「いきなりステーキ」の社内報に、一瀬邦夫社長がステーキ肉のカット方法を解説した記事が掲載されたところ、客の希望よりも大きめに切ることを推奨しているようにも読めるとしてネットで話題になっている。
目次
客が希望する肉量を切り分ける「オーダーカット」の説明では、グラム調整のために肉を切り落とすとロスが生まれると指摘。次のように説明している。
「ナイフを置いてから、お客様の目を見て『この位でいかがでしょうか?』とお伺いします。お客様から『どの位の重さになりますか?』と聞かれたら、『およそ300gです』と答えられますよね。お客様から『それでお願いします』と言われたら、カットマンは、『多少前後する事がございますが、よろしいでしょうか』と言いますと、お客様は了承して下さいます」
「カットして肉が、350gになってしまっても、従来のように限りなく300gになる様に切りおとさないでください。お客様のご希望の肉の上にナイフを置いたわけですから、お客様もご納得されていると思いたいです。この場合、従来ですと『すみません』と言って300g近くまで切り落としてお客様のご納得をしていただいていました。しかし、計量して350gになってしまったら、先ずはお客様の目を見て、間を取ります。次に『レアがオススメですが、焼き方をお伺いします』と言います」
「もし、お客様がもう少し減らして下さいと言った場合だけ、少し減らして差し上げます」
50gの切り間違いを例示し、客からの申し出がない限り切り落とさないように指導していることになる。この場合、客が払う料金は300g分ではなく350g分だ。
引用元:www.bengo4.com(引用元へはこちらから)
いきなりステーキの美人店員が肉をカット!やはり技術は凄かった!【飯テロ#078】【ikinari steak】
頂いたコメントの中から一部を動画内で紹介しているので よろしければコメントを書いて頂けると嬉しいです。 インスタグラムはじめました 登録お願いします!
【神業】オーダーカットで指定gまでピタリ!その結果は!いきなりステーキサーロインを爆食!【飯テロ#121】【ikinari steak】
頂いたコメントの中から一部を動画内で紹介しているので よろしければコメントを書いて頂けると嬉しいです。 インスタグラムはじめました 登録お願いします!
数年前、いきなりステーキでグラムを測るタイプを選んだら量が多めに勧められたのを思い出した!
— しげちゃん@旅人 (@7538) Jun 1, 2021
それ以来、ワイルドステーキを注文するようになった🥩
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_13121/
bengo4.com/c_8/n_13121/ うわあ。流石汚い。
— ryot (@ryot1204) Jun 1, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
我が街にいきなりステーキないから行ってみたいと思ってた時期がありました。
— 美也日 (@myaa7303) Jun 1, 2021
bengo4.com/c_8/n_13121/
法律的にどうかという問題ではなく、商売の道徳的にどうかという話
— ヒロサワ|つぶれない飲食店サポート (@nikuq_hirosawa) Jun 1, 2021
昔、マクドナルドが注文時にメニュー表を隠して客単価をあげようとして反感を買ったのと同じ
お客に対してズルをする経営者の下では従業員教育もたかが知れているので、店は必ず傾く
bengo4.com/c_8/n_13121/ @bengo4topics
ペッパーランチのあの件
— 助六 (@mustanger1912) Jun 1, 2021
俺は忘れていない。
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース) news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
まぁ、成型肉出されるよりいんやないの?w/
— nimo (@nimo1025) Jun 1, 2021
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」 bengo4.com/c_8/n_13121/
奇跡の復活劇がががが
— gorin (@gorin_strategy) Jun 1, 2021
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_13121/ @bengo4topicsから
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
— 白川津 中々🌔 (@nakanakakawatu) Jun 1, 2021
落語みたいだな news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
これ、ひどいな。多めにして、単価上げろって言ってるようなもんだろ。この社長、前からいろいろ胡散臭いけど、根性腐ってるな。
— 木工屋げん (@mokkouya_gen) Jun 1, 2021
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
社内報まで文句付けられるのか。。。>いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース)
— 日本国債は破綻します (@rashude1) Jun 1, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これは可食部のトリミングの重量調整の記述だけど、食べれない脂部分も含めてグラム確定してから、
— IGNIS(っ'-')╮=͟͟͞͞💣💥 🔥🔥🔥 (@Ignis_atlas) Jun 1, 2021
後で、脂部分を除去して提供パターンもある
#いきなりステーキ
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース) news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
RF1とかでもちょっとドキドキするけど、肉の場合は薄切りになっちゃう=ロス扱いになっちゃうんだね
— aya deguchi (@aya_deguchi) Jun 1, 2021
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」bengo4.com/c_8/n_13121/
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_13121/ @bengo4topicsより
— もっさりさん (@TeamMOSA2) Jun 1, 2021
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_13121/ @bengo4topicsより ケチで笑ったよ
