上川陽子外相の発言が悪質に切り取られて報道された。立憲民主党・蓮舫氏もその流れに乗って上川外相批判をSNSに連投している。上川外相の使った慣用句「生みの苦しみ」に対して蓮舫氏曰く「あらゆる事情で子どもを持たない選択をした女性への配慮が足りない」らしい。あまりに無理筋な批判口上にネット民が呆れている。
目次
上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、野党からは「子どもをうまない女性は女性ではないと受け取られかねない不適切な発言だ」(立憲民主党の逢坂誠二代表代行)との批判が出た。
演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。
(中略)
上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは本当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った。
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
上川外務大臣は18日静岡市で、自身の女性支持者らを集めた集会で静岡県知事選挙の応援演説を行った際、候補者への支持を呼びかけ「一歩を踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」などと述べました。
これについて上川大臣は19日、静岡市で記者団に対し「私自身、2000年に初当選したが、その際に私という衆議院議員をうんで誕生させてくれた皆さんに、いま一度、女性のパワーを発揮していただき、新しい知事を誕生させようという意味で申し上げた」と説明しました。
その上で「女性のパワーで未来を変えるという私の真意と違う形で受け止められる可能性があるという指摘を真摯に受け止め、このたび撤回させていただく」と述べ、発言を撤回しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
記事の見出しからは、上川陽子大臣が「(子どもを)産まずして何が女性か」という内容の演説を行ったかのような印象を受けるが、実際は「新たな知事を誕生させるとの趣旨」の発言。共同通信の同記事には、SNSで「見出し詐欺」「印象操作」といった批判が殺到。それを受け、記事内容が変更されているとの指摘も。
引用元:getnews.jp(引用元へはこちらから)
これだから共同通信は💢「生み」だと明らかなのに見出しの「うまずして」で問題視させようとする最低な報道機関。>「うみの苦しみは本当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った。 https://t.co/wsb5YdKMtQ
— ハムスケ_Hamu-Suke🌏 (@ta_nipponia) May 19, 2024
この見出し、「この方を私たち女性が」を切り取って『うまずして何が女性か』にしてるのマジえぐい。巧妙なのは『この方(候補者)』を隠し『うむ』を平仮名にする事で「候補者を知事にする(生む)」って文脈を「子供を産む」に錯覚させてるとこよな。なぜ日本の報道は事実をそのまま報道できんのか… pic.twitter.com/tF1VmMZOtN
— 水月 (@sui72381132) May 18, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」。平成19年1月、当時の柳沢伯夫厚生労働相の発言が総すかんを食った。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今回の蓮舫さんはタイトルだけ見てツイート(画像1)→総ツッコミ→タイトル詐欺に気づいて削除→『比喩だとしても』を追加して再ツイート(画像2)→再炎上これ、本人が一番無理筋だってわかってるパターンですね。難癖つけた手前、引き下がれないんだろうけど。https://t.co/FT5tC2oDDF pic.twitter.com/KnZz0MZnAW
— クロmium🐈⬛ (@ztkszero) May 19, 2024
立憲民主党・蓮舫、再び投稿「比喩だとしても、もうやめて下さい。産む産まない…」 ⇒ そもそも比喩とかではなく『生む』を『産む』と誤用し、『うむ』と「ひらがな」にすることによって、『産む』と思わせる手口と判明 ⇒ 蓮舫さん、みごとに引っかかってしまう #蓮舫 https://t.co/K2gXToSu6o
— 欠端赤玉 (@oshiruko584nt) May 19, 2024
見出しに釣られた?蓮舫議員がツイートを削除 共同通信「上川氏『うまずして何が女性か』」との記事に「見出し詐欺」「印象操作」等の批判殺到
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「産みの苦しみ」を比喩に、立法府の立て直していく事を決意してる辻元さんはどうなってしまうのですか??🥺 https://t.co/owGpwhm5yF pic.twitter.com/W8oXfRWidY
— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) May 20, 2024
蓮舫さん、「産みの苦しみ」は配慮に欠けるんだっけ? https://t.co/BrmY1RbJwU
— プーやん (@tmd8964) May 19, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブーメラン芸にも程があるよなあ。配慮がどうのこうの言ってるその本人がプロフィール欄に子供がいる事を書いてるんだからwしかもさ、たぶん蓮舫さん、子供がいることを売りにしたことあるでしょ?ていうかそうじゃなきゃわざわざ書かないもんね。子持ち層にアピールしたいから書いてるんでしょ。
— sava (@dusansava1000) May 20, 2024
蓮舫や女性議員が○児の母!とかアピールして政治活動するのは子ども産んでない私に配慮がないのでやめてくれ
— コインブラ (@uqbSYp0QGaqd4uW) May 20, 2024
蓮舫さんこれはマズい 「難しいプロジェクトですが案ずるより産むがやすしと」 「は?今の産院での出産は医学の進歩で、ほとんど事故はありませんし、さらに死産の方への配慮がありません。不適切です」かみ合わないのは思想というより国語の問題です https://t.co/0p0BLw8HKE
— 副代理。🐈🌸🐶 (@maiktsu) May 20, 2024
蓮舫の投稿が痛いわ。生むと産むの違いが文脈から読み取れないほど国語力無い人が国会議員してるのかよw
— aoki (@aoki33140916) May 19, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
『「産む」は主に出産関係で使い、「生む」は誕生などより広い意味で用いるので、子を産むときは「産みの苦しみ」、何かを新しくつくることに対しては「生みの苦しみ」と使い分けています。』
あえて「うむ」と表記した共同通信には、その意図を説明していただきたい。