2024年03月22日更新
福山哲郎 京都市長選 共産党

【立民 福山哲郎、自民に寄って反共活動】京都市長選の寝返りで伺えるご都合主義の顕在ぶり

共産vs非共産という戦いが注目された京都市長選。普段野党共闘を叫んでいる立憲民主党も反共活動に勤しんでいたようで、ほぼ中心にいたはずの福山哲郎幹事長の相変わらずの二枚舌ぶりに注目です。あの選挙で、ただでさえ少ない立民支援者がさらに減ったようですが大丈夫?(ほぼ詰み)

3581
0

【与党と組んで共産党に挑む】立憲民主党のご都合主義が炸裂!

出典:www.kyoto-np.co.jp
去年まで立民京都府連の会長ポジション(反共産党)
党内では野党共闘の促進を担うポジション
京都市長選では福山幹事長の二枚舌ぶりに唖然茫然。

事実上は【共産vs非共産】の一騎打ちだった2020京都市長選

「つなぐ京都2020」の弁護士、福山和人氏(58)=無所属新、日本共産党・れいわ新選組推薦、新社会党府本部・緑の党府本部支持=と、自民党や公明党などが推す現職の門川大作氏(69)との事実上の一騎打ちです。村山祥栄京都市議(41)も立候補を表明しています。
引用元:www.jcp.or.jp(引用元へはこちらから)
インバウンド増加に伴う「オーバーツーリズム」「観光公害」が大きな焦点となった市長選。
現職市長門川氏の圧勝で終わりました。

門川氏 210,640票
村山氏  94,859票
福山氏 161,618票
出典:matomame.jp

門川大作氏(自/公/立/国/社 推薦)

現職の京都市長の応援にかけつける各党の大物議員
出典:www.data-max.co.jp
福山和人氏(共/れ新 推薦)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼自民公明との相乗り戦法?!案の定支持者からの非難が飛び交う

立憲支持者の票には共産・れ新に流れた人も多いようです。
中央では、国会で『桜を見る会』の疑惑を追及する最先頭に、共産党とともに立っているのに、京都では『地方の事情があるから』とか『京都府連で決めたことだから』などといって、『共産党にNOといおう』と自民党や公明党と手を結んでいるという、『ダブルスタンダード』ぶりに、支持者は嫌気がさしているらしい。
引用元:ameblo.jp(引用元へはこちらから)

▼そんなの今に始まったことじゃない…今回特にご都合主義を存分に発揮した【福山哲郎幹事長】に注目

《共産党は敵?仲間?今回、煮え切らない態度がやけに目立つ》

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「京都の特殊事情」という言葉で片づけ、立憲や国民民主のリーダーらは、京都において自公候補を応援する理由について、一般の有権者にも、そしてこのような熱心な立憲支持者らにも納得のゆく説明をしてこなかった。
引用元:iwj.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:tanakaryusaku.jp
”福山哲郎・立憲幹事長は自公・立憲陣営の開票センターからコソコソと逃げるようにして姿を消した”

実はかつて「京都で野党共闘はできない」と白状していた…

こちら↓↓2016年の発言
「共産党外し」の真意を問い質された福山氏は、追及をはぐらかしきれずに、「参院選は2議席を自民、民進、共産の3人で争うので共闘のしようがない。長年の歴史から見ても、京都で野党共闘はできない」と開き直るように言い切った。
引用元:iwj.co.jp(引用元へはこちらから)
2019年参院選での演説↓↓「共産党に議員を渡さないby福山」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

京都の特殊事情⇒伝統的に共産vs非共産⇒昨日の友へ手の平返しのヘイト合戦

政治理念より伝統的な選挙都合。
昨日の友(共産党)は今日の敵、そして今日の敵は明日の友。
のらりくらりと変幻自在。
旧民主系で非共産の野党と、その支持団体である連合などの労組は「共産市政にしない」という旗印の下、自民、公明とその支持基盤である、経済界に接近し「オール京都」と称して結びつき、地方選を戦ってきたという特異な歴史的背景がある。つまり、京都では「共産党のみが野党」であり、あとは「オール与党」とも言える「特殊な事情」がある。
引用元:iwj.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:todo-ran.com
2010参議院選:日本共産党得票率

ちょっと古い数字ではありますが、共産党の強さがありありと見える図。

《新聞広告「共産党にNO!」を巡る福山幹事長の対応》

『大切な京都に共産党の市長は「NO」
京都はいま大きな岐路に立たされています。
わたしたちの京都を共産党による独善的な市政に陥らせてはいけません。』
出典:buzzap.jp


大切な京都に共産党の市長は「NO」

現職市長の支援団体が京都新聞に掲載した広告。
・「NO」という表現に問題はあるのか?
  (普段口汚い共産とれ新に
   ブチギレる資格はあるのか?)
・勝手に画像を使われた(?)問題

あらゆる方向で物議をかもしました

スポンサーリンク

スポンサーリンク

京都新聞1月26日(日)の6面に掲載された「未来の京都をつくる会」の広告。四条大橋から撮影された鴨川の風景をバックに、共産党を名指しで攻撃する文言が並んでいます。
引用元:buzzap.jp(引用元へはこちらから)

福山氏、この広告には「違和感を感じる」だけ←しどろもどろの答弁

「どう見ているか?」の回答だけすればいいのにwww
大阪・毎日放送の記者が「(この)意見広告をどう見ているか?」と質問すると、福山幹事長は市長の実績を誉めそやし始めた。