— ⊿ iPhone片手に永遠の都ローマへ (@totaH43) Jun 1, 2021
最近株価も上がっていますね🙄
— マンションウナギ🥰🐡 (@ohayounagihiro) Jun 1, 2021
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース
#いきステ🥩#いきなりステーキ
bengo4.com/c_8/n_13121/
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」 bengo4.com/c_8/n_13121/ @bengo4topicsより
— 御手並拝見@ political apathy (@mugenhouei2) Jun 1, 2021
1割以上多く切るクズ詐欺師を擁護するわ、素人がどこで切れば300gか分からないのに「認識していれば、契約は成立する」とか、相変わらず弁護士はクソゲス賎業の極み
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」 - 弁護士ドットコム bengo4.com/c_8/n_13121/
— ひろ (@hi_8) Jun 1, 2021
腐ってんなぁ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こういうセコいことして金をだまし取るような事をし始めるとその会社は潰れますw
— (╬´◓ω◔`╬)折羽ル子 (@orichallcom) Jun 1, 2021
業者にやたら横柄なところなんかもそう。
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_13121/ @bengo4topicsより
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_13121/ 「ナイフを置いてから、お客様の目を見て『この位でいかがでしょうか?』(客)『どの位の重さになりますか?』『およそ300gです』(客)『それでお願いします』…
— T-24(08nl) (@3710dc205) Jun 1, 2021
bengo4.com/c_8/n_13121/
— ひろ@VAB (@dosan_saitolu) Jun 1, 2021
これ、炎上するほど問題かなあ。前提として、カットマンは意図的に350gにしようとしているわけではないわけで。
面白いな
— まるまる (@marumaru326yu) Jun 1, 2021
またネタを提供してくれた😀
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_13121/ @bengo4topicsから
「脂落としてください」って言うと脂身を切ってから計量だったんだけど、あるときから脂落とす前に計量になったのよね… bengo4.com/c_8/n_13121/
— いわおかたけし🍄 (@kasa_ga_nai) Jun 1, 2021
これはダウト。もし値段が300g分だったら、限りなく300gに近くかつ300g切らないように切り分ける技術を持ってるはず。 / いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_13121/
— MAEDA Katsuyuki (@keikuma) Jun 1, 2021
「カットして肉が、350gになってしまっても、従来のように限りなく300gになる様に切りおとさないでください」ーー。
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) Jun 1, 2021
ネットで読める「いきなりステーキ」の社内報が物議。客は食べたグラム数に応じて料金を支払うので、わざと大きめにカットしているのでは、などの声も。
bengo4.com/c_8/n_13121/
社長自らカット法を解説した、いきなりステーキの社内報が物議。客が希望する肉量を切り分ける「オーダーカット」で希望より多めに切ってしまったとき、従来のやり方を改め、自発的には分量を減らさないように、というもの。ネットではわざと多めに切っているのではとの声も。
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) Jun 1, 2021
bengo4.com/c_8/n_13121/
いきなりステーキさんをリスペクトしつつ解説しました(笑)
— 藤吉修崇@YouTuber弁護士•税理士 (@fujiyoshi_ben) Jun 1, 2021
news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
客が払う料金は300g分ではなく350g分って社内報に書いてないんだけど、サービスってことなんじゃないの?
— ねぎゼロ (@negishi1) Jun 1, 2021
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
ここ最近グラムカット殆どしなかったから知らなかった
— タツ (@seafire771129) Jun 1, 2021
つーか俺が頼んだとき毎回小さくて何度もやり直して、うんざりしてもうそれで良いですってパターンだけど?
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース) news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
少なめにカットされるより、多めにカットされることの方が多いよね。だが50gはやりすぎだ。やりすぎステーキ。
— zapa (@zapa) Jun 1, 2021
“いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース” news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
客商売・人気商売に必要なことは「耳障りのいいことを言って、言わなくてもいいことを言わない」能力なのではなかろうか...
— soh satoh (@soh_satoh) Jun 1, 2021
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b6888…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
「カットして肉が、350gになってしまっても、従来のように限りなく300gになる様に切りおとさないでください。お客様のご希望の肉の上にナイフを置いたわけですから、お客様もご納得されていると思いたいです。この場合、従来ですと『すみません』と言って300g近くまで切り落としてお客様のご納得をしていただいていました。しかし、計量して350gになってしまったら、先ずはお客様の目を見て、間を取ります。次に『レアがオススメですが、焼き方をお伺いします』と言います」
「もし、お客様がもう少し減らして下さいと言った場合だけ、少し減らして差し上げます」