2024年03月23日更新
heavyobject 一覧 アニメ

アニメ『ヘヴィーオブジェクト』の各オブジェクトが撃破されるまでの流れまとめ【ストーリー・解説】

アニメ『ヘヴィーオブジェクト』は超性能のオブジェクトをどうやって倒すかが見どころのアニメです。そこで、アニメに登場したオブジェクトの性能と、撃破までの流れをまとめてみました。ストーリーを復習したい人や、どんなアニメなのか知りたい人におすすめです。最終回24話までの13種のオブジェクトを収録しています

26673
0

ベイビーマグナム(BABY MAGNUM)

出典:blog.livedoor.jp
ヒロインのミリンダが搭乗する第一世代のオブジェクト。どんな天気、どんな地形でも戦える対応力が強みで、これといった短所はない。
出典:www.youtube.com
ほぼ全話に登場している。
出典:anicobin.ldblog.jp
第二世代オブジェクト、ウォーターストライダーとの雪山での戦闘において、機動力に圧倒的な差があったため、想定外の方向から攻撃を受けてしまい撃破される。汎用性を重視した設計の第一世代と、対オブジェクト戦を重視し状況特化型の設計になっている第二世代の差がもろに出てしまった。

ウォーターストライダー(WATER STRIDER)

出典:twitter.com
氷雪地帯特化型の第二世代オブジェクト。4本の足でアメンボのように地面を蹴って移動するため、足場の悪い環境でも高速移動が可能。ただ、電力消費が激しく、パーツも損傷しやすいため、12時間おきにメンテナンスが必要。
出典:anicobin.ldblog.jp
1話から3話のアラスカ極寒環境雪上戦で登場。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:yaraon-blog.com
整備基地に忍び込んだクウェンサーによって予備の機密保護装置に細工をされ、さらに、予備のタービンに爆弾を仕込まれる。そして、部品の交換が終わった後に爆破され、結果、機密保護装置が誤作動して自爆してしまう。まめに部品交換が必要なことが弱点となった。

トライコア(TRY-CORE)

出典:twitter.com
海戦特化型の第二世代オブジェクト。正三角形型の巨大な構造が特徴で、整備用の設備が内蔵されている。ただ、動力炉を3つ搭載しているため、非常に重く、シャークアンカーでバランスをとらないと安定航行できない。
出典:twitter.com
4話から5話のジブラルタル通行阻止戦に登場。
出典:yaraon-blog.com
水中でのクウェンサーの工作によりシャークアンカーが機能しなくなり、バランスを失って自壊した。重さが弱点になってしまった。

オセアニア軍事国所有のオブジェクト

出典:subcuroute.blog.jp
陸戦特化型の0.5世代オブジェクト。他のオブジェクトと比較して、装甲が薄い、動力炉の安定性が低い、武装が少ないなど、全体的に低性能。とはいえ、通常の兵器と比較すれば遥かに危険な存在。
出典:anicobin.ldblog.jp
6話から8話のオセアニア軍事国攻略戦に登場。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:yaraon-blog.com
出撃する際の送電作業で事故が起き、電源プラグに千切れたケーブルが接続されたままになってしまった。その状態でクウェンサーによって大量の水を浴びせられた結果、基地の送電装置から大量の電流が流れこみ、動力炉が暴走して爆発した。整備技術の低さ、動力炉の不安定さが弱点になった。

イグザクトジャベリン(EXACT JAVELIN)

出典:yaraon-blog.com
陸戦特化型の第二世代オブジェクト。攻撃に必要な予備動作を隠す能力に優れているため、敵オブジェクトはジャベリンの攻撃を回避することができない。

8話のオセアニア軍事国攻略戦IIIに登場。
出典:anicobin.ldblog.jp
攻撃パターンをクウェンサーに解析されてしまい、そのデータを利用して攻撃してきたベイビーマグナムに撃破された。ジャベリンに弱点があったわけではなくて、クウェンサーとミリンダが優秀だったという感じ。

ブライトホッパー(BRIGHT HOPPER)

出典:yaraon-blog.com
陸戦特化型の第二世代オブジェクト。フローレイティアの結婚相手候補であるコパカバーナが搭乗している。巨大な脚部を持ち、非常に移動速度が速い。陸戦ではベイビーマグナム3機をまとめて相手にしても勝てるとされている。
出典:anicobin.ldblog.jp
10話から12話のイグアス山岳砲撃戦に登場。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:anicobin.ldblog.jp
山岳地帯で同じ第二世代オブジェクトのブレイクキャリアーから、チャフミサイルと弾道射撃を組み合わせた不意打ちを食らって一発大破する。ブレイクキャリアーの狙撃性能が優れていたことが大きいが、コパカバーナの油断も敗因と思われる。

ブレイクキャリアー(BREAK CARRIER)

出典:subcuroute.blog.jp
陸戦特化型の第二世代オブジェクト。レールガンによる超遠距離からの曲射弾道射撃が可能。弾速はマッハ25。
出典:subcuroute.blog.jp
10話から12話のイグアス山岳砲撃戦に登場。
出典:anihatsu.blog.jp
山岳地帯を移動しているときに、位置をクウェンサーに特定され、ベイビーマグナムにトンネル越しに正確に狙撃されて大破。普通にクウェンサーとミリンダが有能だったという感じ。

ラッシュ(RUSH)

