2024年03月12日更新
フリフラ_アニメ flipflappers 考察

『フリップフラッパーズ』の学術的な元ネタまとめ!だまし絵、ユクスキュルの環世界説など

謎めいたピュアイリュージョンの世界にダイブするという不思議なストーリーが特徴のアニメ『フリップフラッパーズ』ですが、実は心理学、生物学、美術などの様々な学術ネタが織り込まれています。ピュアイリュージョンが何なのか考察する重要な手がかりになりそうな感じなので、元ネタを調べてまとめてみました。

170880
1

リボンツイーター

出典:Uploaded by FrenchToast
ソルトがミミを取り囲むように出現させていた謎の装置。ミミに向けて音波を発生させているようでした。

この装置の元ネタはリボンツイーターです。
出典:www.ritlab.jp
ツイーターとは高音用スピーカーのことで、その中でもリボン状の振動板を搭載しているものがリボンツイーターと呼ばれています。

おそらくソルトはミミに高音を浴びせることで、インピーダンスを不安定にさせ、ピュアイリュージョンを操作できないようにしたかったのではないでしょうか。

ELPISの意味

出典:Uploaded by FrenchToast
ELPIS(エルピス)は人を収容する箱のような装置で、収容された人のピュアイリュージョンを開くことができます。

元ネタはギリシャ神話のパンドラの箱です。
神々から開けてはならぬと持たされた箱に好奇心を抱いたパンドーラーは箱を開けてしまいます。箱からは疫病、悲嘆、欠乏、犯罪あらゆる災いが世界に飛び交い人類は苦しむことになるのです。しかし、ただ1つエルピスは残りました。
引用元:www.wahl-s.com(引用元へはこちらから)
パンドラの箱の物語は多分に寓意的である。特に箱に残ったエルピスをどう解釈するかで物語の理解が分かれる。

希望とする説:数多くの災厄が出てきたが、最後に希望が出て来たので人間は絶望しないで生きる事が出来るとされる。

希望を災厄とする説:希望がある為に未来がわからず諦めることを知らない人間は、永遠に希望とともに苦痛を味わわなければならない。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:Uploaded by FrenchToast
ソルトの父は明るい未来を希望してエルピスと名付けたのだと思われます。しかし、その後、ピュアイリュージョンに取り憑かれてしまったのを見ると、希望が災厄になってしまったという感じです。

ELPISの外観

出典:Uploaded by FrenchToast
ELPIS本体の中央部のマークは、
出典:ns-page.com
テープを巻きつけるリールが元ネタと思われます。
出典:Uploaded by FrenchToast
また、ELPISの収容部分はカセットテープそのものに見えます。
出典:Uploaded by FrenchToast
さらに、ELPIS使用時にミミとパピカが頭にかぶっていた装置はイヤホンのように見えます。

人間の記憶 → カセットテープ
記憶の再現 → プレーヤーでの再生
PIへの干渉 → イヤホンでの試聴

というような対応関係になっていて、ELPIS全体がカセットプレーヤーのような構造になっているのだと思われます。

禁断の果実

出典:Uploaded by FrenchToast
ミミがココナを生んで、ソルトと一緒に施設を出るという流れ。そして、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:Uploaded by FrenchToast
ミミがピュアイリュージョン内に置かれていたリンゴを触った後、闇堕ちするという流れ。

これらは、旧約聖書の『創世記』を連想させます。アダムとイヴがソルトとミミに対応し、禁断の果実がリンゴに対応します。実際、西欧では禁断の果実はリンゴとされています。
創世記では、禁断の果実とは、善悪の知識の木(知恵の樹)の果実を指す。アダムとイヴはエデンの園にある果樹のうち、この樹の実だけは食べることを禁じられるが、イヴはヘビにそそのかされてこの実を食べ、アダムにも分け与える。(中略)これを知った神は、アダムとイブを楽園から追放した。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
「禁断の果実」という語は、不法・不道徳・有害な快楽や耽溺を表すメタファーとして使われる。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

