2024年03月16日更新
名言 すかすか sukasuka_anime

終末系恋愛アニメ『すかすか』の切ないセリフまとめ【名言】

「最後の戦いに行くならさ、何か確かなものにすがってよ」「この人のことが好きだなと思った。思えたことが幸せだった」など、アニメ「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」に出てくるセリフのうち、感動的なものや、なるほどと思うものだけまとめました。現在12話までの19名言を収録。

92323
0

1話冒頭:クトリのモノローグ

出典:1話
「いつまでも一緒にいるよと誓った。
誓えたことが幸せだった。
この人のことが好きだなと思った。
思えたことが幸せだった。
幸せにしてやるよと言ってもらえた。
言ってもらえたことが幸せだった。
こんなにもたくさんの幸せをあのひとに分けてもらった。
だから、きっと、今のわたしは誰が何と言おうと、世界一幸せな女の子だ。」

"この人"はもちろん、ヴィレムを指しています。このモノローグの後、クトリは聖剣を持って、飛空艇から飛び降りていきました。状況的に見て、最期の言葉という感じでしたが、果たして…。

1話:クトリが塔の上から浮遊島を見下ろして言ったセリフ

出典:1話
「夢も叶ったし、いい思い出もできたし、思い残すことはもうないかな」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1話の回想シーン:アルマリアがヴィレムに言ったセリフ

出典:1話
「お父さんがこれから最後の戦いに行くならさ、何か確かなものにすがってよ。またここに帰ってくる理由、なにかひとつでいいから。そうじゃないと、わたし、明日、笑ってお父さんを送り出す自信ないよ」

526年前、地上が滅びる戦いが始まる前日の夜のセリフです。ヴィレムを父と呼んでいますが、同じ養育院で過ごしていただけで、親子ではありません。結局、ヴィレムが選んだ"確かなもの"はバターケーキでした。

2話:ヴィレムが気になるクトリにアイセアが言ったセリフ

出典:2話
「思春期前に逝っちゃう妖精も多いこのご時世、恋心を持てるだけでも勝ち組っすよ」

各キャラの年齢はヴィレム18歳、クトリ15歳、アイセア14歳、ネフレン13歳となっています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2話:最後のお願い(キス)を拒否したヴィレムにクトリが激怒

出典:2話
「なによ!思い出を残したくて何がいけないのよ!自分がいなくなる前にせめて消えたくないって。誰かの心に残りたいって。つながっていたいって。そう願うことのどこが悪いって言うのよ!」
kai 33‏ @morikai3

「もし…もしもよ。私があと5日で死んじゃうとしたらもうちょっと優しくしてくれる?」と主人公に自らの運命を語り、「キス…させろとか言ったら…どうする?」とか聞いてしまう終末系ヒロイン、クトリ。
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

2話:クトリとヴィレムが安売りについて論争

出典:2話
ヴィレム「誰でもいいからなんてやけっぱちで自分を安売りするなって言ってんだ」
クトリ「だったら安売りのうちに買い占めなさいよ!賢い買い物の基本でしょ!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

3話:ヴィレムが可愛さの意味を語る

出典:3話
「可愛らしい外見ってのはそいつらの愛されたい、大事にされたいって、そう望む本質が自分自身をそう形作ってんだ」

こう言われて、アイセアは「つまり、(妖精は)種族ぐるみで甘えん坊」と納得していました。

3話:ライムスキンが語った戦士の覚悟

出典:3話
「諦めと覚悟は本質的に同じだ。どちらも目的のため、大切なものを切り捨てる決断を指す。」
《生活の中の仏教用語:諦める》

「諦観」、「諦聴」といった熟語の「つまびらかにみる、聞く」にみられるように、「つまびらかにする」「明らかにする」が、本来の意味である。

ものごとの道理をわきまえることによって、自分の願望が達成されない理由が明らかになり、納得して断念する、という思考のプロセスをそこに見出せる。
引用元:www.otani.ac.jp(引用元へはこちらから)

5話:退避命令を無視して敵に突っ込んだクトリのセリフ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:5話
「約束したのよ!絶対、生きて帰るって。ちゃんと、ただいまを言って、バターケーキを食べるんだって。だから世界に終わってもらっちゃ、困る!」

