2024年03月14日更新
けものフレンズ 動物園 けもフレ

【けものフレンズ】動物園のおにいさん・おねえさんの解説セリフまとめ【アイキャッチ】

アイキャッチで流れる動物解説コーナーのセリフを文字起こししてまとめました。「ぶつ切りになってる」「趣味に走ってる」と感じている人が多いはずですが、テキストで読めば、特徴を的確に捉えた面白い解説になっていることに気づけるはず!現在、11話までの21解説を収録。動物園公式サイトへのリンクも掲載!

153485
0

9話B:宮城蔵王キツネ村 ギンギツネ

出典:9話
《さとうおねえさんの解説》

キツネは大きく分けて2種類なんです。ホッキョクギツネとアカギツネ、要するにキタキツネです。キタキツネが突然変異で生まれたのがギンギツネです。

キツネはね、生まれたとき真っ黒なんです。それで、赤い毛に変わるか、真っ黒の毛に変わるかなんですけど、ギンギツネは銀色です。グレーと黒、混ざったやつです。

特別ねぇ、キタキツネもギンギツネも、こっちがおとなしい、こっちが強いということはないんです。おとなしい親から生まれたのはおとなしいし、きかない親から生まれたのはきかないんです、やっぱり。人間と一緒です。

※ きかない、は宮城の方言で、気が強い、という意味です。
《キツネ村のネット広報を担当されている方のツイート》
いまだに間違えてるフレンズがけっこういるのでも一度お願いです。キツネ村のさとうおねえさ…お母さんのギンギツネ説明の「汚い親からは汚い子が〜」てとこは「汚い」ではなくて仙台弁の「きかない(わがまま、やんちゃ)」なんです。おねえさ…お母さん生粋の宮城っ子なのでご理解してけさいんねー
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

10話A:日本オオカミ協会 タイリクオオカミ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:10話
《なんぶおねえさんの解説》

細身で長い手足を持っていて、マラソンランナーのような体型です。人間で言えば、手のひらとか足の裏にあたる部分がとても大きいのが特徴。

オオカミは旅をするケモノなんです。自分たちの縄張りを毎日、走り回って狩りをしていく。そのために、手足が大きいんです。効率的に走れる体つきということです。

臆病で神経質で慎重で、でも好奇心がある。コミュニケーションをとりながら暮らす動物なので、表現力が豊かなんですね。

10話B:東武動物公園 アミメキリン

出典:10話
《やまかみおにいさんの解説》

2本、ツノがあるふうに見えるんですけど、で、眉間にコブがあるんですけど、それも一応、ツノなんです。で、あと耳と耳の後ろにボコボコってコブが2個ある。一応、5本。

基本的にやっぱ神経質で緊張しいなんで、なにか音とか、珍しいものとか、新しいものを見ると固まって動かなくなって。

木漏れ日にあたると、豹と一緒で周りと溶け込むみたいで、子供のときは木陰に座って、藪の中でこう身を潜めるみたいな。

11話A:東武動物公園 ヒグマ

出典:11話
《いたくらおにいさんの解説》

日本の陸上動物で最大。甘いものはすごい大好き。

臆病で警戒心強くて、ガツガツいくようなタイプではないので。懐いてる感じではなくて、ほどよい関係が持てる動物かな。

逆に好奇心があるので、なにか知らないものがそこにあると、寄ってって、いじっちゃうんです。いじると人間ってびっくりするじゃないですか。で、動いた瞬間にクマもびっくりするので、攻撃されるっていう感じです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

11話B:よこはま動物園ズーラシア リカオン

出典:11話
《たじまおにいさんの解説》

英語ではアフリカンハンティングドッグあるいはワイルドハンティングドッグと言われています。

細くて長い耐久力に富んだ足、あるいは大きな耳といった狩りに適した体型をしているんですけども。

大きく他の肉食動物と違うのは、ちょっと走ってもう息切れして終わり、というふうなことはありません。群れで交互に追いかけて、持久戦で獲物を捕まえます。何キロもに渡ってしつこく追いかけて狩りをするので、アフリカに住む肉食動物の中では格段に獲物を捕える能力に優れた犬ということになります。

飼育員に質問していた人は、なんとプロデューサー!

福原プロデューサー「20分〜30分くらいは話しています。飼育員さんは、動物と触れあう時間がすごく長いので、面白いネタをいっぱい持っていて。聞いていても楽しいんです。その中から、なるべく作品の内容に絡む話を使っているのですが、僕の趣味的な感じでもけっこう聞いてます(笑)。」
引用元:www.excite.co.jp(引用元へはこちらから)

他にも、けもフレ記事をいろいろ作っています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【母の日ギフト】感謝を伝える!タオルベアギフト36個セットの魅力

卒園、入園、ホワイトデー、結婚式など、様々なシーンで喜ばれるタオルベアのプチギフ...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!癒やしの鈴蘭鉢植えで感謝を伝えよう

2025年の母の日に、可憐な鈴蘭の鉢植えはいかがですか?上品な香りと愛らしい姿は...

【母の日ギフト】母の日に贈る、心ときめくフラワリウムの魅力

2025年の母の日に、特別なギフトを贈りませんか?枯れない花「フラワリウム」は、...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!巡恋花アジサイ鉢で感謝を伝える

2025年の母の日に、ひらひらと美しい巡恋花アジサイ鉢を贈りませんか?エレガント...

チェキ instax mini 99:アナログの魅力を最大限に引き出す

富士フイルムのチェキ instax mini 99は、アナログ技術を追求し、カラ...

【母の日ギフト】母の日に贈る、遅咲き桜のミニ盆栽:波和鉢仕立て

母の日の贈り物に最適な、5月に開花する遅咲きの桜盆栽をご紹介。可愛らしい姿と、季...

アクセスランキング

【事故】中央道小仏トンネル付近で車両火災発生!現場の状況は?

4月15日、中央道小仏トンネル出口付近で車両火災が発生しました。現場の状況を画像...

【火事】富山市上滝で住宅火災発生、消防が出動

富山県富山市上滝付近で住宅火災が発生し、消防車が出動しました。県道43号線沿いで...

【炎上】マツコの知らない世界に登場 クレープ食べ放題「ラフェットドフィーユ」キャンセルすると9万円!

マツコの知らない世界に出てた目黒にあるクレープ食べ放題の店「ラフェットドフィーユ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

終末系恋愛アニメ『すかすか』の切ないセリフまとめ【名言】

「最後の戦いに行くならさ、何か確かなものにすがってよ」「この人のことが好きだなと...

まとめ作者