「めいだい」などと間違われることが多いというが、店名の名代は「なだい」と読む。この事実にネット上では、「初めて知った」などと衝撃が広がっている。投稿の意図や反響への受け止めを運営会社に聞いた。
目次
ダイタングループが運営する「名代富士そば」は1972年に創業。首都圏に直営116店舗、海外にもフィリピンにフランチャイズ1店舗を展開している。
店名の「名代」の読み方について、公式ツイッターが2022年3月1日、
「今...名代を『めいだい』と読むあなたの心に...直接...呼びかけています...名代は...『めいだい』ではありません...なだい...『なだい』と読みます...」
などと投稿し、正しくは「なだい」だと訴えた。
投稿を受けてツイッターでは、「20年くらい利用してて初めて知った...」「な、、なんだって...めいだいじゃなかったのか...」「みょうだいでもなかった...」などと衝撃が広がっている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
(……きこえますか…みなさん...名代富士そばです…今...名代を「めいだい」と読むあなたの心に… 直接… 呼びかけています…名代は…「めいだい」ではありません… なだい…「なだい」と読みます...)
— 名代富士そば【公式】 (@fujisobar) Mar 1, 2022
How to eat “Nadai Fujisoba", Tokyo street food soba noodles that is open 24 hours a day!
Please Subscribe and Good button! チャンネル登録とグッドボタンをよろしくお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...
安すぎ関東そばチェーン【富士そば】かつ丼&超大盛そば【思い出の味】爆食!【大食い】【飯テロ】【富士山もり】【コロッケ】【名代 富士そば】【東陽町】
Twitter https://twitter.com/hanawa_bassman?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor ▽Instagram ...
@riku_kmm 社員さえも間違ってたらしいね🤣 twitter.com/fujisobar/stat…
— アツシ(あっくん) (@akkun_joy) Mar 3, 2022
知らなかった.. ビックリ! twitter.com/fujisobar/stat…
— じゅんこ◎リアルライフヒーロー北砂 #マイゴミレジェンド ★3/6亀戸大道芸ホコテン活動 (@CanserJUNKO) Mar 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
…え? twitter.com/fujisobar/stat…
— yoshi (@YoshiZepyamasan) Mar 2, 2022
知らなかった twitter.com/fujisobar/stat…
— 中目黒会計士 (@CPA_nkmgr) Mar 2, 2022
マジかよ…… twitter.com/fujisobar/stat…
— エンキ (@alukari_sei) Mar 3, 2022
前にも見たことあるし、意味的には絶対違うの分かってるんだけど「みょうだい」って読みたくなって「いや、違う・・なんだっけ?」となってそこでいつも考えるの止める。 twitter.com/fujisobar/stat…
— 新粘度 (@piyo4fukki) Mar 2, 2022
知ってた 👍🏻
— 🎼 𝒥𝑒𝒶𝓃-𝒫𝒶𝓊𝓁 (@JeanPaulJP) Mar 2, 2022
ただお店に足を運んでるだけじゃわからないだろうけど、SNSなど情報をチェックしていたら、「なだい」って読むことは知る機会はあるかと。
ちなみに、新明解さんによれば名代とは「“信頼の置ける商品として”知られている」ってことだそう。 twitter.com/fujisobar/stat… https://t.co/6bmPk34G0z
今の今まで「みょうだい」だと信じて疑わなかったわ。
— ええじゃないかロックンロール❗️ (@RRExpress4) Mar 2, 2022
落語の「名跡(みょうせき)」のイメージで。
でも言葉の意味調べると「みょうだい」じゃなく「なだい」でいいんだと分かるんだな。
kotobank.jp/word/%E5%90%8D…
夜中の12:00前に、焼酎の水割り飲みながらひとつ賢くなる55歳。 twitter.com/fujisobar/stat…
