2020年の国勢調査が開始され、調査員の訪問が始まっています。しかし、ネットを見ると「居留守して無視した」「怪しいから拒否した」という人も多い様子。その場合、再訪問が繰り返されたのちに最終的には調査票がポストインされます。罰則もあるので必ず回答はしましょう。
目次
【 #国勢調査 の調査書類を配布します】本日14日(月)から調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配付します。訪問する調査員はマスクを着用し、説明はインターホン越しで行います。また、10月7日(水)までインターネットによる回答もできます。ご協力をお願いします。 #狭山市 buff.ly/2Zx8C6I
— 狭山市役所 (@citysayama) Sep 14, 2020
今日からなんですね。昨日さ、国勢調査ですって来たのは本物?偽物?インターフォンに、モニターついてないから分からんのよね。あっ、何も答えていません。親が秒で拒否ってました。>RT
— 神楽耶@初回ツイフィ必読 (@kaguya0426) Sep 14, 2020
そいや昨日、家出たタイミングで、
— 📦️江戸川・めがね・ジョンソン📦️ (@Johnjohn_curry) Sep 14, 2020
国勢調査の腕章付けて青いバッグ持ったおばちゃんが訪ねてきたけど。
今日日アポ無しでインターホン鳴らされても、居留守キメるんでドア開ける人なんて稀だと思うぞ。特に東京の独り暮らし世帯は。
国勢調査ってわざわざインターホン押す必要あるの??
— マオえもん🐱 (@otora_utaso) Sep 14, 2020
旦那がいない時は宅急便とか以外居留守する方針だからな……
何回もしつこいな
ポストに全部入れといてよ😠
国勢調査の書類配布中。留守か居留守が圧倒的に多い。あと今忙しいってやつ。しかし玄関から出てきてご丁寧に対応くださる方もいる。感謝。あとマンション1つで終わる、頑張れ私!
— 姫草ユリ子 (@jikichan_zaki3) Sep 14, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なお、不在世帯については、日・時間を変えて再度訪問することとするが、それでも面接することができない世帯に対しては、調査書類一式を郵便受けに入れるなどして配布する。この場合、一覧に必要な事項は、調査票回収時における面接の際に聴取して記入する。
引用元:www.stat.go.jp(引用元へはこちらから)
@takasan_50b @tikuhime 突然すみません。調査員は国勢調査の趣旨や方法を口頭で説明し、世帯主の名前や何人住んでいるかなどを聞いた後に、調査書類をポストインするように言われています。
— メケメケ虫 (@diplozoon1027) Sep 14, 2020
口頭で説明できなかった場合、少なくとも3回は時間を変えて訪問して、説明をするように言われてます
@takasan_50b @tikuhime 3回とも会えなかった場合は、口頭での説明なしでのポストインとなるのが一般的なやり方です。コロナ下なので自治体によっては口頭での説明なしのポストインだけの場合もあります。突然失礼しました?
— メケメケ虫 (@diplozoon1027) Sep 14, 2020
国勢調査の不在表入ってたんだけど……再訪問が4時間後になってるし、連絡先の所は名前だけだし、これまじ?こういうマニュアルなの?
— あらん🐦Lv27 (@Cyan_a_Kashi_) Sep 13, 2020
補足です 今回のコロナ流行の折、自治体によっては「調査員は一切住民と接触せず、調査票のポスト投函のみで、インターホン越しの聞き取りも行わない」という方針で実施しているところもあるようです ご承知のほど………
— 死にはら@残り29,313字 (@hakatano_shiwo) Sep 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【みんな】国勢調査2020スレpart1【今年は大規模調査】
・会えるまで何度も訪問する気はなくて一回訪問して会えなかったらポストに投函しようとしているのですがダメでしょうか?
・ワイは一回目の訪問で不在ならポスティングすると決めた
・少なくとも3回行けとかアホかと
・うちの市は最低2回は訪問しろって言われてる
・これ今までの三回訪問ってのほんとに出来てたの?あたおかやろ
・仕事をしてない調査員は毎日何度も訪問できるかも知れませんが、仕事をしてる人たちは不可能な気がします。
・1回訪問して不在なら投函OK コロナ防止でおれのとこはこう
・全国一斉調査なんやから調査方法も全部一律にすべきだろ
引用元:rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1594973262/
こんな時期なので、配達員の方の訪問以外は居留守を使っているのだが(仕事中でもあるし)、今日まただれかがやってきてハラハラしてたら、ポストになにかをいれていった。
— 明治🎃👻MMBDまであと65日 (@meijimeiji9625) Sep 14, 2020
国勢調査だった。
宗教の勧誘っぽいおばさんがピンポン鳴らしてきて、無視したらポストになんか入れて帰ってったから見に行ったら国勢調査だった←出なくてごめんなさい
— ぴよぴよの日常 (@piyopiyo_tsuu) Sep 14, 2020
もしかして国勢調査の時期~~~?
