2024年03月09日更新
NEWERA 意味 シール

NEW ERA(ニューエラ)シールはがす剥がさないで大論争!?社名の意味!

オシャレなキャップとして日本でもランキングを伸ばしているNEW ERA(ニューエラ)。このNEW ERA(ニューエラ)で最も知りたいのがシールを剥がすか剥がさずに付けたままにするのか、かぶり方ですよね。シールの裏技やみなさんの声やNEW ERA(ニューエラ)の意味、人気型番なども教えます!

42404
0

NEW ERA(ニューエラ)のキャップが大人気!

出典:www.freestylextreme.com/ie/home/brands/new-era-hats/new...
NEW ERA(ニューエラ)のキャップが大人気!
夏の蒸し暑い季節には帽子、キャップは欠かせませんよね。

最近、特に人気となっているキャップブランドがNEW ERA(ニューエラ)!

オシャレでしっかりした作りでかぶりやすく男女問わず大人気です!

そんなNEW ERA(ニューエラ)のシールを剥がす問題や

NEW ERA(ニューエラ)の意味やNEW ERA(ニューエラ)を愛用している人の声など

気になるポイントを教えちゃいます!

NEW ERA(ニューエラ)の歴史!意味!

出典:www.fames.jp/items/detail/00001432
NEW ERA(ニューエラ)の歴史!意味!
まず、NEW ERAの読み方はニューエラです。

ニューイラやニューイーアールエーなどは間違った呼び方です!

NEW ERAの意味は「新時代」です。

これはこのNEW ERAの帽子で革新を起こして帽子の新時代を作ろうと考えられ名付けられました。
出典:www.i-dial.fr/422-new-era.asp
NEW ERA(ニューエラ)の歴史!意味!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NEW ERAは1920年にアメリカで帽子制作会社として起業されました。

創業当初からNEW ERAではスポーツキャップの需要が伸びると

考えられ、野球チームに帽子を売り込み、それがヒット!

ベースボールチームの80%以上がNEW ERAの帽子を使うまでにシェアを伸ばしました。

NEW ERAのキャップは日本でも大ヒット!

出典:geinoujin-aiyou.com/taka_cap2/#respond
日本でも大ヒット!
NEW ERAは系統で言うとストリート系のファッション寄りのアイテムです。

最近の日本でもSupremeなどを始めとしたストリートファッションのブーツが起きており

これに追従する形でNEW ERAのキャップが日本でも流行しています。

ONE OK ROCKのTAKAや木村拓哉、錦戸亮など数々の芸能人も愛用していますね。
出典:two-one-fig-photo.com
日本でも大ヒット!

NEW ERAの人気型番!

出典:www.lyst.com
NEW ERAの59FIFTY
NEW ERAの人気型番として一番有名なシリーズが59FIFTYというタイプです。

こちらはストリート寄りのファッションに合わせやすいタイプで

ツバは曲げずに浅めに着用する感じでカッコよくキマります!

ファッションのハズしアイテムとしても良いですよね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:andlockers.com
NEW ERAの9THIRTYや9FORTY
ちょっとストリート系のファッションは苦手!

でもNEW ERAの着心地やオシャレを体感したいという方には

9THIRTYや9FORTYなどの深めにかぶれてサイズ調整もしやすい

ベースボールキャップがオススメです。

オールマイティーに男女問わず人気のシリーズです。

NEW ERAのシールって剥がず?剥がさない!?

出典:www.youtube.com
NEW ERAのシールって剥がず?剥がさない!?
さて、NEW ERAの帽子ですが

他の帽子のブランドとは少し違うところがあります。

それはつばに付けられたNEW ERAのシールです。

普通に考えれば、はがして使う!と考えてしまいますが

オシャレとしてこのシールを付けたまま着用しているのも多いです!
出典:monde.jp
NEW ERAのシールって剥がず?剥がさない!?
傾向としては特に59FIFTYのタイプではシールを付けている人が多いですよね。

これはストリートファッションとしてNEW ERAを付けている人の中では

シールを剥がすのは逆にダサい。付けてこそNEW ERA!という意見が圧倒的ですね。

シールを付ける意味としては、アメリカで新品!を意味するので

ストリートの強さ、いわゆる新品を盗んだ状態で付けてる!どうだ!という意味合いがあるそうです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シールを付けたままにするデメリット!