嘘だろめいだいふじそばってハッキリハキハキ読んでたわ、、、 twitter.com/fujisobar/stat…
— すー太 (@ykykykyk7777) Mar 3, 2022
@mukuraimu1 🗻 twitter.com/fujisobar/stat…
— Kazu_isp (@130First) Mar 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
”みょうだい”って勝手に思ってた…すいません…
— うゆま[=ω=]豆腐卿 (@uyumakusa) Mar 2, 2022
ペコリ/ /_=ω=/_ twitter.com/fujisobar/stat…
めいだいと呼んでました💦😮 twitter.com/fujisobar/stat…
— ayumin (@kotoha_0363) Mar 3, 2022
知らなかった…🤭 twitter.com/fujisobar/stat…
— 水瀬よる (Yoru Minase) (@aoiyoru_Fuyu) Mar 3, 2022
え、元々なだいって読んでた私、他に読み方があるの逆にびっくり twitter.com/fujisobar/stat…
— 🍒直🍒 (@rio70nist) Mar 3, 2022
すみません。私も「めいだい」と読んでいました…。 twitter.com/fujisobar/stat…
— 有坂汀 (@ARISAKAMigiwa) Mar 3, 2022
「みょうだい」だと思ってた。 twitter.com/fujisobar/stat…
— 永沢壱朗 (@Nichilaw) Mar 3, 2022
な、なだいだと?! twitter.com/fujisobar/stat…
— やつき🌟 (@tyatti) Mar 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
僕もこの店舗の前通りかかるまで、「めいだいかな?みょうだいかな?」って思ってましたわ……
— るくす (@lux_0) Mar 3, 2022
goo.gl/maps/b9tvqStfS… twitter.com/fujisobar/stat…
東京に行く度にコロッケそばを食べていましたが、みょうだいだと思ってた… twitter.com/fujisobar/stat…
— フ ォ ウ четыре☭ 𓁬 𓁧𓅔 (@four_Chetyre) Mar 3, 2022
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
— 九龍デジロウ@猫9匹の執事 (@kuronzero) Mar 3, 2022
知らなかった
知らなかった
知らなかった。。。 twitter.com/fujisobar/stat…
ちょい話題のこれ、僕はミョウダイと読んでた
— 🇯🇵恭一朗 (@EUitP2s5JDXogl9) Mar 3, 2022
つまり"チェーン店と侮るなかれ!元祖を受け継いでるぜ"という意味かと
でもナダイという言葉が別にあったんですね〜
またひとつ賢くなってしまったけど、知らない事だらけで氏んでいくんだなぁみんな🌈 twitter.com/fujisobar/stat…
— Hanano Keiji (@hanano__keiji) Mar 3, 2022
ミョウダイと思ってました、すいません twitter.com/fujisobar/stat…
— ジャン=クロード•パン•ナム (@meominai) Mar 3, 2022
年に一回は聞く話だが
— ドゑ老師もしかしたら巨匠〄𓅱𓈖𓇌𓍯𓈖 (@union7354) Mar 3, 2022
いくら経っても広まらないな twitter.com/fujisobar/stat…
知らなかった…😳 twitter.com/fujisobar/stat…
— カズミナ🐈 (@KazumiMinagawa) Mar 3, 2022
今日は、一つ賢くなりました😁またコロッケそば食べに行きます twitter.com/fujisobar/stat…
— やちまたん (@yachimatan) Mar 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´-`).。oO(名古屋に関係する人になんて読む/読んでいたか聞きたい・・・)
— mikio.k😎ナイセン団 ナイセン小姑 (@impreza22bsti) Mar 3, 2022
(´-`).。oO(そして、“名駅”はなぜ“なえき”じゃ無く“めいえき”なのか・・・) twitter.com/fujisobar/stat…
Σ( ̄□ ̄;)!!
