2020年1月14日、miHoYoは、同社がプレイステーション4、PC、スマートフォン向けに開発中の新作タイトル『原神』をNintendo Switchでも発売すると発表した。
2020年にmiHoYoからリリースを予定している、オープンワールド型RPGです。
貴方は物語の主人公としてこの世界を旅し、仲間と共に元素を司る七柱の神を探す。
離れ離れとなった双子が再開を果たし、世界の謎が「神の目」により明らかになった時ーー
旅人であるあなたは、どこへ向かうのだろうか?
引用元:www.famitsu.com(引用元へはこちらから)
崩壊3rdの続編『原神』←ベヨとニーアとゼルダのパク
マジで見たらわかるレベルだからホント酷い。崩壊3rdの時もそうだけど、プラチナの作ったゲームからモーションまんま盗んでると思うわあれは
2020年登場の中華ゲーム
○原神(GEN SHIN)
→美少女版ゼルダの伝説BOW
○AI LIMIT
→美少女版ダークソウル&ニーアオートマタ
の感じでかなり期待している。日本語版出なくても買うわ
スイッチの原神、ゼルダで良くない?なんてね(笑)
パクリパクリ言ってた人達なんて言うかな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
原神ってゼルダbotwっぽいゲームとして一時期話題になってたゲームか。switchにも出るんだ
原神って、ゼルダBoWのパクリって散々言われたやつだっけ。switchでもでるのねw
どこの皮とは言わないがさすが分厚いw
原神、グラフィック調とかその辺がゼルダに近いってだけでパクリパクリ言われ挙句の果てにゲハの闘争の材料にされてたからな
それか原神ごときにゼルダの客はなびかないってことか?
この記事にも書いてるけど僕もTGSで弟がやってるのを見る限り原神はゼルダBOWのパクりじゃないと思うし結構面白そうだったので期待してる。まあ何よりも「任天堂が黙ってない」みたいな適当な意見を封じる事が出来てよかったよ
switch版原神 ゼルダの伝説コラボして欲しさがある
実際原神はゼルダBotWに影響されたとは当のmiHoYoも言ってたけど、初期PVはゼルダに似せましたってのを前面に出し過ぎたからそっちの印象一人歩きしちゃってるとこはある
スポンサーリンク
スポンサーリンク
原神って、いうほどゼルダのパクリかなぁ...?
確かにマットな感じとか世界観とか似てるし取り入れてるだろうけど女の子の格好とか動きとかはDAZEのキトゥンちゃんの方が似てるし異世界的な装備とかアイテムとかはああいうのがベターだと思うし、単にゼルダの認知度が高いからでは?
ゼルダの影薄くなりそうでやだ(新規勢とかゼルダか原神っていったら原神選びそう)
スイッチで原神でるんね
買うかな
面白そうだし
原神スイッチ版出るんだというか出せるんだ
原神スイッチ?!?!?!?!?!?!?!?!????
原神スイッチで発売するのかー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@K_Khoukai 原神スイッチで出るんすか‼︎やったぜ。正直スマホは怪しかったからなスペック的に。
@mon_momu TV出力使わないというならスイッチライトも一考ものですよ!
でも普通のスイッチも最初に出た時よりも電池長持ちするようになってるそうでして...
あと、SDカードの容量っていうのもあるので割とお金かかるので原神のみなら少し控えたくなりますね(笑)
うおー原神がスイッチまで(*´ω`*)
原神、スイッチでもリリースワロタ
実質botwコラボ
原神スイッチでもリリースとか、なんか取引あったんかw
原神、スイッチにも出すのか
原神結構面白そうだけれど堂々とスイッチに売り込むのはまずそう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。