2024年03月14日更新
LWA_JP リトアカ アニメ

『リトルウィッチアカデミア』に登場するキャラの名前の由来まとめ!星座や伝承と関連が!【考察】

主人公アッコの本名アツコ・カガリは、ひみつのアッコちゃんの主人公アツコ・カガミに由来しているのでは?シャイニィシャリオやアルコル、アルクトゥルスはみんな星座由来では?など、アニメ『リトルウィッチアカデミア』のキャラの名前の元ネタを調査、考察してみました。キャラ設定にも元ネタとの関連が!?

86818
0

地名の由来

ポラリスの泉 → 北極星

出典:6話
ポラリスの泉は優秀な魔女に大いなる星々の魔力を与えてくれる場所。

ポラリスは北極星の英語表記です。北極星は地球の自転軸の延長線上に位置しているため、地球から空を見ると、北極星を中心に星が回転しているように見えます。ある意味、北極星は星々の代表と言える存在なわけで、ポラリスの泉の設定もそのへんに由来しているのだと思われます。

ルーナノヴァ魔法学校 → 新月

出典:1話
ルーナノヴァはアッコたちが通っている学校です。

英語でルーナ(Luna)は月の女神、ノヴァ(nova)は新星を意味します。おそらく、新しい月の女神を育成する場所というような意味でルーナノヴァと名付けたのではないでしょうか。

と思ったのですが違いました。
出典:ja.wikipedia.org
「luna nova」はラテン語で新月という意味でした。魔女が影に隠れて活動する存在であることを表現している?

アルクトゥルスの森 → 北斗七星を護る森

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:1話
アルクトゥルスの森は1話でアッコたちが迷い込んだ場所。なぜかシャイニィロッドがこの場所に出現しました。
出典:www.study-style.com
アルクトゥルスはうしかい座を形作る星のひとつです。そして実はアルクトゥルスは、シャイニィシャリオの名前の由来である北斗七星と関連があります。

まず、アルクトゥルスはギリシア語で「熊を護るもの」を意味します。アルクトゥルスがおおぐま座の後を追いかけるように移動することから、そう名付けられました。そして、なんとシャイニィシャリオの由来である北斗七星がおおぐま座の一部なのです。

つまり、アルクトゥルスは北斗七星を護る存在。それなら、アルクトゥルスの森にシャイニィロッドが封印(?)されていたのも納得できますね。
出典:1話
ちなみに1話でアッコたちがアルクトゥルスの森に迷い込んだとき、アーシュラ先生は部屋でプラネタリウムのようなものを出現させていましたが、そのとき、ちゃんと、うしかい座のアルクトゥルスの部分が光っていました。

ラスタバン遺跡 → りゅう座の星

出典:5話
ラスタバン遺跡は、ドラゴンに奪われた魔導石を取り戻すためにアッコたちが向かった場所。地下にドラゴンの家があります。
出典:zukan.kids.yahoo.co.jp
ラスタバンは、りゅう座β星の別名です。アラビア語で「蛇の頭」を意味します。ドラゴンの家のてっぺんにある遺跡にふさわしい名前と言えるでしょう。

そのほかアイテムなどの由来

クラウソラス → アイルランド民話の魔法剣

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:11話
ウッドワードの発言からシャイニィロッドの正式名称はクラウソラスであると判明しました。

元ネタについては下記参照。シャイニィロッドの変形機能も元ネタ由来なのかも。
クラウ・ソラスは、アイルランド語で「光の剣」あるいは「輝く剣」 の意をもつ、アイルランド民話の魔法剣。手に持つ者に照明を与える道具だったり、巨人などの敵に特殊な効果を発揮する武器など、物語によって異なる描写がされている。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

グラントリスケル → 三脚巴紋

出典:11話
グラントリスケルは魔女の奥義であり、世界を変える力。アルクトゥルスに封印されています。
出典:ja.wikipedia.org
元ネタはトリスケルと呼ばれる模様です。日本語では三脚巴紋と呼ばれ、3本の足が絡み合ったような模様になっています。

さきほどの画像の中央部にある模様が、この模様と同じなのが分かるはず。
《トリスケル》
古代ケルトのドルイド教的世界観では、3つの女神(女神の3要素)であるところの、『少女(処女)』『母』『老婆』を意味します。

それぞれのスパイラルが、満ちて行く月、欠けて行く月、そして満月の3つを象徴し、月の力と繋がる形としても捉えられており、非常に神秘性の強い形です。
引用元:high-land.org(引用元へはこちらから)

流星丸 → つらぬき丸のパロディ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:3話
流星丸は魔導石の力無しで飛ぶことのできる伝説のホウキ。英語表記は「shooting star」な模様。魔道具カフェに貼られていた新聞でそう書かれていました。

流星はいいとして、なぜ「丸」なんて語をくっつけたのでしょうか?
出典:dailynewsagency.com
おそらく、小説『指輪物語』に登場する短剣、つらぬき丸をパロっているのだと思われます。つらぬき丸は原作では「Sting」となっているのですが、原作者の意向もあって、カタカナでスティングと訳すわけにはいかなかったらしいです。しかし、つらぬき丸では古めかしく、また、幼い感じがするということで、批判も多いです。
「丸」という語の意味

一説には麻呂の音が変化したものだという話がありますが、厄除けの意味を込めて敢えて汚い「おまる」を名前として使ったという話もあるようです
引用元:q.hatena.ne.jp(引用元へはこちらから)

他にもLWAのまとめをいろいろ作っています!

おわりに

記事作成にあたっては、2ch、ふたば、ツイッターなどの書き込みを参考にしました。また、下記のWebサイトも参考にしています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

長濱ねる、8年ぶり写真集発売記念!インスタライブ開催決定

長濱ねるさんが8年ぶりのセカンド写真集発売を記念しインスタライブを開催!写真集は...

【Kindleで読む】写真家・幡野広志の新刊『ポケットにカメラをいれて』発売!

2024年ベストセラー著者、幡野広志氏の最新刊が登場。写真と自分自身との向き合い...

【Amazonセール】MIXIU 20インチ折りたたみ自転車:手軽さと機能性の両立

MIXIUの20インチ折りたたみ自転車は、通勤・通学から旅行まで幅広く活躍します...

フィアット500型ティッシュケース購入でパンダフィギュアプレゼント!

CAMSHOP.JPで販売中のフィアット500型ティッシュケースを購入すると、可...

『めだかボックス』POP UP SHOP、秋葉原ホビー天国に登場!

人気作品『めだかボックス』の期間限定POP UP SHOPがボークス秋葉原ホビー...

コアミックス25周年記念!ゼノン原画展で名作の感動を再び

コアミックス創立25周年を記念した原画展が吉祥寺で開催!『蒼天の拳』から『終末の...

アクセスランキング

【事故】関越道下り鶴ヶ島~東松山ICで重大事故発生!通行止め

2025年5月23日未明、関越道下り線で大型トラックと乗用車が絡む重大事故が発生...

【火事】横浜市都筑区佐江戸町で火災発生、周辺地域で一時交通規制

2025年5月22日午後、横浜市都筑区佐江戸町付近で火災が発生し消防車が出動。現...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【炎上】アメーバブログが炎上! 自称霊媒師の天宮玲桜が竹内さん自殺を利用した便乗商法か?

アメーバブログでブログを記載している自称霊媒師の天宮玲桜炎上しています。それに関...

【事故】東名高速上り、横浜町田IC付近で乗用車事故発生!渋滞情報

2025年5月21日、東名高速上り線、綾瀬スマートIC~横浜町田IC付近で乗用車...

まとめ作者