12.1話『ばすてき』に詰め込まれていた気づきづらいネタ(設定、伏線、小ネタ、etc.)をまとめました。「2話のボスのセリフ的にボスは島の全バスの位置を把握していた?」「構図的に最終回でかばんちゃんを追ったのはアライさんたち?」「アライさんが遊園地で見せた不思議な動きは動物のアライグマ由来」などなど
目次
かばんちゃんが「みんな〜」って言ってるのと、スクリューが2つ、足こぎの音、足こぎ動力を知ってるフレンズ(こうざんのアレ)、見送りにいなかったフレンズ(スタンバイしてた)。
— amatsuki APEXー2 (@AAPEX2) Mar 29, 2017
つまりサーバルと一緒に付いてきたのはアライさんとフェネック。
#けものフレンズ考察班
#けものフレンズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(けもフレネタバレ)
— デレスK太郎 (@Deresuketarou) Mar 29, 2017
さいごアラフェネが港にいなかった気がするし
こういうことかなって https://t.co/7dIsQ4Uuqb
「アライさーん、けもフレもう終わっちゃったのかなぁ」
— デレスK太郎 (@Deresuketarou) Mar 31, 2017
「まだはじまっちゃいないのだ!」 https://t.co/Jirvyfxnwh
調べてみた。けものフレンズ12.1話に出てくる足こぎ四輪自転車はSurreyっていうらしい。 #けものフレンズ
— 今井三太郎㌠ (@imai_san) Apr 5, 2017
@imai_san アメリカ東海岸の砂浜に行けばレンタルできるよね、Surrey
— Best Mom Eva (@mombot) Apr 5, 2017
ボードウォーク(木道)上を気軽に走るのに最適
スポンサーリンク
スポンサーリンク
巨大黒セルリアンはサンドスター・ロウを吸収して活動を行ってたらしいけど、フレンズ達は普通のサンドスターの供給を受けて行動しているのかな。ジャパリまんはカロリーメイトみたいな感じで急速にサンドスター成分を吸収できる食べ物として普及していると思われる
— Chao (@ChaoChatora) Apr 5, 2017
#けものフレンズ考察班
サーバルちゃんやフェネック、アライさんが長旅をしているのにそんな描写がなかったところから、普段は消費スピードが遅くて(消費と供給が釣り合ってる?)、野生解放すると消費量が多いのかな
— ゴマ豆腐はいつもけだるげ (@ME1997518) Apr 5, 2017
#けものフレンズ考察班
12.1話で、フレンズの活動で体内のサンドスターが消費され、切れると活動に影響があることが明らかになった。四国地方には九州のような活火山がないが、ごこくエリアでは、環境中へのサンドスター供給はどのように行われるんだろうか? #けものフレンズ考察班
— 蟠桃 (@tellerpfirsich) Apr 5, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フクロウは鳥類の常識に違わずよく食う(多くてだいたい1日で体重の2割くらい。体重60kgの人間なら一日12kgの肉を食すようなもん
鳥らしく腹が空くペースが早くて寝て待ってられないってことなんだろう
引用元:hanabi.2ch.net(引用元へはこちらから)
【よく食べる、アフリカオオコノハズク】
キタアフリカオオコノハズクの幼鳥 フクロウを本気で飼いたい方やご興味のある方は下記アドレスへどうぞ http://www.hukuroukan.com/ 神戸ふくろう館...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
動物元ネタまとめ、小ネタまとめ、飼育員の解説文字起こし、語録まとめ、などなど
「後ろ足だけで立つことも出来るなど、運動能力が高い」とのこと
小型の猛禽類は体重に対する餌の要求割合が高く、最大で25%にもなる、という内容の記述が
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
そんな情報を知っているなんてさすが博士と思いそうになりますが、2話ですでにボスがそういう説明をしていました。