出典:photozou.jp/photo/show/933631/51722018
シールを付けたままにするデメリット!
じゃあ、絶対にNEW ERAのキャップのシールを付けたまま外さずに

着用すべきなのか?という質問に関してはNO!とお答えします。

付けたまま着用することによって、シール部分が日焼けとして残りますので

選択した際に取り返しの付かないことになる可能性もあります。

シールは別売りで売っていたりするので、あとからまた貼るということもできますが

そこまでシールにこだわる必要もないですね・・・・
出典:gssmboy.hatenablog.jp/entry/new-era-cap
NEW ERA シール問題!
NEW ERAのシール問題については

結局、決まりはありませんのでみなさんの好みで剥がしたり

付けたままにしたり、どちらでも良いということです。

9THIRTYや9FORTYのタイプであれば、買ってすぐに剥がしてもカッコよく着用できますよね。

周りに流されず、自分の似合う形でNEW ERAの帽子を着用しましょう!

NEW ERAのシールの裏技!

出典:www.web-across.com/observe/cnsa9a00000adkvc.html
NEW ERAのシールの裏技!
NEW ERAのシールを付けたいけど、外したい・・・

どちらか迷っている人にオススメなのは

一度シールをツバから外して、ツバの内側に付けるというやり方です。

これでも角度によってはNEW ERAのシールは見えますし

ブランド感はアピールできます!

最近、このようにツバの裏側にシールを貼っている人も増えていますね!

NEW ERAのキャップ愛用者の声!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/ニュー...
NEW ERAのキャップ愛用者の声!
NEW ERAのキャップのシェアは日本でも年々増えていますよね!

とても多くの種類があるので、みなさん楽しんで着用されています!

NEW ERAキャップ愛用者の声を見てみましょう☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

美容 / ファッションの新着

【プライムデー先行セール】ケノン光美容器:自宅で手軽に本格ムダ毛ケアを実現

エムテックのケノンは、自宅で手軽に本格的なムダ毛ケアができる光美容器です。メンズ...

【2025年最新】IZA自動開閉晴雨兼用傘:快適な日常を【プライムデー先行セール】

猛暑や突然の雨に備える!IZA自動開閉晴雨兼用傘は、遮熱・UVカット機能に加え、...

株式会社QUALIAの代表取締役である神農 晶とは?

株式会社QUALIA代表取締役の神農 晶さんは、人の成長を仕組み化し信頼を軸にし...

【プライムデー先行セール】タオル研究所ボリュームリッチ:ふっくらホテル仕様のバスタオル

Amazon限定のタオル研究所ボリュームリッチバスタオルは、ホテル仕様の厚手でふ...

【Amazonセール】UCOOL シリコンアイスパックで猛暑を乗り切る!革新的涼感グッズ

2025年新開発のUCOOLシリコンアイスパックは、冷凍10000回可能で、首元...

【Amazonセール】キレートレモンMUKUMIで顔のむくみスッキリ!

ポッカサッポロのキレートレモンMUKUMIは、レモン由来の成分で顔のむくみを軽減...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【冠水】妙正寺川が氾濫危険水位に!ゲリラ豪雨で中野区などに影響

2025年7月10日、東京都内を襲ったゲリラ豪雨により、妙正寺川が氾濫危険水位に...

【炎上】瑞島フェレリ「AIでニトロプラスの裏方の画風パクって金儲けしよう!」→本人に見つかり大騒ぎ

裏方は、ニトロプラスの「咲うアルスノトリア」、「MuseDash」、「HoloE...

【火事】三軒茶屋で火災発生:駅南側集合住宅、交通規制も

2025年7月10日午前、東京都世田谷区三軒茶屋の駅南側で集合住宅火災が発生。消...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

まとめ作者