奈良ホテル×ユーハイム!115周年記念クリスマスアフタヌーンティー

奈良ホテル創業115周年を記念し、ユーハイムとのコラボでクリスマスアフタヌーンティーが登場!ホテルシェフとユーハイム職人が織りなす、贅沢なスイーツとセイボリーを堪能できる特別な時間をお届けします。英国王室御用達のカトラリーも使用。

296
0

こういうこと

■ 奈良ホテルは創業115周年を記念し、同じく1909年創業のユーハイムとのコラボレーションアフタヌーンティーを12月限定で開催します。
■ クリスマスをテーマにした、ユーハイムの伝統菓子とホテル特製スイーツ、さらに英国王室御用達のカトラリーを使用した豪華な内容となっています。
■ トリュフや合鴨などを使用したセイボリー、目の前でカットされるバウムクーヘンなど、五感を満たす贅沢なひとときをお楽しみいただけます。

奈良ホテル×ユーハイム!115周年記念クリスマスアフタヌーンティー

奈良ホテルが創業115周年を記念して、同じく1909年創業の老舗菓子メーカー・ユーハイムとのコラボレーション企画第2弾として、クリスマスアフタヌーンティーを開催します。12月1日から30日までの期間限定で、メインダイニングルーム「三笠」にて提供されるこのアフタヌーンティーは、クリスマスの華やかさを存分に味わえる特別な内容となっています。

スイーツは、ユーハイムの代表的なバウムクーヘンを始め、純正バターパウンドケーキや、カシスモンブランなど、素材にこだわったオリジナル菓子が勢ぞろい。さらに、奈良ホテルのシェフがユーハイムの商品をアレンジしたコラボメニューも登場します。クリスマスツリーを模した抹茶タルトや、シュトーレン、ミニノエルなど、見た目にも華やかなクリスマスらしいスイーツがティースタンドを彩ります。目の前でドイツ伝統のカット方法で切り分けられるバウムクーヘンは、まさに圧巻の一品です。

セイボリーは、トリュフ風味のフランや、スモークサーモンとクリームチーズのカナッペ、海老とシバ漬けタルタルのオープンサンド、合鴨の温製サラダなど、豪華な食材を使用した4品が用意されています。これらのお料理をいただく際には、なんと115年以上前、ナガサキホテルで使用されていた英国王室御用達のMappin & Webb社製のカトラリーが使用されます。歴史を感じさせる重厚感あふれるカトラリーでいただく、洗練された味わいは格別です。

予約は前日17時までに電話にて承ります。優雅な空間で、伝統と技が織りなすクリスマスのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
奈良ホテルとユーハイムのコラボレーションアフタヌーンティーは、単なるコラボレーションを超えた、歴史と伝統、そして技の融合を感じさせる素晴らしい企画だと考えます。両社が1909年創業という共通点を持つことから生まれたこの企画は、単なる商業イベントではなく、歴史を共有する両社の絆を感じさせる、特別なイベントとして位置付けられるでしょう。

特に、115年以上前のナガサキホテルで使用されていた英国王室御用達のカトラリーを使用する点は、歴史への深い敬意と、顧客への最高のサービスを提供したいという奈良ホテルの強い意志が感じられ、感動を覚えます。このカトラリーは単なる食器ではなく、歴史の重みと伝統を象徴するアイテムであり、アフタヌーンティーをさらに特別な時間へと昇華させています。

ユーハイムの伝統的な製法で丁寧に作られたお菓子と、奈良ホテルのシェフが創造性を発揮したコラボメニューは、まさに「伝統と革新」の融合と言えるでしょう。それぞれの個性を持ちながらも、見事に調和したメニューは、訪れた人々に忘れられない感動と、贅沢な時間をもたらすことでしょう。クリスマスという特別な季節に、このような体験を提供する奈良ホテルの顧客への配慮も素晴らしいと感じます。今後も、このような歴史と伝統を大切にしつつ、革新的な試みを行うことで、人々に感動と喜びを与える活動を続けてほしいと願っています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. アフタヌーンティーの開催期間は?

