2024年03月22日更新
科研費 外国人研究者 軍事研究

国籍不問で誰でもウェルカムだった科研費、現役軍事研究の外国人科学者や反日活動家にも助成していた模様

任命拒否問題からさまざまな闇が浮き彫りとなった学術界隈。騒動の中で、本来日本の発展のために使われるべき科研費が海外で軍事研究に従事する外国人研究者や、反日活動団体に所属していた外国人研究者にも渡っていたことが明らかに。あるべき姿に是正するため、菅政権にはしっかりと厳格化してもらうことを期待します。

4846
0

▼国民の注目を集めた日本学術会議問題

出展:Youtube

ザ解説 日本学術会議、任命除外問題

日本学術会議の新会員候補6人を政府が任命せず、批判されています。何が問題なのでしょうか。政府の説明は。動画で解説します。

・この騒動の中で「科研費」のあり方についても問う声が出てきている

出典:www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1321563.htm

・科学研究費助成事業(科研費)とは?


日本の研究機関に所属する研究者の研究を発展させることを目的とした事業

科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)は、人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピアレビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。
引用元:www.jsps.go.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・日本の研究機関に所属していれば、"国籍に関わらず"申請可能

Q.日本での受入研究者にはどのような人になってもらえばよいですか。


A.日本の国公私立大学、大学共同利用機関、国立試験研究機関、研究開発活動を行なう独立行政法人・特殊法人、認可法人、公益法人、地方公設試験研究機関等のいずれかに所属する常勤の研究者であること。

大学の場合は、教授、助教授、講師といった名称を持っていること(助手は認められない)。大学以外の場合は、こうした名称に相当する研究者であること。

上記の条件を満たせば、日本人でなくとも受入研究者となれます。
引用元:www.jsps.go.jp(引用元へはこちらから)
この「日本人でなくとも」という穴を利用して科研費を取得し、
左派系団体や自国の軍事研究に利用しているとの疑いのある外国人研究者が多く存在する。

以下で、その一例となる研究者と科研費を受け取った研究名を紹介しよう。

【1】科研費を受ける研究室に所属し、帰国後に軍事研究の第一線に立った外国人研究者

出典:i1.kknews.cc

・裘 進浩(キュウ ジンハオ / Qiu Jinhao)


東北大学を経て、現在は南京航空航天大学で教授として活躍
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

南京航空航天大学は中国の軍事研究の拠点とされている

中国では、大学が兵器の研究開発で重要な役割を担う。

中国共産党人民解放軍(以下、中国軍)と直接、軍事技術開発契約を締結して、機密度の高い兵器などの開発や製造の一端を担うのが、北京航空航天大学、ハルビン工業大学、北京理工大学、ハルビン工程大学、南京航空航天大学、南京理工大学、西北工業大学だ。

これら7校は国防七校と呼ばれ、国務院に属する工業・情報化部の国防科技工業局により直接管理されている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

共同研究者とともに合計1億2900万円を受け取っていた裘進浩氏

彼は東北大学流体科学研究所 に所属し、最終的に教授を務めていたが、その際に以下の科研費を共同研究者とともに1991年~2007年までに合計1億2900万円を受け取っていた。

(中略)

東北大学流体科学研究所は、我国唯一の流体科学の研究拠点であり、我国の流体科学研究の最先端である。そして、上記の内容は多くが軍事転用できることは想像に難くないし、航空技術研究に応用できることは明らかだ。
引用元:seijichishin.com(引用元へはこちらから)
出典:lh3.googleusercontent.com

・寥 康平(リョウ カンピン / Liao Kangping)


九州大学を経て、現在はハルビン工程大学船舶工程学園の副教授を務める
出典:lh3.googleusercontent.com
「中国人民解放軍軍事工程学院」が前身のハルピン工程大学は軍と深い関わりがある
工程大の前身「中国人民解放軍ハルビン軍事工程学院」は1953年に創設し、発足当初は建国ならではの立派な「軍事工程学院」の手本として建設されていた。
現在改名となった「ハルビン工程大学」は中国工業・情報化省に属する工業・情報化省、海軍、黒龍江省省政府が共同で設立した国家重点大学で、国家「211プロジェット」建設の第一陣にあげられた大学の中の1校である。
引用元:www.study-in-china.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【2】左派系団体等と関わりが見られる外国人研究者

出典:www.biz.ryukoku.ac.jp/teacher/lee.html

・李 洙任(リー スーイム / Lee Soo-im)


龍谷大学 経営学部 教授
出典:matomame.jp
「京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会」呼びかけ人の一人として名を連ねる李洙任氏

