2024年03月18日更新
ただこい tadakoi テレサ

【多田くんは恋をしない】テレサちゃんの正体はほぼ確実に王女様【考察】

アニメ『多田くんは恋をしない』の1話を見て、「テレサちゃんは王女じゃないの?」と思った人も多いと思いますが、その予想はたぶん合っています。調べたところ、テレサちゃんが名乗りそうになった「ド」は貴族称号と判明。さらに、OPのスクーター二人乗りシーンの元ネタは、王女が街に出る物語『ローマの休日』で…。

11101
0

ヒロインのテレサちゃんに王女様疑惑が浮上!

出典:tadakoi.tv
公式サイトでは「少女」「留学生」としか書いていませんが、1話を見た感じ、王女様としか思えません。

では以下、1話の中であった、怪しい描写をひとつひとつ取り上げながら、王女様と考えられる根拠を説明していきます。

根拠1:行動パターンが王女っぽい

出典:1話
・デジカメの使い方を分かっていない
・荷物をほとんど持っていない
・普段は護衛としてアレクサンドラがついている

上2つだけなら、ただのお嬢様でもおかしくありませんが、護衛までついているのは怪しすぎます。

根拠2:アレクサンドラが意味深発言

出典:1話
アレクサンドラ「しっかりなさってください、あなたはいずれ…」

~車が通過する音~

アレクサンドラ「もっと自覚を持ってください」
テレサ「はい、気をつけます」


ただのお嬢様相手にここまで責任感を要求する必要はないはず。アレクサンドラは「いずれ王になる人」などと言おうとしたとしか思えません。アレクサンドラはただの護衛ではなくて、教育係なのかも。

根拠3:出身国がラクセンブルク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

テレサの出身国、ラクセンブルクはネーミング的にルクセンブルクがモデルと考えられます。wikipediaによればルクセンブルクは

『立憲君主制。国家元首はナッサウ=ヴァイルブルク家が世襲するルクセンブルク大公。大公は儀礼的な職務のみでなく、内閣とともに行政権を執行する。2017年現在、世界で唯一の大公国である。』

だそうで、王の権力が強い国です。わざわざ、そういう国をモデルに選んでいる以上、テレサは王族としか思えません。

ルクセンブルクにおいては女性が王になることもあります。
出典:ja.wikipedia.org
こちらがルクセンブルクの現在の王位継承順位。3位と5位は女性となっています。

テレサの継承順位が何位なのかは謎ですが、自覚がどうとか説教されるぐらいですから、けっこう順位が上なのではないでしょうか。

根拠4:貴族称号を言いかけた

出典:1話
珈琲店で名前を聞かれて、テレサは最初、「テレサ・ドゥ…」といいかけてから、「テレサ・ワーグナーです」と言い直しました。

これはおそらく、貴族称号のde(ド)をいいかけたのだと思われます。
『○○・ド・△△』
『○○・フォン・△△』

西洋世界を舞台とした作品や、西洋風異世界ファンタジー作品でも、よく見る表記ですね。現実世界において、これらの「ド」や「フォン」は、いわゆる【貴族称号の前置詞】、貴族階級出身者の証です。

引用元:ncode.syosetu.com(引用元へはこちらから)

根拠5:テレサやアレクサンドラという名前の人がルクセンブルク王族にいる

ルクセンブルクの王妃の名前はマリア・テレサ・メストレ。そして、その人の娘の名前がアレクサンドラ・ジョゼフィーヌ・テレサ・シャルロット・マリー・ヴィレルミーヌ・ド・ナッソー。

テレサやアレクサンドラというキャラ名は、彼女たちの名前から取ったのだと思われます。わざわざ王族から名前をとったからには、テレサは王族に違いありません。アレクサンドラもけっこう王族に近い存在なのかも。
.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

根拠6:ローマの休日が作品全体の元ネタっぽい

出典:blogs.yahoo.co.jp
『ローマの休日』は1953年製作のアメリカ映画。wikipediaによれば、

『イタリアのローマを表敬訪問した某国の王女と、彼女が滞在先から飛び出し一人でローマ市内に出て知り合った新聞記者との、切ない24時間の恋を描いている』

だそうです。多田くんを記者、テレサちゃんを王女と考えれば、1話の内容はこの映画の内容と重なります。
出典:1話OP
さらにOPではこんな感じで、テレサちゃんと多田くんがスクーターに二人乗りするシーンがありました。このスクーター二人乗りはローマの休日の中でかなり有名なシーンです。スタッフは確実にローマの休日を意識しています。

テレサちゃんの服装も、ローマの休日の王女とよく似ています。やはりテレサは王女と見ていいでしょう。

まとめ

『多田くんは恋をしない』は映画『ローマの休日』をモデルにしていると考えられます。よって、テレサは王女の可能性が高いです。テレサの出身国、ラクセンブルクは王の権力が強い国、ルクセンブルクをモチーフにしていると思われ、テレサは見た目に反してけっこう権力を持ってる可能性が高いです。そう考えれば、アレクサンドラが「自覚を持ってください」と注意していたのも納得できます。

そんな身分の高い人相手に、果たして多田くんは恋をするのかどうか、今後の展開に注目です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【1巻が期間限定無料中のKindle漫画】心温まる団地生活:水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』

免疫系の病を抱えながらも、団地での生活を通して心身ともに癒されていく麦巻さとこの...

【1巻が期間限定無料中のKindle漫画】異世界スローライフ:転生貴族のまったり生活のススメ

過労死から異世界に転生した主人公が、田舎貴族の次男として送る、のんびりとしたスロ...

木村拓哉Flowにロバート秋山が登場!意外な組み合わせ

木村拓哉さんのラジオ番組『木村拓哉Flow』に、ロバート秋山竜次さんが3週に渡り...

【Amazonタイムセール】クリスタルハーバリウム:贈り物に最適な新感覚フラワーギフト

固まるオイルで花を閉じ込めたクリスタルハーバリウムは、母の日や誕生日など特別な日...

【Amazonタイムセール】FLOWERiUMハーバリウム:母の日に贈る枯れない花

母の日の贈り物に最適なFLOWERiUMのハーバリウムは、特殊技術で加工された美...

【1巻が期間限定無料中のKindle漫画】BLUE GIANT MOMENTUM: 大が挑むNY

仙台、東京、ヨーロッパを経て、ついにニューヨークへ!ジャズの頂点を目指す大と仲間...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】GW最終日、首都高湾岸線で事故発生!アクアライン付近で大渋滞

2025年5月5日、ゴールデンウィーク最終日に首都高湾岸線東行き、川崎航路トンネ...

【火事】香川県丸亀市で火災発生:予讃線付近で消防車が出動

2025年5月5日、香川県丸亀市前塩屋町付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

【火事】埼玉県本庄市児玉町で火災発生、国道462号線沿い

2025年5月5日午前、埼玉県本庄市児玉町吉田林の国道462号線沿いで火災が発生...

【事故】首都高湾岸線で追突事故、GW中の交通に影響

5月5日、首都高湾岸線で乗用車の追突横転事故が発生し、アクアライン方面へ向かう車...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線千早駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月5日、鹿児島本線千早駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

まとめ作者