2024年03月13日更新
konosuba このすば パロディ

このすば2期に登場したパロディネタの元ネタまとめ!黒歴史投影シーンが∀ガンダムと一致、など

アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』の2期では、他のアニメや映画のパロディネタがところどころにぶっこまれるようになりました。「ゆんゆんのぼっち誕生日会は飛雄馬のクリスマスが元ネタ?」「カズマの裁判は逆転裁判が元ネタ?」など、特定できたネタを話数別に紹介していきます。

151357
0

1話

復活の呪文 → ドラゴンクエストⅠ

出典:1話
冒頭、ゲームのスタート画面のようなものが表示され、謎のひらがな文字列が打ち込まれていました。

この画面の元ネタはファミコンソフト『ドラゴンクエストⅠ』です。ドラクエ1では現代のゲームのようなセーブ機能が実装されていませんでした。そのため、今回進めたところから次回再開したい場合は、「ふっかつのじゅもん」と呼ばれるパスワードをゲーム内で入手し、それを再開時に入力する必要がありました。
出典:www.youtube.com
こちらがドラクエ1の「ふっかつのじゅもん」入力画面です。最大で20文字入力できるようになっています。数えてみると、このすばの呪文もきちんと20文字になっています。芸が細かいですね。

なお、このすばの呪文の意味については、カズマの嘘自慢に「ゆんゆん」という語が混ざってる説が有力です。
元の呪文は次の通り。

『かずまはゆこのすばむいちだつたゆのだよむ』

ここから、ゆむゆむ(ゆんゆん)という語を除去すると、

『かずまはこのすばいちだつたのだよ』

どうやら、「カズマはこのすばの世界でナンバーワンの存在だった」、という誇張された自慢話のようです。

冒険の書が消える → ドラゴンクエストⅢ

出典:1話
カズマの入力した呪文は間違っていたらしく、「ちがいます」というメッセージが表示されました。ここまではドラクエⅠのパロディです。

が、その下の「ぼうけんのしょはきえてしまいました」というメッセージおよび不気味なBGMはドラクエⅠではなく、同じくファミコンソフトの『ドラゴンクエストⅢ』のパロディです。

冒険の書というのはドラクエシリーズのセーブデータ機能のことで、ドラクエⅢで初めて実装されました。それ以前のドラクエⅠやIIでは冒険の書という概念は存在しませんでした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.youtube.com
その冒険の書が何らかの不具合で消失してしまったときに表示される画面がこちら。不気味なBGMも流れます。

冒険の書が消えてしまうと、また最初からやり直さなければいけなくなるため、この画面は当時のプレーヤーを絶望させるものでした。そんな画面を「呪文を間違えた」という些細な理由でいきなり表示してくるのは「なめてんのか!」という感じです。

冒頭の英文 → スター・ウォーズ

出典:1話
本編開始直後に流れていた英文は、1期のあらすじ説明になっていました。

元ネタは映画『スター・ウォーズ』シリーズのオープニング・クロールです。
出典:www.youtube.com
オープニング・クロールは物語の背景を説明する内容になっていて、シリーズのどの作品でも冒頭で表示されます。

文字の傾き方まできっちり再現されていますね。

カズマの裁判 → 逆転裁判

出典:1話
裁判では、証拠を提示してきた検察官に、めぐみんが「異議あり!」と反論するシーンがありました。

このセリフやポーズは…。
出典:www.youtube.com
ゲーム『逆転裁判』シリーズで主人公が反論する場面のパロディになっています。

また、このすばで裁判長が「静粛に!静粛に!」と怒鳴って木槌を打つシーンがありましたが、それもおそらく逆転裁判のパロディです。

ちなみに原作ではもっと露骨にパロっていたらしいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ミツルギ → 逆転裁判の検事

出典:1話
証人として裁判に呼ばれていたミツルギ・キョウヤさん。原作では御剣 響夜という漢字表記と判明しています。

裁判で逆転裁判パロがあったことを考慮すると、この人の名前の元ネタは逆転裁判シリーズの検事の名前である可能性が高いです。
出典:www.youtube.com
苗字の元ネタは、天才検事で主人公のライバルである御剣 怜侍(みつるぎ れいじ)では?
出典:www.youtube.com
名前の元ネタは、漢字は違いますが、エリート検事の牙琉 響也(がりゅう きょうや)では?