「在日韓国、朝鮮人の経済活動」などで科研費を受け取っていた

出典:daishi100.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-86a597.html

・李 泳采(イ ヨンチェ / Lee Young-Chae)


恵泉女学園大学 人間社会学部 准教授

「海外民族動員運動として在日朝鮮人帰国運動の実態研究」などで科研費を受け取っていた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.tamanegiya.com/kako/kintomoko26.6.14.html

・金 友子(キム ウヂャ / Kim Wooja)


立命館大学 国際関係学部 准教授

「離散民の祖国志向の歴史・社会的構築性に関する研究」などで科研費を受け取っていた

【3】在日本朝鮮人科学技術協会(科協)に所属していた外国人研究者

出典:pbs.twimg.com
北朝鮮の科学技術発展に寄与しているとの疑惑がある朝鮮総連の傘下団体
 我が国には、朝鮮総聯の傘下団体として在日本朝鮮人科学技術協会(以下「科協」という。)という在日朝鮮人科学者等で構成された団体が存在しており、様々な活動を通じて、北朝鮮の科学技術発展に寄与することを目指しているとされています。

 このような団体による情報の違法な持ち出し等を通じて、我が国から先端科学技術等が流出するようなことがあってはなりません。また、こうして我が国から持ち出された先端科学技術等が、核開発や大量破壊兵器の開発等に悪用されるようなことがあってはなりません。このため警察は、先端科学技術等の流出に対する監視を徹底するとともに、違法な事案が把握された場合には、厳正に対処することとしています。
引用元:www.npa.go.jp(引用元へはこちらから)

科協は技術スパイの拠点としても知られている

朝鮮大学校の卒業生や教授に北朝鮮の兵器開発を後押しするために、科協所属している者がいる。
日本政府は2016年2月に核実験と弾道ミサイル発射を強行した北朝鮮への制裁として、科協に在籍歴のある朝鮮大学校の男性教員が北朝鮮の訪問後に再入国禁止にして警戒強化した。
さらに同月に朝鮮大学校経営学部の元副学部長を北朝鮮の指示で韓国でスパイ工作を主導したため、詐欺容疑で逮捕した。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www2.kek.jp

・曹 基哲(チョウ ギチョル / Cho Gi-chol)


お茶の水女子大学 基幹研究院 教授

「LHCでの光子-光子衝突過程による標準模型を越える 物理の研究」などで科研費を受け取っていた

出典:www.crest-ihec.jp

・成 耆鉉(ソン キヒョン / Seong Ki-Hyeon)


国立研究開発法人理化学研究所 石井分子遺伝学研究室 協力研究員

「拘束ストレス用いたストレス依存的エピジェネティック遺伝の解析」などで科研費を受っていた

出典:www.chem.chuo-u.ac.jp/~chang/member01.html

・張 浩徹(チャン ホチョル / Chang Ho-Chol)


中央大学 理工学部 教授

「レドックス活性キラル錯体集合体の電気化学的異方性変換」などで科研費を受け取っていた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼こうした状況を踏まえ、菅政権は外国人研究者や留学生の情報開示を厳格化する方針を示した

出典:sn-jp.com

・外国からの資金協力の開示義務、科研費を受ける研究室も追加

政府は外国からの資金協力があるか開示を義務付ける対象に科学研究費補助金(科研費)を受ける研究室を加える。軍事転用可能な先端技術の海外流出を防ぐ。当初は科学技術振興機構(JST)など政府系4機関の資金支援に限る予定だったが網を広げて実効性を高める。

関係省庁などの議論を経て情報開示に関する指針を示す。虚偽申告が判明した場合は資金配分の決定を取り消す。外国人研究者や留学生の詳細な研究歴の申告、流出防止策の整備を条件とする案もあわせて検討する。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

・政府の判断に、国民から「頼もしい!」と期待の声が寄せられた

【結論】科研費は言うまでもなく"日本のための"研究に使われることが大前提だ。


その目的を強固に守るため、菅政権によって厳格化されることを期待したい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【左翼】サンモニ・浜田敬子氏「反撃能力の議論は国民を置き去りにしている!」←世論調査見てますか???

左翼メディアでお馴染みのTBS系『サンデーモーニング』に出演したジャーナリストの...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

ザ・ノンフィクション ウクライナ避難一家が日本でどういう暮らしをしているのかに真面目に密着した回

ロシアによる侵攻で戦地となった祖国から離れ、日本で暮らすウクライナ避難民に密着し...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

まとめ作者