問題の教師が総武線ではなく、京成線を利用していたとします。
その場合、京成線は駅の数が総武線より多いので、乗車時間が長くなりがちで、問題の教師はもっと手前側で降りたことになります。
東中山~京成船橋あたりが有力です。
また、京急本線のほうに分岐して、勝田台で降りていたという可能性も。
幕張本郷中のコロナ感染教師はどこの住人? → 東葛南部医療圏から電車で20分かけて通勤と判明
幕張本郷中学校の60代女性教師がコロナ感染。電車に20分乗って通勤とのこと。また、東葛南部医療圏に住んでいることも判明。噂通り総武線ユーザーであると仮定すれば、市川駅から幕張本郷駅まで乗車していることになります。すでにウイルスが広まっている可能性が高そうです。
【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」
連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...
【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】
『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...