2話

仲良くなる水晶 → ∀ガンダムの冬の宮殿

出典:2話
仲良くなる水晶には、使用者の過去を周囲に投影する効果があり、めぐみんとゆんゆんの過去が暴かれてしまいました。

このシーンはアニメ∀ガンダム43話を元ネタにしています。43話の内容は「冬の宮殿に封印されていた過去の記録映像をヒロインたちが発見する」というもの。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:plaza.rakuten.co.jp
映像の投影のされ方がよく似ているのが分かるはず。

また、実はこのシーンは黒歴史という言葉の由来を踏まえた、高度なパロディネタになっています。というのも、めぐみんたちの過去のような、個人の恥ずかしい過去のことを最近は黒歴史と表現しますが、なんと黒歴史は∀ガンダム発祥の言葉なのです。

∀ガンダムの世界では過去、宇宙戦争を繰り返していた頃の歴史を黒歴史と呼びます。宮殿に封印されていたのは、その黒歴史の映像です。封印されていたことからも分かるように、黒歴史は無かったことにしたいダークな歴史という扱いでした。そこから転じて、現在のような意味で使われるようになったのです。

ゆんゆんの誕生日会 → 星飛雄馬のクリスマスパーティ

出典:2話
水晶によって映し出された、ゆんゆんの誕生日会の様子。席と料理はたくさん用意されていましたが、なぜか誰も現れず、ずっとゆんゆん一人だけでした。

元ネタはアニメ『巨人の星』で星飛雄馬が主催したクリスマスパーティです。
出典:www.youtube.com
飛雄馬は家族や野球選手など様々な人に招待状を送ったのですが、誰一人来てくれませんでした。見比べると、座席の配置の仕方や、料理(ケーキ、ローストチキン)もけっこう似てますね。

ただ、結末は全く違っています。ゆんゆんの場合、誰にも招待状を送っていなかったようで、最初から最後まで一人でずっと楽しそうでした。しかし、飛雄馬の場合、誰も来ないと分かると、怒りと悲しみで部屋をめちゃくちゃに荒らしてしまいました。

5話

セイクリッド・ハイネス・エクソシズム → エメリウム光線

出典:5話
アクアはバニルに憑依されたダクネスに対して、額に手を当てるポーズを取って、
出典:5話
直進する光線を撃っていました。

元ネタは特撮番組『ウルトラセブン』に出てくるエメリウム光線という技です。
出典:blogs.yahoo.co.jp
両手をチョキの形にするポーズが完全に一致しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

名前を連呼されるダクネス → 船堀パロ

出典:5話
バニル討伐後、ダクネスが冒険者たちから「さすがララティーナだ」「ララティーナかわいいよ、ララティーナ」と本名を連呼され、赤面するシーンがありました。

これは漫画『ディーふらぐ!』で船堀というキャラが名前を連呼されて褒め称えられ、赤面するシーンのパロディです。
出典:anicobin.ldblog.jp
この構図の汎用性が高かったためか、ネットではよくコラ画像が作られています。コラ画像では名前を連呼するだけでなく、「かわいい」と褒める言葉が使われることが多いです。「ララティーナかわいいよ、ララティーナ」はそういった風潮を取り込んだネタだったのだと思われます。
出典:blogs.yahoo.co.jp
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のさやか版の船堀パロ。

6話

リザードランナー → エリマキトカゲ

出典:6話
カズマたちが討伐を頼まれたモンスターがリザードランナー。画像の赤い奴は姫様ランナーです。
出典:www.youtube.com
元ネタは動物のエリマキトカゲです。姿形、模様など完全に一致しています。

なんでいきなりエリマキトカゲのパロ?と思う人も多いはずですが、実はエリマキトカゲは1984年頃に日本で大流行しました。きっかけになったのは下記のテレビCM。見れば、走り方も完全に同じなことが分かるはず。
出展:Youtube

1984年CM 三菱自動車 ミラージュ 道は、星の数 エリマキトカゲ ACCグランプリ

1984年CM 三菱自動車 ミラージュ 道は、星の数 エリマキトカゲ ACCグランプリ.

親指を立てて沈んでいくダクネス → ターミネーター2

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:6話
リザードランナーの群れに飲み込まれてしまったダクネス。木の上にいるカズマに向かって、「お構いなく、ゆっくりでいいぞ」と言いながら、親指を立てて沈んでいきました。

元ネタは、映画『ターミネーター2』のラストシーン。
出典:www.nicovideo.jp
元ネタでは、アンドロイド『T-800』が自分を破壊するために自ら溶鉱炉に入るのですが、沈み切る直前に、溶鉱炉の上部で見守っていた主人公に親指を立てて見せます。「短い間だったが楽しかった」あるいは「これで未来は大丈夫だ」という意味だと言われています。