 「地下鉄の黒字化」「待機児童ゼロの実現」「老朽化した市場の再構築」・・・「私どもは門川大作市長の市政に対して評価をして、府連として推薦を出させて頂いております」。

 そして最後につけ足しのようにして問題の意見広告に触れた。「あのような広告が出されていることについては、違和感を覚えているというのが率直な感想です」
引用元:tanakaryusaku.jp(引用元へはこちらから)

福山氏、「広告審査に通ったのが不思議」←京都新聞に責任転嫁

地元の京都新聞記者が「違和感を覚えたとは具体的にどういうところに?」と突っ込んだ。

 答えは福山幹事長の人間性をよく表していた―「それ以上でもそれ以下でもない。逆に京都新聞があれを審査に通したことが不思議でならない」。

(中略)

福山幹事長の言い草は、殴った側が「その場を作ったオマエが悪い」と言っているのに等しい。
引用元:tanakaryusaku.jp(引用元へはこちらから)
京都新聞は自社の責任を否定(当然)
"京都新聞記者:
「その点について社内の営業に聞いた話では、選管にもOKをもらっており、会社としてどうこうという話ではないと理解している"
引用元:hbol.jp(引用元へはこちらから)
出典:keiba.delorean121.com
へんな濡れ衣着せられかけた京都新聞

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼福山氏のご都合主義は『選挙のためなら何でもする。誰とでも組む。無責任な勢力』と安倍前総理に言わしめた立憲民主のお家芸

2016年4月の衆院北海道5区補欠選挙と夏の参院選を見据えた民主、共産の協力についての発言が的を射ています
安倍晋三首相(自民党総裁)は(中略)民主、共産両党の協力に関し「選挙のためだったら何でもする。誰とでも組む。こんな無責任な勢力に負けるわけにはいかない。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

ヘイト合戦が終われば一転、国政は野党共闘路線継続!都知事選は山本太郎氏推薦の話も!(どのツラさげて?)

⇒都知事選には山本太郎氏を野党統一候補に送り込む案浮上
"東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)を巡り、立憲民主党、国民民主党、共産党など主要野党内で、統一候補として、れいわ新選組の山本太郎代表の擁立を期待する声が上がり始めた。"
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
⇒国民民主党とは合流するのかしないのか、グダグダが止まらない
巨大与党に対峙(たいじ)する「ワンチームの“1強野党”」(立憲若手)を目指して、年をまたいで交渉を続けた両党だが、国会召集翌日の1月21日に出した結論は「当面、合流は見送り」という「事実上の破談」(同)だった。

 吸収合併か対等合併かという「合流の原点」で折り合えなかったのが理由だが、背景には「バラバラといわれた旧民主党のDNA」(共産党幹部)が見え隠れするだけに、両党の合流推進派の間には「変わらない体質」(国民若手)への虚しさが広がっている。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
いつからやってるの?
合流するしないのグダグダ議論。
⇒これからも共産党と立民の仲は不変らしい(謎の相思相愛か)
選挙直後に、福山氏から共産党へズットモ宣言
福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)は28日の定例会見で「お互い(事情を)分かった上で戦っている」と述べ、野党間の協力に大きな影響はないとの認識を示した。
引用元:www.kyoto-np.co.jp(引用元へはこちらから)
共産党も友情返し
共産の穀田恵二国対委員長(衆院比例近畿)は「(立民、国民両党などが)あちらの陣営に行くこと自体に無理があった」とした上で、「国政では安倍首相に対して一緒にやっているわけだから、私たちはいつでも戻っておいでと思っている」と述べた。
引用元:www.kyoto-np.co.jp(引用元へはこちらから)

▼福山幹事長のそんな悪癖に気付いている国民はごまんといる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】東北道・宇都宮IC付近で事故発生!上り線で一時通行止め

2025年4月6日、東北自動車道上り線の宇都宮IC付近で車両事故が発生し、一時通...

【事故】弥彦神社で高齢者運転の軽自動車が参道階段を走行

2025年4月、新潟県の弥彦神社で、高齢者運転の軽自動車が参道の階段を走行する目...

【火事】青森県むつ市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月6日未明、青森県むつ市川守町付近で建物火災が発生し、消防車が出動し...

タイムセール価格で値下げ!2025年最新!32V空調冷風服で今年の酷暑を乗り切る準備!

2025年最新モデルの32V超高出力空調冷風服は、進化したバッテリーとファンで圧...

パン袋を超えた活用!シモジマのHEIKO PP食パン袋の魅力再発見

シモジマのHEIKO PP食パン袋が、パン保存以外にも大活躍!防臭効果を活かした...

【火事】大阪 四條畷市岡山で火災発生、住宅街に消防車が出動

2025年4月5日、大阪府四條畷市岡山2丁目付近で火災が発生し、消防車が出動しま...

アクセスランキング

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】茨城 日立駅西側で火災発生!さくらまつり開催中の平和町

2025年4月5日、茨城県日立市平和町1丁目付近で火災が発生しました。現場は常磐...

【火事】横浜都筑区焼肉きんぐ付近で火災発生!従業員と客が避難

2025年4月5日、横浜市都筑区の焼肉きんぐ横浜都筑店付近で火災が発生し、消防が...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【事故】中央道で観光バス同士の事故発生、35人負傷 – 八王子JCT付近

2025年4月5日午前、中央自動車道下り線、八王子JCT付近で観光バス同士の事故...

【火事】目黒区東山で集合住宅火災発生!池尻大橋駅近く

2025年4月5日夕方、目黒区東山2丁目付近で集合住宅火災が発生。消防車が出動し...

まとめ作者