【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】キャラ名の由来になった花の名前と花言葉まとめ

アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に登場するキャラのほとんどは、花の名前と一致する名前を持っています。そこで、キャラごとに由来となった花の名前と、その花言葉をまとめてみました。ヴァイオレットの花言葉が「愛」であるなど、花言葉がキャラ設定と深く結びついていて面白いです。

246756
0

ヴァイオレット → 愛

出典:6話
本作の主人公、ヴァイオレット・エヴァーガーデン。孤児だったため、当初、名前はありませんでしたが、彼女を一人の人間として扱いたいと考えた少佐がヴァイオレットと命名しました。そのヴァイオレットが花の名前になっています。
出典:4話
ヴァイオレットの和名はスミレです。スミレの花言葉は色によって変わるのですが、命名するときに少佐が見ていたスミレは紫だったので、紫のスミレの花言葉をあてはめるべきでしょう。その花言葉は「貞節」、「愛」となっています。

少佐は命名時、ヴァイオレットに「成長すれば君はきっとその名にふさわしい女性になる」と言っていました。戦争しか知らなかったヴァイオレットに「愛」を理解してほしいという想いを込めて命名したものと思われます。

ブーゲンビリア → 情熱

出典:4話
少佐ことギルベルト・ブーゲンビリア。ファミリーネームのブーゲンビリアが花の名前になっています。
出典:ja.wikipedia.org
ブーゲンビリアの花言葉は「情熱」「あなたしか見えない」。ヴァイオレットの養育に情熱を注ぎ、ヴァイオレットだけを見ていた少佐にふさわしい花言葉と言えるでしょう。

カトレア → 魅惑的

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:1話
カトレア・ボードレールはC.H郵便社の自動手記人形の一人。ファーストネームのカトレアが花の名前になっています。
出典:ja.wikipedia.org
カトレアの花言葉は「魔力」「魅惑的」。人気ナンバーワンの自動手記人形であり、スタイル抜群なカトレアにふさわしい花言葉と言えます。

エリカ → 孤独

出典:2話
エリカ・ブラウンはC.H郵便社の自動手記人形の一人。ファーストネームのエリカが花の名前になっています。
出典:ja.wikipedia.org
エリカは荒野で自生することが多いため、花言葉は「孤独」「寂しさ」となっています。内向的な性格で当初、ヴァイオレットから距離をとっていたエリカにふさわしい花言葉と言えるでしょう。

アイリス → 吉報

出典:4話
アイリス・カナリーはC.H郵便社の自動手記人形の一人。ファーストネームのアイリスが花の名前になっています。出身地の村でアイリスが満開になったときに生まれたからその名がつけられた、と本人が4話で説明していました。
出典:4話
アイリスの花言葉は「恋のメッセージ」「吉報」となっています。4話で、幼馴染に告白して振られたことが明らかになったり、両親に感謝の手紙を送ったりしていたアイリスにわりと当てはまっている花言葉だと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ルクリア → 優美な人

出典:3話
ルクリア・モールバラは自動手記人形育成学校でヴァイオレットと同期だった生徒。ファーストネームのルクリアが花の名前になっています。
出典:en.wikipedia.org
ルクリアの花言葉は「優美な人」「しとやか」「清純な心」。兄やヴァイオレットに対して常に思いやりの心を持って接していたルクリアにふさわしい花言葉と言えるでしょう。

ローダンセ → 変わらぬ思い

出典:3話
ローダンセは自動手記人形育成学校の教師。フルネームは不明。
出典:ja.wikipedia.org
ローダンセの花言葉は「変わらぬ思い」「終わりのない友情」となっています。良きドールを育成すべく、厳しい姿勢で生徒に向き合っているローダンセにふさわしい花言葉と言えます。

ステファノティス → 二人で遠くへ旅を

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:6話
リオン・ステファノティスはユースティーティア天文台シャヘルの写本課職員。ファミリーネームのステファノティスが花の名前にになっています。
出典:ja.wikipedia.org
ステファノティスの花言葉は「二人で遠くへ旅を」「清らかな祈り」。6話ラストで天文台を離れて旅に出る決意をし、ヴァイオレットとの再会を願っていたリオンにふさわしい花言葉と言えるでしょう。

オリビア → 思慕

出典:7話
オリビア・ウェブスターは、有名な劇作家オスカー・ウェブスターの娘。ファーストネームのオリビアが花の名前になっています。
出典:www.kanekoseeds.jp
オリビアはナデシコの品種のひとつ。花言葉は「思慕」となっています。父のオスカーを慕っていたオリビアにふさわしい花言葉と言えるでしょう。

マグノリア → 持続性

出典:10話
アン・マグノリアとクラーラ・マグノリアは10話に登場した母子。苗字のマグノリアが花の名前になっています。
出典:ja.wikipedia.org
マグノリアの和名は木蓮。花言葉は「自然への愛」「持続性」などとなっています。

「持続性」は、自らの死後、50年間に渡って娘に手紙が届くようにしたクラーラにふさわしい花言葉。「自然への愛」も虫取りが好きなアンにあてはまっているように思います。

花の名前ではない人たち

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・クラウディア・ホッジンズ
・ベネディクト・ブルー
・シャルロッテ・エーベルフレイヤ・ドロッセル
・ダミアン・バルドゥール・フリューゲル
・アルベルタ
・オスカー・ウェブスター

男性や王族については必ずしも花の名前にはなっていないようです。

ほかにもヴァイオレットエヴァーガーデンの記事を作っています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonでお得】あfろ先生の最新作!『mono』5巻、Kindleで予約受付中

あfろ先生の心温まる物語『mono』シリーズ最新刊、5巻がついに登場!Kindl...

【Amazonでお得】話題作『mono』4巻:富士山の魅力再発見!アニメ化も決定

あfろ先生の話題作『mono』の最新4巻が登場!春乃が富士山を巡り、その魅力をカ...

【Amazonタイムセール】韓国の伝統的な遊び「コンギ」を手軽に楽しもう!

韓国発祥の伝統的な遊び「コンギ」は、子供から大人まで楽しめる人気のゲームです。手...

カラフルピーチ クリアカードコレクションガム登場!

大人気カラフルピーチのクリアカードコレクションガムがAmazonで予約受付中!カ...

【2025春アニメ】あfろ著『mono』3巻:週末の楽しみが満載のレジャーコミック

『ゆるキャン△』のあfろ先生が描く『mono』3巻。かき氷、ホラー映画撮影、どん...

【2025春アニメ】『mono 2巻』:あfろ先生が描く、日常の「映え」探し

『ゆるキャン△』のあfろ先生が贈る『mono』第2巻。シネフォト部女子高生たちが...

アクセスランキング

【事故】長野県飯田市でBMWが水門に衝突、痛ましい事故発生

2025年4月24日、長野県飯田市でBMWが水門に衝突する悲惨な事故が発生しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】滋賀県湖南市で火災発生:石部口2丁目、ラーメン店付近

2025年4月23日午前9時頃、滋賀県湖南市石部口2丁目で火災が発生しました。県...

【事故】圏央道八王子JCT付近で横転事故発生!渋滞情報

2025年4月24日午前、圏央道八王子JCT付近で車両横転事故が発生。トンネル内...

【事故】新横浜通りで市営バスと軽自動車が衝突事故

横浜市西区の新横浜通りで、市営バスと軽自動車が衝突する事故が発生しました。現場は...

【事故】青梅街道で乗用車事故、田無方面へ一部交通規制

2025年4月24日朝、東京都西東京市南町1丁目付近の青梅街道で乗用車同士の衝突...

まとめ作者