シロツメクサのダークな花言葉

出典:Uploaded by FrenchToast
ミミは対象をシロツメクサに変えてしまう能力を持っているようです。以前、シロツメクサの花言葉は「私を思って」「約束」「幸運」だと解説しましたが、実は「復讐」というネガティブな花言葉もあります。ソルトやアスクレピオスを恨んでいるミミにはぴったり?
真偽のほどは定かではありませんが、シロツメクサの花言葉にはストーリーがあり、「私を思ってねと約束して幸福になれなければ復讐をする」という意味だとか
引用元:www.minden.jp(引用元へはこちらから)

13話の元ネタ集

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ダリの絵

出典:Uploaded by FrenchToast
ミミの暴走により世界がピュアイリュージョンに侵食されてしまったとき、歪んだ時計や足の長い象が出現していました。

これらの元ネタはダリの描いた絵です。
出典:www.moma.org
まず、歪んだ時計は、『記憶の固執』という絵に登場します。
『記憶の固執』の解説

ダリのなかには、おそらく、形のはっきりした堅固なものに対する知的な執着と、形のさだまらないぐにゃぐにゃしたものに対する無意識の執着との、奇妙なアンビバレンツ(両極性反応)が潜在しているのにちがいない(澁澤龍彦)
引用元:www.ggccaatt.net(引用元へはこちらから)
出典:en.wikipedia.org
足の長い象は『象』という絵に登場します。
『象』の解説

力のシンボルである象に細長いひょろっとした、ほとんど蜘蛛のような足を付け加えて、強さと弱さの対比を表現しようとしました。
引用元:www.ggccaatt.net(引用元へはこちらから)

マグリットの絵

出典:Uploaded by FrenchToast
空に注目です。猫の形にくり抜かれていますが、くり抜かれた部分もまた空の模様になっています。
出典:www.renemagritte.org
元ネタはルネ・マグリットの『大家族』という絵です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「大家族」は宇都宮美術館のメーンスペースに展示してあります。

作品には「眼に見えるものは常に、眼に見える他のものを隠す。」というマグリット自身の言葉が添えてあります。
引用元:www.h2.dion.ne.jp(引用元へはこちらから)

オフィーリア

出典:Uploaded by FrenchToast
水面に浮かぶミミ。このあと、元の人格と闇堕ちした人格が統合されました。
出典:ja.wikipedia.org
元ネタはミレーが描いた『オフィーリア』です。ミミの白いドレスもこの絵が元ネタだったのかもしれません。

この絵に描かれているオフィーリアという女性は、この後、川で溺れて亡くなってしまいます。ミミの場合も、闇落ちした人格を葬ったと考えることができますし、シチュエーションはよく似ています。

胡蝶の夢

出典:Uploaded by FrenchToast
ミミを倒した後、ココナが目を覚ますと、ユクスキュルがただのウサギになっていました。今までの世界は全てピュアイリュージョンで、この世界こそが現実なのかと思いきや、
出典:Uploaded by FrenchToast
現実みたいなピュアイリュージョンだったことが判明。ココナとパピカが蝶と共に脱出を試みて、
出典:Uploaded by FrenchToast
二人が元の世界に戻ってきたかのような描写があって終了。

こういった、どっちが現実でどっちが夢なのか分からなくなるような展開は、荘子の説話『胡蝶の夢』が元ネタと思われます。
夢の中で胡蝶(蝶のこと)としてひらひらと飛んでいた所、目が覚めたが、はたして自分は蝶になった夢をみていたのか、それとも今の自分は蝶が見ている夢なのか、という説話である。

どちらが真の世界であるかを論ずるよりも、いずれをも肯定して受け容れ、それぞれの場で満足して生きればよいのである。「夢が現実か、現実が夢なのか?しかし、そんなことはどちらでもよいことだ」と荘子は言っているのだ。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

各話サブタイに音響系の用語が入っていた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1話:インプット → 入力
2話:コンバータ → 電流の変換器
3話:XLR → ノイズが発生しづらいバランス転送が可能なプラグあるいはケーブル
4話:イコライゼーション → 音質の調整
5話:エコー → 残響
6話:プレイ → 演奏あるいは再生
7話:コンポーネント → ステレオの構成要素(アンプ・プレーヤー・スピーカーなど)
8話:ブレーカー → 流れすぎた電流を遮断する装置
9話:ミュート → 無音あるいは消音
10話:ジッター → 電気信号の揺らぎ、あるいは、それによって生じる音声の乱れ
11話:ストレージ → 記憶装置
12話:ハウリング → 音の増幅が繰り返され、騒音が発生すること
13話:オーディオ → 音楽の再生装置

タイトルは電子回路のフリップフロップ回路と関連?

