自民党総裁選に挑む石破氏が災害時の避難所の話題から政府を批判を展開している。「関東大震災と変わらない」「台湾やイタリアの避難所はスゴイ…日本は…」とまるで野党や左派メディアのようだ。これまで政府要職についてきた石破氏がなぜここまで他人事なのか。この人だけは総理になってほしくないとの声が高まっている。
目次
第2に、国民を守るということであります。
能登の震災があった。今あちらこちらで震災が起こる。南海トラフ、首都直下地震、これが現実のものとして考えられている。
では、それを予知する体制は本当に十分なのか。気象庁の予算は600億。本当にこれで十分なのか。衛星を上げることによってそういう余地をさらに可能にする。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
そして避難所、能登半島、はっきり言って、101年前の関東大震災の時と変わらない。体育館で雑魚寝。そのようなことは、先進国においては日本だけです。
家が壊れ、被災をし、職を失った人たちが、何で体育館で雑魚寝をしなきゃいかんのです。なんで冷たいお弁当を食べなきゃいかんのです。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私は台湾にこないだも行ってきた。
避難所ができたのは震災後3時間です。コンテナトイレ、ベッド、キッチンカー。被災した人たちを励ますのは温かくて美味しい食事だろうが。3時間でその体制が整う。
イタリアでもそうだ。
日本国はその体制を作っていかねばなりません。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
【読売新聞】 自民党総裁選に立候補した石破茂氏(67)の経歴や政策などを紹介する。
1枚の古い写真がある。1923年9月の関東大震災で避難所になった東京の小学校。「16日後」とふちに記されている。
避難者が床に雑然と座り、布団が積まれている。
昨年10月の台風19号襲来から20日以上経った福島県の避難所の写真と見比べる。あまり差を感じない。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
1枚の古い写真がある。1923年9月の関東大震災で避難所になった東京の小学校。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「日本の避難所の環境は、海外と比較してもかなり悪いと思う。
自治体が定める指定避難所でも何カ月も衣食住の環境が整わなかったり、避難生活のルールがうまく定まっていないことが多くあります」
実際、海外との「格差」はたびたび指摘されている。
4月、台湾東部を襲った地震の際は、震源に近い花蓮市の避難所の様子が日本でも話題になった。被害の範囲や避難者数、交通網の被災状況などが異なるので、能登半島地震とは単純比較できないが、花蓮市の避難所では発災2時間後にはプライバシーを確保できる個室テントが設置され、温かい食事、下着などの日用品のほか、アロママッサージまで提供されたという。
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)
大地震が起きるたびに問題視されるのが避難所の環境整備。
台湾の避難所を見て「なぜ日本にない」とお嘆きの方も多いようですが、とっくにあります pic.twitter.com/2V8XFrxW0K
— 🌾🥥ぱらか・マヤ🐔🥒 (@KK_KL_PP) Apr 4, 2024
何故左派は災害からしばらく経った後の海外の避難所と災害直後の日本の避難所を比較するのだろうか?そんなんばっかりだよなあ。 https://t.co/WE9DlWZi3u
— エリル=フレア (@feiel3) Jan 3, 2024
今日のお腹いっぱいニュース台湾の避難所と能登の避難所比べての日本サゲ。地震発生時の能登の道路事情とか全く無視でよく言うよね。いちいち日本を貶めないと生きていけない人たちどうかしてるよ。
— K-girai (@kankokumajikir1) Apr 4, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水月会メンバー紹介:鳥取1区選出衆議院議員石破茂(いしばしげる)の紹介ページです。
石破茂 「我が国の避難所は関東大震災の時とほとんど変わっていません」何が変わっていないのか記事中では詳しく述べていないので分からないのだが、設置数の増加をはじめとして色々と変わっているんだがな。批評家にはなれるかもしれないが、総理の器ではない(´・ω・`)https://t.co/xcxCmVWPf5
— むうみん (@moomin0615) Sep 1, 2024
災害國日本と言われながら、将来起こることを想定して準備しておくことができない。議論も盛り上がらないし盛り上げようとしない。好きな話題は従箱の角突く話。石破氏が今言うなら防衛大臣もやったのに何も出来なかった。それをどう弁解する。
— 千鳥足又兵衛 (@Vp5Nnq2hzjb1bHg) Sep 10, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を受けて岸田内閣の支持率が低下する中、石破氏は知名度も武器に有力な「ポスト岸田」候補の一角を占める一方、党内の支持に広がりを欠く現状は改善されていない。
側近の一人は「いろいろな人が石破氏に『はしゃがないでください』と言っているのだが」と石破氏の発言を心配する
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
昨年12月にはテレビ番組で、令和6年度予算案の成立後に首相退陣か衆院解散も選択肢になり得るとの考えを示した。
自民党所属議員が首相の進退に言及するのは異例で、党内から不評を買った。
閣僚経験者は「一度は首相をやらせてあげたいと思っていたが、あの発言で終わってしまったかもしれない。自分たちが選んだリーダーが頑張っているときに後ろから鉄砲を撃つとは…」と周囲に漏らした。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
自民党の石破茂元幹事長は26日午前、衆院予算委員会で持論でもある防災・減災専門官庁や避難シェルター整備の必要性について岸田文雄首相に迫った
マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」への移行をめぐり、自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明している石破茂元幹事長(67)は8日、政府が今年12月とする健康保険証の廃止時期について、先送りも検討するべきだとの考えを示した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
石破氏は、政府方針に対する国民理解を広める重要性を指摘したうえで、「納得していない人、困っている人がいっぱいいる状況があったとすれば、(従来の保険証との)併用も考えるのは選択肢として当然だ」と語った。
(中略)
一方、拙速なマイナ保険証への切り替えに慎重姿勢を示してきた立憲民主党の泉健太代表は8日、福岡市内での街頭演説で「立憲の言っていたことはやはり正しかった。(自民は)立憲の周回遅れを走っている」と指摘した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」への移行をめぐり、自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明している石破茂元幹事長(67)は8日、政府が今年12月とする健康保…
石破が総裁とかまじで勘弁してくれよ...
— フィットED (@totoro_kabu) Sep 19, 2024
現時点での総裁選ワイ評価「悪くない」加藤勝信上川陽子「悪くないけど顔が嫌」茂木敏充林芳正「応援したいがまだ早い」小林鷹之「嫌いじゃないが総理総裁はしんどい」高市早苗河野太郎齋藤健「頼むからやめといて」石破茂青山繁晴小泉進次郎
— 笑顔で決めろ (@Smilebomber461) Aug 18, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
「避難所の状況はどうですか」
「101年前と一緒なんじゃないですか」