横浜市港北区の環状2号線、トレッサ横浜付近で記録的な豪雨に...

【冠水】妙正寺川が氾濫危険水位に!ゲリラ豪雨で中野区などに影響

2025年7月10日、東京都内を襲ったゲリラ豪雨により、妙正寺川が氾濫危険水位に...

【冠水】群馬県太田市・大泉町で記録的大雨、道路冠水が発生

2025年7月10日、群馬県太田市と大泉町で記録的な短時間大雨が発生し、道路冠水...

【火事】神戸センタープラザ東館で発煙騒動!エスカレーター付近で何が?

2025年7月10日午前、神戸市中央区のセンタープラザ東館でエスカレーターからの...

【火事】三軒茶屋で火災発生:駅南側集合住宅、交通規制も

2025年7月10日午前、東京都世田谷区三軒茶屋の駅南側で集合住宅火災が発生。消...

【火事】大阪 柏原市国分東条町で火災発生:消防車が出動、現場周辺は注意

2025年7月9日午前、大阪府柏原市国分東条町付近で火災が発生し、消防車が出動し...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】名阪国道でタンクローリー大破事故、交通規制と渋滞発生

2025年7月9日、名阪国道上り五月橋IC付近でタンクローリーがガードレールを破...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【ダイヤ遅延】総武快速線、船橋駅で人身事故発生!「乗ってる電車が事故」

2025年7月9日、総武快速線船橋駅で発生した人身事故により、運転見合わせが発生...

【火事】大阪 柏原市国分東条町で火災発生:消防車が出動、現場周辺は注意

2025年7月9日午前、大阪府柏原市国分東条町付近で火災が発生し、消防車が出動し...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者