— ゆ ず 🐤 (固定ツイご確認ください) (@yuzuha_rain) Sep 8, 2020
どうせ居留守してもポストに封筒は来るんだからインターホンには出ねえぞめんどくさいし
国勢調査は、統計法という法律のもと、報告が義務付けられています。
— アルテ (@iUgGuQG61J3KpUd) Sep 14, 2020
回答拒否や虚偽報告には最悪の場合、罰則もあるのでお気をつけください。
と、ここまでは固いお話。
でも、これだけでは『忙しいし、居留守使っちゃえ〜』と思う方も、少なからずいると思います😅
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ここからは、何で国勢調査に協力した方がいいかのお話をしますね。
— アルテ (@iUgGuQG61J3KpUd) Sep 14, 2020
国勢調査の目的は、国勢調査で集計した情報を社会福祉や雇用対策、防災対策で利用することです。
ただ、これでは漠然とし過ぎていて、結局自分にどう関わってくるの?って、疑問が残りますよね😁
ここで、キーワードになるのが地方交付税という、国から地方自治体に配られるお金。
— アルテ (@iUgGuQG61J3KpUd) Sep 14, 2020
地方交付税はお住まいの地域の重要な財源の1つで、道路の整備や防災対策、福祉サービス等の各種行政サービスで使われています。
そして、このお金の算定方法はというと、5年に一度の国勢調査の結果次第🤔
国勢調査によって分かった世帯数を元に、地方交付税は算定されます。
— アルテ (@iUgGuQG61J3KpUd) Sep 14, 2020
もし、居留守等で無回答だった場合、その世帯に関しては存在しないことになり、お住まいの地域に入ってくる地方交付税の金額は減ることに…
一世帯ならまだしも同じような理由で、いるはずの世帯が複数ノーカウントになったら😱
もう、何となく結論は皆さん見えてると思いますけど、無回答の方が増えれば増えるほど、地方交付税は減ります。
— アルテ (@iUgGuQG61J3KpUd) Sep 14, 2020
お住まいの地域の財源も減ります。
ということは、道路の舗装がしたい、台風シーズンに備えて防災対策をしたい、福祉サービスを充実させたいと思っても財源が足りないなんて話に💦
罰則があるから回答しなきゃというよりも、自分の住んでる町の為、ひいては自分の日々の生活の為にと考えると、国勢調査に協力してもいいかもって気になりません?😁
— アルテ (@iUgGuQG61J3KpUd) Sep 14, 2020
少なくとも、自分が調査員をするにあたって色々調べた結果、私は町民の一人として、住んでる地域の為に協力したいと思いました。
#国勢調査
— オヤジ (@FightTu) Sep 14, 2020
統計法により拒否や虚偽回答したら
50万以下の罰金って決まってるんやから!
国も手を抜かずに徴収したらええねん‼️
徴収しないのなら統計法を改訂するべき。
国勢調査の事務してるんだけど、電話の問い合わせが凄まじい。今日は1時間半残業。疲れた。
— ぺんこ (@yukapen0402) Sep 15, 2020
今日の問い合わせで何件か拒否しますとか辞退しますという連絡があったんだけど、国勢調査は一応国の法律(統計法)で回答が義務化されてて拒否したら罰則まであるのみんな知ってるかな?
— ぺんこ (@yukapen0402) Sep 15, 2020
#国勢調査2020
頼むから国勢調査回答してくれ、人口の層を把握して「ここは子供が多いね、ならこんなサービスが必要になる可能性が高い」とか、色々な施策するのに研究機関も行政も超参考にしてる。国勢調査が数字の説得力を運用するための基盤になる情報体だからや………… twitter.com/kobonona/statu…
— ㌇あかや🌳 (@Magnolia00003) Sep 18, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@kobonona 国勢調査がインプットになるもの:
— 吉澤準特|資料作成と図解作成のプロフェッショナル (@juntoku_y) Sep 17, 2020
少子高齢化関連
・子育て支援のための施策
・高齢者福祉対策
防災関連
・防災計画の策定
・災害復興計画の策定
・被害予測
・被害予測システムの開発
地域活性化関連
・都市再生プロジェクト推進事業
・都市交通計画
国勢調査、ピンポン鳴ったら取り敢えず出てあげて。ポストに書類突っ込んどいて!って玄関越しで言うだけでいいから。居留守は頼むからやめて…場合によっちゃ何回も訪ねないといけないので…。
— なく:ある Ridill村 (@naku_lain) Sep 14, 2020
国勢調査も回答した世帯に現金給付とかすれば回答率も上がるし無視されることもなくなるやん〜〜
— 死にかけのこま (@osechipq) Sep 14, 2020
国勢調査を拒否・無視してる人たちが結構いるんだけど、何と戦ってるのかな?
— 地武太治部右衛門 (@JibuemonJibuta) Sep 14, 2020
国費を使って調査しているわけだし、正確なデータになったほうが良いと思うんだけどな。
個人情報云々言ってるけど、国がその気になればヘソのゴマの数まで調べられるから、こんなところで拒否しても意味ないでしょ。
もうそろそろ国勢調査という事でご自宅に調査員が調査票を持ってくるんやで。
— 明日 (@tommorow1986) Sep 12, 2020
人助けと思って
「世帯主の氏名」「世帯人数と性別」はインターホン越しでお伝えするんやで。
回答はインターネットと伝えたら以後調査員は来ないから申し伝えた上でネット回答がオススメやで😃
国勢調査員胸に身分証付けてたのでNHK集金人ではないと見分けがついた
— . きくりん@ (@ZbaNuO0SBJK4eBC) Sep 14, 2020
危うく無視するとこだった
国勢調査、わたしの担当地区は昔ながらの家が多くて住民の入れ替えがほとんどないし、住人も中高年~高齢者が多くて「国勢調査とかイミフだし無視しよ」みたいなことにはなりにくいだろうけど、都会はほんとに大変だろうなと思う さっさと時代に合ったやり方にしてほしいね
— 青 (@hanacario) Sep 12, 2020
今回のトラブルまとめ!調査員の報酬は?なぜ世帯人数や名前を聞かれるの?などなど
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。