出典:matomame.jp
陸戦特化型の第二世代オブジェクト。連射性能の高いガトリング砲を搭載しているのが特徴。「おほほ」が口癖の少女が搭乗しているが、ジュリエットというAIに自動操縦させることも可能。
出典:matomame.jp
15話から16話のアラスカ戦場跡迎撃戦に登場。
出典:matomame.jp
ラッシュの内部に侵入したクウェンサーがパイロットに動くなと脅しをかけ、AIによる自動操縦モードにさせる。その後、ラッシュとベイビーマグナムが戦っている間に、ヘイヴィアがウォーターストライダーの主砲を回復させ、ラッシュに照準を合わせる。元々、大きさ50m未満なら敵と見なさないという指示を受けていたラッシュのAIは、敵に狙われているのに反撃できない状態だと思いこみ、混乱して正常に動かなくなる。さらに、クウェンサーが「コクピット内に爆弾が仕掛けられている。戦闘を中断した裏切り者としてあんたは始末されるだろう」と嘘をつき、パイロットを脱出させて勝利。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ウィングバランサー(WING BALANCER)

出典:matomame.jp
完全水陸両用型の第二世代オブジェクト。脚部にエアークッション機能があり、ジャンプ移動が可能。
出典:matomame.jp
17話から19話のカムチャッカ半島夜間奇襲電撃戦に登場。
出典:matomame.jp
エアークッション機能を正常に作動させるための赤外線センサーをクウェンサーに破壊され、ジャンプ後の着地に失敗してバランスを崩してしまう。そこをベイビーマグナムに狙われ、砲撃が直撃して大破。

スノウクエイク(SNOW QUAKE)

出典:matomame.jp
雪上戦特化型の第二世代オブジェクト。

20話のビクトリア島緊急追撃戦に登場。
出典:matomame.jp
歩兵が撒いたガスにプラズマ砲を打ち込み爆発を起こすというインディゴプラズマの攻撃によって大破。

アクティブスレッジ(ACTIVE SLEDGE)

出典:matomame.jp
水陸両用型の第二世代オブジェクト。20話のビクトリア島緊急追撃戦に登場。水中から現れたインディゴプラズマのダミー機6体に奇襲され大破沈没。

インディゴプラズマのダミー機

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
全6機。見た目はインディゴプラズマとよく似ており、下位安定式プラズマ砲も搭載している。しかし、装甲が非常に脆く、また、搭載しているAIは単純な判断しかできない。

20話から22話のビクトリア島緊急追撃戦に登場。
出典:matomame.jp
クウェンサーに撹乱され、味方に向かって下位安定式プラズマ砲を撃ってしまい、自らも爆発に巻き込まれる。結果、装甲が急激な温度変化に耐えられず、6機すべて自壊する。

インディゴプラズマ(INDIGO PLASMA)

出典:matomame.jp
換装式水陸両用型の第二世代オブジェクト。プライズウェル=シティ=スリッカーが搭乗している。下位安定式プラズマ砲を搭載しているのが特徴。ダミー機および歩兵部隊と連携した戦術をとる。
出典:matomame.jp
20話から22話のビクトリア島緊急追撃戦に登場
出典:matomame.jp
ダミー機が破壊されたときに漏れたガスのせいで下位安定式プラズマ砲を正常に動作させることができず、ベイビーマグナムに一方的に攻撃されて大破。

暴走ベイビーマグナム

出典:matomame.jp
フライドに「真実の鏡」というプログラムを送り込まれ、ミリンダが錯乱してしまった。

23~24話の「ベイビーマグナム破壊戦」で登場。
出典:matomame.jp
主砲発射後に吸気が行われるタイミングでクウェンサーがCVDの粉末を主砲内に送り込んだ。結果、主砲の熱によって粉末が溶け、砲内の壁面が鏡面化した。その状態で主砲を発射したため、熱反射や乱流によって主砲が爆発。パイロットが緊急脱出して戦闘終了。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【母の日ギフト】感謝を伝える!タオルベアギフト36個セットの魅力

卒園、入園、ホワイトデー、結婚式など、様々なシーンで喜ばれるタオルベアのプチギフ...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!癒やしの鈴蘭鉢植えで感謝を伝えよう

2025年の母の日に、可憐な鈴蘭の鉢植えはいかがですか?上品な香りと愛らしい姿は...

【母の日ギフト】母の日に贈る、心ときめくフラワリウムの魅力

2025年の母の日に、特別なギフトを贈りませんか?枯れない花「フラワリウム」は、...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!巡恋花アジサイ鉢で感謝を伝える

2025年の母の日に、ひらひらと美しい巡恋花アジサイ鉢を贈りませんか?エレガント...

チェキ instax mini 99:アナログの魅力を最大限に引き出す

富士フイルムのチェキ instax mini 99は、アナログ技術を追求し、カラ...

【母の日ギフト】母の日に贈る、遅咲き桜のミニ盆栽:波和鉢仕立て

母の日の贈り物に最適な、5月に開花する遅咲きの桜盆栽をご紹介。可愛らしい姿と、季...

アクセスランキング

【事故】中央道小仏トンネル付近で車両火災発生!現場の状況は?

4月15日、中央道小仏トンネル出口付近で車両火災が発生しました。現場の状況を画像...

【火事】富山市上滝で住宅火災発生、消防が出動

富山県富山市上滝付近で住宅火災が発生し、消防車が出動しました。県道43号線沿いで...

【炎上】マツコの知らない世界に登場 クレープ食べ放題「ラフェットドフィーユ」キャンセルすると9万円!

マツコの知らない世界に出てた目黒にあるクレープ食べ放題の店「ラフェットドフィーユ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

終末系恋愛アニメ『すかすか』の切ないセリフまとめ【名言】

「最後の戦いに行くならさ、何か確かなものにすがってよ」「この人のことが好きだなと...

まとめ作者