A. 2024年12月1日(日)~12月30日(月)です。

Q. 開催場所はどこですか?

A. 奈良ホテルのメインダイニングルーム「三笠」です。

Q. 予約方法は?

A. 前日17時までに電話(0742-24-3044)で予約が必要です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 料金はいくらですか?

A. 8,000円(サービス料・税金込み)です。

Q. アフタヌーンティーの内容は?

A. ユーハイムのオリジナル菓子、ホテルシェフアレンジのコラボメニュー、クリスマスツリーを模した抹茶タルトなど、多彩なスイーツとセイボリー4種です。

Q. バウムクーヘンはどのように提供されますか?

A. ドイツ伝統のカット方法で、目の前で切り分けて提供されます。

Q. 使用されているカトラリーについて教えてください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. 115年以上前、ナガサキホテルで使用されていた英国王室御用達のMappin & Webb社製です。

Q. スパークリングワインは注文できますか?

A. 追加料金1,000円(税金・サービス料込み)で1杯注文できます。

Q. ユーハイムについて教えてください。

A. 1909年創業。日本で最初にバウムクーヘンを焼いた会社で、食品添加物を使用しない製法にこだわっています。

Q. 奈良ホテルの創業は何年ですか?

A. 1909年です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬奈良ホテルとユーハイムのコラボ、最高ですね!クリスマスの雰囲気も味わえて、贅沢な時間を過ごせそうです。
💬英国王室御用達のカトラリーを使って食事ができるなんて、夢みたい!特別なクリスマスになりそう。
💬ユーハイムのバウムクーヘンが目の前でカットされるなんて、贅沢すぎる!どんな味がするのか今から楽しみ。
💬クリスマスツリーを模した抹茶タルト、可愛すぎます!写真映えも間違いなしですね。
💬トリュフや合鴨を使ったセイボリーも気になります!上品な味わいが想像できます。
💬奈良ホテルの伝統とユーハイムの技が融合したアフタヌーンティー、ぜひ体験したいです。
💬素敵なクリスマスの思い出になりそう!大切な人と一緒に行きたいです。
💬料金は少し高いですが、この内容なら納得です!特別な日の贅沢にぴったり。
💬予約が必須とのことなので、早めに予約しておこうと思います。
💬アフタヌーンティーだけでなく、奈良ホテル自体にも泊まってみたい!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬ホテルの雰囲気も素敵そうなので、非日常的な時間を過ごせそう。
💬家族でクリスマスを祝うのに最適な場所ですね!
💬友達と一緒に行っても楽しそう!素敵な思い出になりそう。
💬クリスマスの時期にぴったりのアフタヌーンティーですね!
💬ユーハイムのこだわりのスイーツが楽しみ!
💬ホテルシェフのアレンジメニューも気になります!
💬上品な空間でゆっくりと過ごしたいです。
💬特別な日をさらに特別な日にしてくれるアフタヌーンティーですね。
💬写真を見るだけで、幸せな気分になります!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonセール】アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーで手軽に健康生活

メディアで話題!アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは、自宅で手軽にヨーグルトや...

【Amazonセール】キッコーマン砂糖不使用 豆乳飲料 抹茶: 健康的な選択肢

キッコーマンの砂糖不使用豆乳飲料抹茶は、抹茶の風味を楽しみながら、健康にも配慮し...

【Amazonセール】大塚食品スゴイダイズいちご: ミルクのようにやさしい大豆飲料

大塚食品のスゴイダイズいちごは、牛乳のようなやさしい味わいの大豆飲料。牛乳相当量...

【Amazonセール】「スゴイダイズ」ミルクのようにやさしい豆乳レビュー

大塚食品の「スゴイダイズ」ミルクのようにやさしいダイズは、豆乳が苦手な人でも飲み...

【Amazonセール】鉄分補給に!キッコーマン豆乳+鉄分レビュー

キッコーマン豆乳+鉄分は、不足しがちな鉄分を美味しく手軽に補給できる豆乳飲料です...

【Amazonセール】国産大豆の濃厚無調整豆乳:マルサンWEB限定品レビュー

マルサンアイからWEB限定で販売されている国産大豆使用の濃厚無調整豆乳をご紹介。...

アクセスランキング

【火事】横浜市保土ケ谷区西谷町で火災発生、消防車が出動

2025年6月19日早朝、横浜市保土ケ谷区西谷町で火災が発生し、消防車が出動しま...

【アカハラ】早稲田大学の女性准教授、遠征先で男子学生に同室宿泊強要などのアカハラ 上田路子氏が話題に

 Aさんは2014年に早大政経学部に入学。そこで出会ったのが指導教官のB准教授だ...

【事故】国道41号愛知県大口町で大型トラック横転、交通規制

2025年6月19日未明、愛知県丹羽郡大口町の国道41号線で大型トラックが横転す...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【炎上】デュエマ界隈の有名人・松田名作、盗んだデッキの売却に失敗→トイレのダクトから逃走でトレンド

ざっくり経緯 DMPさん、デッキをケースごと盗まれる ↓ 松田名作「デッキを買...

まとめ作者