2024年08月28日更新
パソナ スコーラ 淡路市

【パソナグループ】淡路市の廃校を活用した人材創出拠点 『としまスコーラ』開設を発表

株式会社パソナグループは、兵庫県淡路市の廃校を改装し、ウェルビーイング分野の人材育成・雇用創造を目指す『としまスコーラ』を7月11日に開設しました。併せて『Awaji Chef’s Scuola』も開始しています。これは、地域の魅力を発信する“地方創生料理人”の育成を目的とするプログラムです。

267
0

『としまスコーラ』の概要

<2016年に廃校となった「旧富島小学校」をリノベーションし、ウェルビーイング分野の人材育成・雇用創造を目指す拠点>
名称:としまスコーラ
開設:2024年7月
場所:兵庫県淡路市富島100
面積:延床4783.05㎡
機能
①“地方創生料理人”育成プログラム『Awaji Chef’s Scuola(あわじシェフズスコーラ)』
身体に対する健康の観点だけではなく、地球環境に配慮した食の在り方、持続可能な食と健康について、地域資源や食文化から新たな価値の創造、そして地域の魅力を発信する“地方創生料理人”を育成するキャリア形成プログラム

②セントラルキッチン
淡路島の農産物を加工し、商品化する2次生産拠点。製造した商品は「のじまスコーラ」、「クラフトサーカス」などで販売

③ヴィーガンスイーツ研究所
「美味しく健康にも良いスイーツ」をテーマに、小麦の代わりに淡路島産の米粉、生クリームの代わりに豆乳クリームを使用するなど、見た目も華やかなヴィーガンスイーツを開発・製造する研究所

『としまスコーラ』誕生のきっかけ

パソナグループでは、2010年に閉校となった兵庫県淡路市の「旧野島小学校」を改修し、農業の六次産業化等を通じた地域活性化を目的とする複合観光施設『のじまスコーラ』を2012年にオープンしました。そしてこれまで、地域活性化のシンボルとして運営してきたのです。

そしてこの度、「のじまスコーラ」で培ったノウハウを活かして、少子高齢化の影響を受けて閉校となった「旧富島小学校」をリノベーションしました。同施設は、ウェルビーイング産業を担う人材育成・雇用拠点となる『としまスコーラ』として生まれ変わったのです。

『としまスコーラ』でできること

スポンサーリンク

スポンサーリンク

同施設では、ウェルビーイング産業の1つである「食分野」を担ってゆく人材の雇用・育成を目的として、淡路島で採れた農産品を加工し、商品開発する2次産業拠点「セントラルキッチン」が設置されています。

また、動物性の食品を一切使わない“ヴィーガンスイーツ”を開発・製造する「ヴィーガンスイーツ研究所」も併設されています。

淡路市の地域資源や食文化を活かして、さまざまな試みを行ってゆくのが『としまスコーラ』という施設の魅力だと言えるでしょう。

“地方創生料理人”育成プログラムとは

『としまスコーラ』で開始された『Awaji Chef’s Scuola(あわじシェフズスコーラ)』は、地域の魅力を発信する“地方創生料理人”の育成を目的としたプログラムです。

同プログラムの参加者は、パソナグループが兵庫県淡路市にて運営する各レストラン施設で料理人として勤務しながら、週に1日は研修カリキュラムを受講し、一人前の“地方創生料理人”となることを目指します。

『Awaji Chef’s Scuola』の魅力

世界で活躍する一流シェフによる座学講義や調理実習、地場産業での体験学習等、実務経験とともに様々な学びの場が設置されています。

さらに『としまスコーラ』併設の「Caféとしま」において、メニュー開発・仕入れ・接客といった仕事を通して店舗運営を学ぶこともできます。

就労・企業支援も実施

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プログラム終了後は、パソナグループの全国拠点ネットワークを活かし、次世代を担う地方創生料理人として様々な地域で活躍できるよう就労・起業支援も行われています。

淡路島の魅力あふれる農産物

『としまスコーラ』では、地元の農産物を活用してさまざまなメニューの開発・製造が行われています。そのまま食べてももちろんおいしいですが、料理やスイーツに使うことでもっと魅力を引き出すことができるのです。ここでは、同施設で活用されている農産物の一部をご紹介します。

米(米粉)

『としまスコーラ』では、小麦の代わりに淡路島産の米粉を使ってヴィーガンスイーツを開発・製造しています。美味しくて健康的、見た目も華やかで地域の農産品の魅力を存分に味わえるスイーツが、多種製造されているのです。

豆乳

スポンサーリンク

スポンサーリンク

淡路島産の豆乳は、ヴィーガンスイーツの材料としても活用されています。生クリームの代わりに豆乳クリームを使用することで、動物性たんぱく質をつかわなくてもコクと深い味わいの華やかなスイーツをつくることができるのです。
『としまスコーラ』は、そこで働く人にとっても訪れる人にとっても、魅力あふれる施設です。雄大な自然が描き出す風景と、栄養たっぶりな地産食品で、淡路島の魅力をより深く発見できます。家族と、友達と、ぜひ一度は訪れてみたいスポットだと言えるでしょう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】愛知県豊田市御船町山屋敷付近で火災発生:現地の状況

2025年3月29日、愛知県豊田市御船町山屋敷付近で発生した火災に関する情報をま...

【事故】神戸ハーバーハイウェイでトレーラー横転事故発生!カボチャが散乱

神戸市中央区のハーバーハイウェイでトレーラーが横転し、積荷のカボチャが散乱する事...

【事故】九州道鞍手IC付近で多重事故発生!最新情報まとめ

2025年3月29日、九州道下り鞍手IC付近で発生した複数台が絡む事故に関する情...

【事故】東名高速で多重事故発生!足柄~大井松田IC付近で渋滞

2025年3月29日朝、東名高速上り線で11台が絡む事故が発生。足柄スマートIC...

【事故】新東名 岡崎東IC付近で事故発生!上り線で規制渋滞

2025年3月29日午前9時頃、新東名高速上り線、岡崎東IC付近の額田トンネル内...

【事故】関越道下り、水上IC付近で事故発生!春休み中の渋滞

2025年3月29日、関越道下り水上IC付近で乗用車とガードレールの衝突事故が発...

アクセスランキング

【火事】高崎市請地町で火災発生、周辺道路は交通規制中

2025年3月28日午後、群馬県高崎市請地町付近で火災が発生し、消防車が出動して...

【ダイヤ遅延】長津田駅で線路内転落事故、田園都市線などに遅延

3月28日早朝、東急田園都市線の長津田駅で線路内への転落事故が発生し、田園都市線...

【火事】福島市黒岩で建物火災発生、周辺道路は一部通行止め

2025年3月28日午後、福島県福島市黒岩遠沖で建物火災が発生し消防車が出動。東...

この男何者?経営者で元キックボクサーの男たった懲役11年6ヶ月 2歳の子供を持つシングルマザー暴行死

殺人事件が傷害致死として裁かれ、たった懲役11年6ヶ月の判決が下りました。2歳の...

長嶋一茂が「勝てなかった」天才打者 大学時代のライバル「猿田和三」さんとは?

大学野球のスターだった一茂が「勝てなかった」と認め、 「憧れ」とさえ語るライバル...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

まとめ作者