2024年03月21日更新
osomatusan おそ松さん2期 考察

【おそ松さん2期】2話の小ネタ考察集 出っ歯総会に明石家さんまがいた、など

おそ松さん2期2話に出てきたキャラや小道具の元ネタを探したり、細かい作画ネタを分析したりしています。今回は、チビ太が動画の収益でツケ代を回収できていたとか、イヤミが電動研磨機を使っていたとか、出っ歯総会にパーデンネンがいたといった事実が判明しました。

20728
0

出っ歯総会に明石家さんまが!

出典:2期2話
出っ歯総会にはあからさまに怪しいかぶりものをした出っ歯の人がいました。

この人は…。
出典:www.youtube.com
テレビ番組『オレたちひょうきん族』に登場したパーデンネンというキャラです。明石家さんまが演じました。

『おそ松さん』ではかぶりものがパーではなくチョキになっていたので、チョキデンネンと呼ぶべき?

六つ子たちの飲食代はいくら?

出典:2期2話
チビ太が屋台を引いて去っていくときに、「ツケ¥12,3…」と書かれた紙を握りしめていました。

通常、金額のコンマは3桁ずつ入れます。よって、六つ子たちの飲食代は約1万2千3百円だったと推測できます。一人あたりだと2千円程度。まあ妥当な金額と言えるのでは?

失業保険をもらう条件

出典:2期2話
YouTuberを失業したあと、ハローワークに失業保険の申請に行った六つ子たちでしたが、普通に断られてしまいました。

そもそも、失業保険というのは以前勤めていた職場で一定期間、給料から保険料を支払っていた人だけがもらえるものです。六つ子たちは保険料を一円も払っていないので、失業保険を受給する資格は当然ありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

チビ太が得た収益は?

出典:2期2話
YouTubeで得られる収益は1再生あたり0.1円程度だと言われています。このチャンネルでは視聴者数12万となっているので、少なくとも1.2万円は稼げたことになります。

この後も再生数は伸びたはずですし、さきほどツケにされた飲食代1万2千円はきちんと回収できたと考えられます。

チャンネルのコメント欄が面白い

出典:2期2話
・ニート仕事しろ
・これ赤塚じゃね?
・特定した
・いいパンチ
・職員おちつけよwww
・何かやたらいい声混じってんぞ誰だコレwww
・無職自重しろwww


いい声というのは誰のことなんでしょう。六つ子の中の人はみんな人気声優なので、全員当てはまってしまいそうな。一番いい声なのはカラ松かな。

イヤミが使っていた工具は?

出典:2期2話
歯を磨くのに使っているので、電動歯ブラシかと思いそうになりますが違います。

形状的に…。
出典:dcm-diyclub.com
金属を研磨するための工具だと思われます。

1期でイヤミの歯はイヤメタルで出来ているという話があったので、こういう工具を使ってもたぶん平気なんだと思います。
.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

十四松がまた水芸やってる!

出典:2期2話
後ろで十四松が赤い液体を飛び散らせています。

これは…。
出典:1期9話
1期でたびたびやっていた水芸ですね。赤ワインで遊んでいたんだと思います。

超洗剤の効果は遅れて現れる?

出典:2期2話
出っ歯総会の最中にイヤミの服が突然、溶けてしまいました。

さかのぼって調べてみると、溶けた箇所はデカパンが超洗剤をかけた箇所と一致することが分かりました。

よってこれは、時間が経つと超洗剤は汚れてない場所まで溶かしてしまう、と解釈すべきでしょう。六つ子が超洗剤を飲んでしばらく経ってから透明化したのもそのせいだと思われます。

チョロ松の顔にぼかしが入っていた理由

出典:2期2話
おそ松、トド松はそのままなのになぜかチョロ松だけモザイクが入っていました。

これはチョロ松の存在そのものに問題があったわけではありません。チョロ松の顔に描き込まれていた文字に問題があったのです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q:TVで「提供」が流れるときに、そのバックに写っている出演者の洋服や背景に書かれているブランドロゴなどがモザイクになっているのはなぜでしょうか??

A:提供スポンサーの文字を強調させるためです。モザイクやぼかしが入るのは、何もブランドロゴだけではありません。出演者の名札があれば、その文字部分にもぼかし等が入ります。
引用元:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

細かい作画ネタいろいろ

出典:2期2話
イヤミの家に「ナ‌マモノ」というシールが貼ってありました。イヤミの家は生物が入っていたダンボールで作られていると考えていいでしょう。貧しすぎて可哀想です。
出典:2期2話
スーツのブランド名がイヤミだけにSHEEEE(シェー)。
出典:2期2話
表札に「サネマツ」と書いてあります!まさか1期に出てきたあの実松さんの家?1期では集合住宅に住んでいたのに、一軒家に引っ越せたということは、出世できたんでしょうか?
出典:2期2話
路上の張り紙が「I ハート NY」。わざわざ矢印でニューヨークの位置を示してくれています。

「I ハート NY」という文言は先週、イヤミのTシャツにも書かれていました。トド松役の入野自由さんが海外留学していたことをネタにしているんでしょうか?
出典:2期2話
温泉の効能

・長年の疲れ
・カタコリ
・積年のウラミ
・筋肉

積年の恨みを消してくれる温泉って何気に凄いのでは?
.

イヤミのシュート姿勢はキャプテン翼のパロディ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:2期2話
ボールをぶつけてきた子供から「ボールとって」と頼まれ、イヤミはすごいフォームで蹴り返し、遥か彼方にボールを飛ばしていました。

このシーンのフォームとかアングルとか威力は、アニメ『キャプテン翼』のパロディです。
出典:matome.naver.jp
キャプテン翼には個性的な必殺シュートが数多く登場するのですが、イヤミのフォームと似ているのは、隼シュートでしょう。
『隼シュート』
新田瞬の天性のバネを利して放たれる必殺技。平たく言えば何の変哲もないロングシュートだが、その一級の切れ味から新田自身が自分のニックネームを付け「隼シュート」と名付けた。以降登場する多くの必殺シュートの基本パターンとなった。
引用元:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

以上。ほかにもおそ松さんのまとめ記事をいろいろ作っています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者