— kensin_11 (@sinken11) Mar 3, 2022
初めて知りました、、
今まで失礼しました、ゴメンなさい twitter.com/fujisobar/stat…
これバズってて(’o’ )ヘ~などと思いつつ、公式アカウントあった~もうそろそろ全国進出してるかな?駅前に蕎麦屋ほしいのよと思いつつサイトに飛ぼうかとプロフ見たらガッツリ「東京近辺」て書いてあって撃沈 twitter.com/fujisobar/stat…
— まめ子* (@fuu_shino) Mar 3, 2022
初めて知ったで twitter.com/fujisobar/stat…
— UTウエンツ (@UTtecchan) Mar 3, 2022
「みょうだい」って読んでたけどそうか、それだと代理みたいな意味になっちゃうのか…そうか…なだい…なだい…なんだーい! twitter.com/fujisobar/stat…
— りん (@rinchang666) Mar 3, 2022
嘘だろ……それならふりがなふっといてくれよ…… twitter.com/fujisobar/stat…
— ぎっくり (@MineLayer06) Mar 3, 2022
山梨県北杜市長坂の成駒屋にある「名代焼きそば」で、すでに「なだい」という読みを把握していた私。 twitter.com/fujisobar/stat… https://t.co/QxSNMZ9nWS
— 塩崎省吾/焼きそばおじさん (@SaltyDog_wow) Mar 3, 2022
なだい?
— ベランダが好き (@veranda1018) Mar 3, 2022
今更そんな事急に言われてもね。
こちらにも引けない一線があるからね。
一度持ち帰って検討はしてみますが、最悪『めいだい』を貫かせてもらいますよ。
#名代富士そば twitter.com/fujisobar/stat…
僕も東京に来たばかりのころ、ずっと読み間違えてたっす… twitter.com/fujisobar/stat…
— 二代目室町 (@muromachi_2nd) Mar 3, 2022
香川県民だとこんぴら「名代灸まん」というおみやげのコマーシャルで知ってる人は結構いると思う。 twitter.com/fujisobar/stat…
— さんだぁ🐽Aqours6th愛奈ちゃん2nd大阪DAY1横浜💉💉💉 (@sander786) Mar 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
えっーーー!!! twitter.com/fujisobar/stat…
— りこねこ (@lico_nekoUK) Mar 3, 2022
#箱根そば もかな?
— moha☆🇺🇦 (@moha03) Mar 3, 2022
#名代富士そば twitter.com/fujisobar/stat…
どちらも「なだい」。
— park-lee (@fromsetagaya) Mar 3, 2022
どちらもある #経堂 。
#名代富士そば #富士そば #名代箱根そば #箱根そば twitter.com/fujisobar/stat… https://t.co/ddxWdBTKRR
みょうだい、じゃなかったのか‼️ twitter.com/fujisobar/stat…
— ハマぺんぎん@横浜と鹿嶋大好き (@hamapengin) Mar 3, 2022
それ SnowManにやらせて下さいのロゴ当てクイズで、「なだい」と知りました✨ twitter.com/fujisobar/stat…
— みつは (@hanamiomi_h) Mar 3, 2022
みょうだいだとおもってた twitter.com/fujisobar/stat…
— こたらし (@ko_children) Mar 3, 2022
今年一番の衝撃 twitter.com/fujisobar/stat…
— ドドリアP@sukuro (@Cross_Aile) Mar 3, 2022
実は横浜市内に2店舗しかない名代富士そば…在宅勤務ですっかりご無沙汰です
— kanaまる@聴き人 (@ta93kana) Mar 3, 2022
私のイチオシは特撰富士そば twitter.com/fujisobar/stat…
知らなかった・・・ twitter.com/fujisobar/stat…
— 坂東 (@bandoudesuyo) Mar 3, 2022
本日最大の衝撃
— 八代 翔 (@creatio313) Mar 2, 2022
よく寝られそうだ twitter.com/fujisobar/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なだい... twitter.com/fujisobar/stat…
— こやま (@RK42twi) Mar 2, 2022
ずっと「みょうだい」読みでした。それこそ命名の時に、誰かの名代(みょうだい)として受け継いだのかと…。
— 椎名りお (@RIO_SeeNa) Mar 2, 2022
ハッ!もしかして「富士そば」も「ふじそば」ではなく「とみつかさそば」とか読むのでは?!…いや、Twitterのアカウント名がfujisobarになってますやん。でも今度は、なぜsobaでなくsobar?! twitter.com/fujisobar/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。