6話:地上奪還計画をもちかけてきたスウォンをヴィレムが拒絶

出典:6話
「地上を取り戻したとして、そこには誰がいるんだ?お帰りと声をかけてくれる家族の一人でもいるのか?」

6話:クトリがヴィレムを好きになった理由を説明

出典:6話
「だって君は私にいろいろな初めてを見せてくれた人。露店街で初めて助けてくれた。見晴らしの良いところまで初めて連れて行ってくれた。いろんな感情を初めて引き出してくれた。初めて頼らせてくれた人だし、初めて負けた相手だし。ああ、もう数えたらきりがない。だから、初めて好きになった相手が君なのは当たり前のこと。そんぐらい気づけ、バーカ。」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

7話:聖剣が使えなくなり、花嫁修業することになったクトリが語った夢

出典:7話
「もし本当に私が妖精兵じゃなくなって、普通の人と同じような夢を求めることが許されるなら、そのときは…この人の隣に寄り添って生きたい。同じものを見て、同じ道を歩み、同じものを食べて、同じ景色を見ていたい。そうやってずっと一緒にいられたら…」

9話:記憶が失われつつあるも、覚悟を決めて花嫁修業に打ち込むことにしたクトリのセリフ

出典:9話
「くよくよするのはやめだ。胸を締め付けるような悲しみや、零れ落ちそうになる涙でさえも、私をかたどるものだから。悩みも苛立ちも苦しみも喜びも、全部ひっくるめて、今ここにあるのは他の誰でもない、間違いなく私、クトリなんだ。そう今だけは…」

9話:子供たちにマフラーを編んであげることにしたクトリのセリフ

出典:9話
「立ち止まって考えるより、一歩ずつ歩いていよう。昨日の足跡が消えてしまっても、明日への道が暗闇だったとしても、それでも、過去を省みるのではなく、未来を悲観するのではなく、ただ今だけを感じて。たとえ抗おうとも、時間は背中を押し続けるのだから」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

10話、ヴィレムのプロポーズ

出典:10話
「結婚してくれ。やっと見つけたんだ。守りたいと思えるものができた。帰りたいと思える場所ができた。自分はまだ生きてていいんだって、生き続ける価値と資格があるんだって、ようやく実感できた。だから、お前を幸せにしてやる」

11話、ラーントルクの幸福論

出典:11話
「でも、そのほとんどの人たちは自覚がないんです。何が自分の幸せにつながるかを知らない。なのに口を揃えて幸せになりたいと繰り返す。そういう人たちは幸せに気づくことはできても、幸せになることはできません。大切なのは自分の心から目を逸らさないことだ」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonタイムセール】エルサの魅力が詰まった!やのまんコパンジグソーパズル

手のひらサイズの70ピースジグソーパズルで、アナ雪エルサの世界を持ち歩こう!日本...

【1巻が期間限定無料中のKindle漫画】心温まる団地生活:水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』

免疫系の病を抱えながらも、団地での生活を通して心身ともに癒されていく麦巻さとこの...

【1巻が期間限定無料中のKindle漫画】異世界スローライフ:転生貴族のまったり生活のススメ

過労死から異世界に転生した主人公が、田舎貴族の次男として送る、のんびりとしたスロ...

木村拓哉Flowにロバート秋山が登場!意外な組み合わせ

木村拓哉さんのラジオ番組『木村拓哉Flow』に、ロバート秋山竜次さんが3週に渡り...

【Amazonタイムセール】クリスタルハーバリウム:贈り物に最適な新感覚フラワーギフト

固まるオイルで花を閉じ込めたクリスタルハーバリウムは、母の日や誕生日など特別な日...

【Amazonタイムセール】FLOWERiUMハーバリウム:母の日に贈る枯れない花

母の日の贈り物に最適なFLOWERiUMのハーバリウムは、特殊技術で加工された美...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】中央本線下諏訪駅で人身事故発生、あずさ60号が当該

2025年5月5日、中央本線の下諏訪駅で人身事故が発生し、特急あずさ60号が当該...

【事故】大阪日本橋で銃声騒動:警察が出動、現場は一時騒然

2025年5月6日、大阪市中央区日本橋で「銃声が聞こえた」との通報があり、警察が...

【事故】東名高速下り、鮎沢PA付近で多重事故発生!渋滞情報

2025年5月6日午後、東名高速下り線、鮎沢PAから足柄SA付近で車両複数台が絡...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線千早駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月5日、鹿児島本線千早駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

まとめ作者