2024年03月22日更新
小川淳也 立憲民主党 憲法改正

【だから総理大臣になれない】立民・小川淳也氏、改憲派議員を「ヤカラ」呼ばわりで大炎上→謝罪【またか】

日本国憲法を改正しようという機運が与党や国民の間で高まる中、立憲民主党・小川淳也氏が改憲推進派の自民党議員に対して「何が何でも会見したい"ヤカラ"」と発言し、大炎上した。これまでにも問題発言と謝罪を繰り返して話題になってきた小川氏だが、なるほど、だから「君は総理大臣になれない」のだろう。

2363
0

▼さまざまな危機に直面している日本だが、憲法が足枷となり思うように対応できないことが問題となっている

出典:natsunokoibito.blog.fc2.com/blog-entry-2170.html?sp

・日本のコロナ対策も「自粛要請」が限界

総理のこの発言が大きな注目を集めているように、我が国には最高権力者の総理大臣ですら医療機関に対して「お願い・要請」しかできません。

緊急事態に備えた仕組みというのが、(良くも悪くも)尽く不足しているのが我が国の実情です。

戦時に代表される緊急事態への対応というのは、権力・権限の集中を伴います。かつて痛ましい戦争に至った日本はその教訓から、政府に権限が集中する仕組みや制度を設けることを避け続けてきました。

それは先人の努力として非常に貴いものだと思いますし、個人の自由や私権が政府・権力によって軽々に制限されないのは本当に素晴らしいことです。

しかしながら、戦時やそれに等しい今回のような感染症危機においては、その権力分散が仇になります。

(中略)

感染症対策のために行動制限をしようとしても、十分な法律がない。それでも休業命令等に踏み込んだ時、私権制限をされた側が違憲・違反だと訴え出るべき憲法裁判所も存在しない。

世界各国に標準的に装備されている法制度や仕組みがないわけです。
引用元:blogos.com(引用元へはこちらから)

それでも国民の頑張りにより、日本は世界的にも感染を抑えている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・周辺国の横暴に対して強い措置を講じることが難しい


野心を剥き出しに、尖閣諸島など日本の領土を脅かす中国

尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で12日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは89日連続。

 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

日本に向けて度々ミサイルを発射している北朝鮮

防衛省関係者によりますと、(2021年3月)25日午前7時6分ごろ、北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたということです。日本の排他的経済水域の外に落下したとみられ、日本への直接の影響はないということです。防衛省は引き続き情報収集を進めています。

(中略)

北朝鮮は、
▽おととしは13回、合わせて25発の弾道ミサイルなどを発射し、
▽去年は3月の1か月間で4回、合わせて8発の発射が確認されていました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・こうした危機から日本を守るため、与党は憲法改正に向けて大きく動き出した


安倍前総理が憲法改正推進本部の最高顧問に就任

自民党の衛藤征士郎・憲法改正推進本部長は(2021年4月)20日の同本部の会合で、安倍晋三前首相が同本部の最高顧問に就任したと報告した。改憲に強い意欲がある安倍氏の知見をいかし、挙党体制で改憲議論を進める狙いがある。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
出典:sn-jp.com
安倍政権下でも憲法改正に向けて尽力していた安倍前総理なら、
きっと実現に向けて全力で活躍してくれることだろう。

コロナ対策など感染症に対応するため、憲法改正案に緊急事態条項の新設を提言

自民党の下村博文政調会長は産経新聞の単独インタビューで「(緊急時に限り政府の権限強化を可能とする)緊急事態条項が憲法に入っていないのはこの国の欠陥だ」と述べ、憲法に緊急事態条項を新設すべきだと訴えた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、下村氏が会長を務める「新たな国家ビジョンを考える議員連盟」は昨年8月、同党の憲法改正案に盛り込まれた緊急事態条項の要件に感染症を明記すべきだとの提言をまとめた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・最新の世論調査でも憲法改正に賛成する声が反対を大きく上回る