キャラの位置関係や指の形が完全に一致しているだけでなく、沈んでいくキャラの心情もわりと一致しているのが面白いです。

7話

バニルの構え → ワイドショット

出典:7話
売れそうにない商品を大量に仕入れたウィズに、バニルはこんな構えで光線を放っていました。

ぱっと見、ウルトラマンのスペシウム光線かと思いそうになりますが、違います。この構えはウルトラセブンのワイドショットです。
出典:garakuta.chips.jp
スペシウム光線は左手と右手を十字に交差させますが、ワイドショットは直角になるようにくっつけます。

かなり威力の高い技のようで、ウィズが黒焦げになっていたのも納得できます。
《ワイドショット》
アイスラッガーやエメリウム光線でも倒せない相手に使用する、セブン最大の切り札。
非常に多くのエネルギーを消費するため、通常ほとんど制限時間が無いセブンでも使用後には活動時間1分というハンデを抱えることになる。このことから滅多なことでは使わない。
引用元:dic.pixiv.net(引用元へはこちらから)

残念、吾輩でした → 残念さやかちゃん

出典:7話
めぐみんが屋敷に戻ってきたと思って玄関を開けたカズマ。しかし、そこにいたのはバニルで、「ふはははは!頭のおかしい紅魔の娘だと思ったか?残念、吾輩でした!」と煽られてしまいました。

このバニルのセリフは…。
出典:twitter.com
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に登場する美樹さやかを使った釣り画像が元ネタでしょう。残念さやかちゃんなどと呼ばれています。

ただ、残念さやかちゃん以前からも、こういうスタイルの釣りネタはありました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:hitobashira.blog.shinobi.jp
有名なのは、この外道ベイビーを使った釣り画像。残念さやかちゃんと違って、煽り100%という感じ。バニルのネタはこっちに近いのかも。

8話

飲める洗剤 → アムウェイ

出典:8話
アクシズ教徒「体にも全く害がないの、ほんとよ?この洗剤、飲めるの!」

飲める洗剤という概念は、マルチ商法会社『アムウェイ』が販売している洗剤を意識したものだと思われます。
Q:アムウェイの洗剤って飲める・安全!という謳い文句でしたがあれって本当だったんですか?

A:私に子になってもらいたい人が来て、目の前で飲んでましたが、
死にそうな顔してました。
引用元:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

カズマのナレーション → 森本レオ

出典:8話
カズマ「度胸を試すスピードゲーム。今、その危険なゲームの障害物に彼女が選ばれていた」

ゆったりとしたペースで、語尾を少し高くするような話し方が特徴的でしたが、これは森本レオのナレーションの真似です。

下の動画の30秒ぐらいからナレーションが聞けます。
出展:Youtube

きかんしゃトーマス (初登場編)

トーマスからトビーまでの初登場回などをまとめました。

9話

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】クモリ除湿シート:快適な睡眠と湿気対策の決定版

クモリの除湿シートは、湿気、カビ、ダニ対策に優れた寝具です。洗える素材、消臭効果...

【Amazonセール】HG ジークアクス:斬新デザインのガンプラを徹底レビュー

新たな映像作品『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、主人公機ジークア...

【Amazonセール】シン・ジャパン・ヒーローズ、プラモデルで集結!

『シン・ゴジラ』『シン・エヴァ』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』が集...

【Amazonセール】金色の闇バニーVer.フィギュア予約開始!魅力を徹底解剖

『To LOVEる-とらぶる- ダークネス』より、金色の闇が1/3スケールバニー...

【Amazonセール】PG UNLEASHED RX-78-2 ガンダム:究極のガンプラ体験

バンダイスピリッツが贈るPG UNLEASHED RX-78-2 ガンダムは、ガ...

昭和の夫婦を描く、心温まる物語「めおと日和」

昭和初期を舞台に、不慣れながらも愛を育む夫婦の日常を描いた「波うららかに、めおと...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】ひたちなか市阿字ヶ浦町で火災発生:最新情報と注意喚起

2025年5月14日、茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町で建物火災が発生しました。消防...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

【事故】愛知県 豊橋市で交通事故発生、現場検証で通行止め - 最新情報

2025年5月15日、愛知県豊橋市中野町付近で交通事故が発生し、県道2号線が通行...

【火事】岐阜県大野町で火災発生:稲富付近、消防車が出動

2025年5月15日午前、岐阜県揖斐郡大野町稲富付近で火災が発生し、消防車が出動...

【事故】中央道で大型トラック事故、一時通行止めと大渋滞

2025年5月15日午前、中央道上り線、小牧JCT~多治見IC付近で大型トラック...

まとめ作者