2021年度大学入学共通テスト(令和3年大学入試センター試験)が1/16・17の両日に実施されます。こちらの記事で各科目の解答速報・解説・自己採点をまとめました。
東進の大学入学共通テスト解答速報。問題と解答、全体概観、設問別分析に加え、新高3生と新高2生向けに学習アドバイスを公開中。共通テスト実施後は自動採点システムですぐに採点できます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2021年度 大学入学共通テスト速報では、河合塾が作成した分析コメントを公開しています。大学受験の予備校・塾、学校法人河合塾の公式サイトです。
大学受験予備校代々木ゼミナールによる大学入学共通テスト速報。大学入学共通テストの問題・正解と配点・問題分析・学習アドバイス等を確認できます。解答の確認や自己採点、今後の学習に役立つ情報を掲載。
言うてセンター試験って同じ学校の人で周りが固められるからそこまで緊張しなくない?(浪人生は考慮しないものとする)
センター試験って何が変わったんだろ〜
センター試験の問題で騒いじゃうオタク君ユーモア終わりすぎでしょ
自分はセンター試験にセラピー目的で佐倉杏子のフィギュア持ってったけど…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワタシはセンター試験無関係の民だったけど
全国の自動車整備士国家試験に向かう方いたら
頑張ってください
今ってセンター試験って言わないんだ…
ちなみに私は1個目の現国で居眠りして残り30分でマークシート埋めました🥺
(第一志望落ちました)
センター試験で泣くのはわたしではありませんからっっ。あなたたちなんですっ
今日センターなのか
Twitterでのセンター試験点数マウンティング、本日だけは許されるというのは本当ですか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
僕はセンターは失敗したわけでもなく普通に8割ぐらいだったけど東大2次試験は7割ぐらいとってるから、共通テストで失敗してもそんなに気にすることはないと思う。結局理三落ちたから説得力ないかもしれないけど。
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
「共通テスト」って言葉が出てこなくて「センター試験」って言いそうになるけど踏み止まって「共通一次」って言い直す塾講バイトになってる
国公立大学を受けてないので、自分の時が、共通一次だったのか、センター試験だったのか、定かではない。
多分、共通一次だったと思うのだが。
共通テストの国語に歯車が出題されたのか…センター試験の国語は全裸で河原走ったり、石と会話したりってぶっとんだ内容だったのに…
センター試験、浪人した年に初めて受けたんだけど苗字が珍しいので後ろの席が妹だった。
「前、お兄ちゃんだよね…?」みたいなコソコソ話は聞こえるし、後ろの机にくっついてる椅子だったから振動の有無で「もう回答終わったのか!?」って心乱れるしよくなかった
今年からセンター試験って名前じゃないんだね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。