読売新聞社は憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施し、憲法を「改正する方がよい」は56%となり、前回2020年3~4月調査の49%から上昇、郵送方式となった15年以降で最高となった。「改正しない方がよい」は、前回から8ポイント低下の40%。近年は憲法改正賛成派と反対派が5割前後で拮抗きっこうしていたが、今回は差が16ポイントに広がった。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

▼憲法改正の機運が高まる中、立憲民主党・小川淳也氏の軽率な発言が問題となっている


・小川氏「自民には何が何でも改憲したい"ヤカラ"がたくさんいる(笑)」

立憲民主党の小川淳也衆院議員が9日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演し、自民党議員を「ヤカラ」と呼ぶ一幕があった。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:b.hatena.ne.jp
小川 淳也(おがわ じゅんや)氏
立憲民主党所属の衆議院議員
左派界隈では「統計王子」呼ばれ、エースとして持てはやされた小川氏。

議員としては5期目だが、そのうち4回は比例当選で
国民に選ばれたとは言い難い議員である。
小川氏は「法律上の問題なのか、憲法上の問題なのかを混同してはいけない」と主張。続けて「新藤先生はじめ、自民党内には『何が何でも憲法に触れたいんだ』『憲法をとにかく改正したいんだ』と、あえて“ヤカラ”と申し上げますが、たくさんいるんで、そういう人たちに悪用されることを恐れてまして、こういう議論は平時にやるべき」と改憲論者を“ヤカラ”扱いした。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民・新藤氏がコロナ禍で憲法が足枷になったことを説明するも、小川氏「議論にならない」

新藤氏は苦笑い。東日本大震災の時に菅(直人)政権下で「緊急事態を宣言しなかった。憲法に規定のないものを宣言するのにためらった」と指摘した。さらに「『病床を確保してください』と言っても、結局県にお願いしてるだけで、強制的にコロナの病床を確保することはわが国ではできない」と続けると、小川氏は引きつった笑いを浮かべ「まったく議論にならない」と吐き捨てた。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

・当然、この小川氏の問題発言はネット上で大炎上

・ちなみに「ヤカラ」とは関西の方言で「ヤクザ・チンピラ」を意味する

出典:zatugaku1128.com/tinpira
「やから」は関西地方で使われる方言であると言われています。もともと「やから」は大阪で使われていた方言でしたが、徐々に関西地方に広がっていったという経緯があります。

そもそも「やから」は「仲間」「一族」といった基本的な意味がありますが、方言の「やから」では、「素行の悪い人」や「反社会的な人」、また「不良」「暴走族系の人」「チンピラ」という意味となります。つまり、方言における「やから」とは、正直あまり付き合いたくない人、厄介な人のことなのです。
引用元:biz.trans-suite.jp(引用元へはこちらから)

だとしたら、「ヤカラ」なのはむしろ立憲民主党の方では?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・結果、小川氏は2日後にこの「ヤカラ」発言を謝罪

立憲民主党の小川淳也衆院議員は11日、憲法改正に前向きな自民党議員をテレビ番組で「輩(ヤカラ)」と表現したことについて動画内で謝罪した。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

▼【何度も見た】問題発言→言い訳・謝罪を繰り返す小川氏の醜態


・菅総理の家庭環境・生い立ちに対して差別発言→釈明(出自への偏見もセット)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・親分である枝野代表を独裁者のように批判し、立民支持者からフルボッコ→謝罪

・ネット上では小川氏主演のドキュメンタリー映画になぞらえ「だから君は総理大臣になれない」

【結論】日本の危機を脱するために動く議員をまるで反社のように吐き捨てた小川氏には、自身の思慮の浅さを猛省していただきたい。


問題発言をしては謝罪を繰り返すことでしか話題にならない小川氏が「総理大臣になれる」など、夢のまた夢の話だろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

【大人エレベーター】歴代の大人たち

「サッポロ生ビール黒ラベル」が「大人の★生」をコミュニケーション・テーマに掲げ、...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

YouTuberヒカルの名前の由来は漫画『ヒカルの碁』なのかどうか、検証してみた

有名YouTuberのヒカルは、金髪と黒髪のツートンカラーの髪型がトレードマーク...

まとめ作者