出典:flipflappers.com
フリップフラッパーズ(flipflappers)というタイトルは英単語のflip-flapに由来しています。flip-flapは擬音語で、繰り返し動作によって発生するパタパタ音を意味します。

パタパタ音を意味する英単語としては、1文字違いのflip-flopという英単語もあります。こちらはフリップフロップ回路の由来になった単語として有名です。そして、おそらくフリップフラッパーズはフリップフロップ回路とも関係しています。
出典:ja.wikipedia.org
フリップフロップ回路はパソコンのメモリなどに使われている基礎的な電子回路です。前回入力された信号(0 or 1)を記憶する機能を持っているのが特徴です。

記憶内容が変化する様子がパッタンパッタンと動くシーソーのようだということで、フリップフロップ回路と命名されました。

フリップフロップ回路は回路図を見て分かるように、対になる2つの部品(NAND回路)から構成されています。対の部品というところが、息ピッタリな二人組であるフリップフラッパーズを連想させます。

OPの曲名「Serendipity」の意味

セレンディピティ(serendipity)とは、素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。また、何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

EDの元ネタ

イラストはヘンゼルとグレーテル

出典:Uploaded by FrenchToast
EDの以下のような特徴が、グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』と一致します。

・二人組が冒険する
・お菓子の家、魔女、かまどが登場
・二人組の片方は女の子っぽい服装で、もう片方は男の子っぽい服装
《ヘンゼルとグレーテルのあらすじ》
母親に捨てられた兄妹が森で道に迷い、森の奥に住む魔女に騙され捕らえられるが、隙を見て魔女をかまどに突き飛ばして焼き殺し、宝石や真珠などを持って家に帰る。

《魔女の家について》
原作では壁がレープクーヘンで、屋根は菓子類、窓は透き通った砂糖で出来ていたと記述されている。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

歌詞はニーチェを意識?

EDの歌詞「こっそりそっちを覗いたら、そっちもこっちを覗いてた」は、哲学者ニーチェの言葉「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ 」が元ネタでしょう。
出典:Uploaded by FrenchToast
おそらく、ピュアイリュージョンを調べようとすると、その過程でピュアイリュージョンの影響を受けてしまうということを意味しているのでしょう。5話のピュアイリュージョンはまさにそんな感じでした。

最後までお読み頂きどうもありがとうございました!

なお、記事作成にあたっては、2ch、ふたばちゃんねる、Twitterにおけるフリップフラッパーズ関連の書き込みを参考にしました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

団地での癒やし生活!水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』

免疫系の病を抱えるさとこが、安い団地へ引っ越し。大家さん一家との交流や団地の穏や...

【NELLマットレス】寝返り特化で快適な睡眠を!120日間トライアル

NELLマットレスは、寝返りに特化した設計で快適な睡眠を追求。高密度コイル、防ダ...

【Amazonふるさと納税 超高額】山形緞通『千秋』:日本の美意識が息づく最高級カーペット

山形緞通の最高峰『千秋』は、手織りの技と日本の美意識が融合した逸品です。能装束を...

【Amazonでお得】あfろ先生の最新作!『mono』5巻、Kindleで予約受付中

あfろ先生の心温まる物語『mono』シリーズ最新刊、5巻がついに登場!Kindl...

【Amazonでお得】話題作『mono』4巻:富士山の魅力再発見!アニメ化も決定

あfろ先生の話題作『mono』の最新4巻が登場!春乃が富士山を巡り、その魅力をカ...

【Amazonタイムセール】韓国の伝統的な遊び「コンギ」を手軽に楽しもう!

韓国発祥の伝統的な遊び「コンギ」は、子供から大人まで楽しめる人気のゲームです。手...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者