カラス肉を調達する方法は、「狩猟」と「有害鳥獣駆除」という二つの方法がある。免許が必要な狩猟とわななどを用いる有害鳥獣駆除のどちらも、県内の捕獲数は年間約4,000羽前後で推移していると環境政策課は語っている。
「カラスの刺し身を食べに来ませんか?」。取材で知り合った男性から誘われ、のけ反った。県内の一部地域に伝わる食文化とのことだが、水戸支局...
ジビエの生食はマジでやめて……
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) Mar 7, 2023
挑戦するな、普通に死ぬぞ……
tokyo-np.co.jp/article/235065
野食関連さあ、カラスの生肉食う位ならイワシをサビキで釣って刺身食った方が何倍も手軽で安全で美味いぞ twitter.com/MIKITO_777/sta…
— pal9999 (@pal9999) Mar 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コロナの原因に
— 昭和公園おじさん ケツヒコとワレヒメの一粒種 (@R8FeHh5seIDTRWG) Mar 8, 2023
実験動物が市場に流出して野味
で食べたんではないかとか言われてたね twitter.com/MIKITO_777/sta…
やるなら事前に
— 中嶋 パワー おじさま (@Re42945370) Mar 8, 2023
「どれだけ悶え苦しむことになろうとも医療機関ならびに周囲の人々に一切の協力を求めず、如何様な結末を迎えようと全ての責任は自身にあるものとする」
って一筆書いといて欲しいな twitter.com/MIKITO_777/sta…
さっきみなせさんが愚行権がどうのといってたのはこれか twitter.com/MIKITO_777/sta…
— たれぱのいど (@tarepannoid) Mar 8, 2023
焼きはいいと思うけど生は絶対ダメだろ・・・ twitter.com/MIKITO_777/sta…
— またしても何も知らないよしの (@YoshinoAndMio) Mar 7, 2023
そんなの聞いたことねーぞ!!😠😠😠
— 悲しみのゴールデンるしあ@レボリューション (@wantyougone1984) Mar 7, 2023
どこぞの捏造ケンミンショーだよ!!! twitter.com/MIKITO_777/sta…
どこかと思えば東京新聞 twitter.com/MIKITO_777/sta…
— 木覆盆子(キイチゴ) のピビンバ (@kitigo12_liquor) Mar 8, 2023
ゆーて流石に一度ルイベにはしてるやろと思って記事読んだらルイベにすらして無ぇのか twitter.com/MIKITO_777/sta…
— でぶろく (@subroku) Mar 8, 2023
しかも鳥かぁ... twitter.com/MIKITO_777/sta…
— ろあさん( ΦωΦ )ノ (@ROA_YOGU) Mar 7, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
くそ馬鹿が自ら死んでいくのは嬉しいのでどんどん食え。あ、救急に迷惑か…… twitter.com/MIKITO_777/sta…
— 無気力ナナチ (@mukiryoku77ti) Mar 8, 2023
山ガラスは美味いけど、街のカラスはお勧めしないと猟師が言ってた!
— wdfh0308 (@wdfh0308) Mar 8, 2023
もちろん、生ではない。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
さすが東京新聞
— 夜鳴梟 (@alaida_mmo) Mar 8, 2023
これって傷害とかにならんのが悔やまれるレベルで危険な記事なんすけど twitter.com/MIKITO_777/sta…
食った本人が病気になるだけならジコセキニンですむ(いや迷惑)けど、それ新聞に載せるかJK ああ東京新聞か twitter.com/MIKITO_777/sta…
— とおや / catnip (@catnip4126) Mar 8, 2023
イノシシチャーシューも低温調理では死滅しない菌があるくらいだからな。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
— ☣ 🇸🇨 🇱🇨 (@butakotobutao) Mar 8, 2023
今まで食べてこなかったことには意味があるのです
— TACMEDA (@TACMEDA) Mar 8, 2023
生食は厳禁です twitter.com/MIKITO_777/sta…
昔、居酒屋で鹿の刺し身を食べてマグロの赤身みたいで美味しかったけど、他所で同じのを食べた同僚は食中毒起こしていた…怖っ twitter.com/MIKITO_777/sta…
— k2c (@k2c31617664) Mar 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
凄いな....この記事 twitter.com/MIKITO_777/sta…
— boiled egg (@boilede74634942) Mar 8, 2023
東京新聞の科学リテラシー…。
— take⋈サイクルキャプター💉4回済 (@paperbirch1968) Mar 8, 2023
基準値以下の放射線や処理水放出で大騒ぎするのに、カラスの生肉は食べちゃうとか、危険の基準がいろいろおかしい。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
まぁ…今安全に食えてる「見た目がアレ」な食材も、先人の数ある犠牲の上で保証された食べ物だからな
— めぐ@Typhon (@bifidus_milmil) Mar 8, 2023
そう考えると…食いたい奴は食って何か起きた時には安全確率のためのいち事例となってくれ、って事でいいんじゃないの…
食に関しては完全に「自己責任」の判断の上での事だろう…? twitter.com/MIKITO_777/sta…
食べてる人間が人間だけに死ななきゃわからん連中臭い twitter.com/MIKITO_777/sta…
— オトナシ (@otonashixx) Mar 8, 2023
シビエの生食以前にカラス肉は美味しくなる要素が無いんですが、貴方は何の医師です? twitter.com/MIKITO_777/sta…
— Gorshkov. (@Adm_Gorshkov) Mar 8, 2023
ジビエの生食
— 空琉 (@engetsusoraru) Mar 8, 2023
ダメ、絶対(乂ω') NO
人の手で管理されてるお肉ですら、生食するにはお肉側も調理側も厳しい検査があります(特に鶏)
そしてこういうのを見るたびに、「牛の生レバー」の件なんて、もはや風化してるんだなぁって思ってしまう… twitter.com/MIKITO_777/sta…
東京新聞だから仕方が無い。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
— kiyo (@kiyo880921) Mar 8, 2023
藤原カムイだったかな、ムササビだかモモンガだか美食倶楽部みたいなところで生食したら皮膚の下に線虫が湧いて傷痕だと思ってたもんがズリズリ動くやつ。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
— bibibi (@burubur56030897) Mar 8, 2023
ジビエ…カラス…? twitter.com/MIKITO_777/sta…
— 🌸羽柴夏海🗾 (@dp_hasiba) Mar 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
茨城県でも極々一部の地域らしいねぇ。
— 栗林 猫助 (@xNEKOSUKEx) Mar 8, 2023
産まれてからずっと茨城県に住んでるけど、聞いた事無いなぁ。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
地元で噂に聞いてたけど草 twitter.com/MIKITO_777/sta…
— 系天 (@P_sudzo) Mar 8, 2023
食ったヤツがどうなろうと知ったこっちゃ無いけど、それで病気になり治療されるとなるとムカつくな twitter.com/MIKITO_777/sta…
— ダークパンダ (@shidou0705) Mar 8, 2023
これをボツ記事にしなかった東京新聞。そういう新聞社なわけよね。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
— iz-f(ヨン回接種) (@izf_t) Mar 8, 2023
レバ刺し騒動のときにも思ったけど、こういう「いかもの食い」が反骨のツールになってんじゃないかな。だから左翼系メディアは好意的に扱う。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
— ドカ太郎 (@dameningen1gou) Mar 8, 2023
カラス……食うものなの……? twitter.com/MIKITO_777/sta…
— 神奈 (@kannay52) Mar 8, 2023
寄生虫や病原菌のリスクがとんでもないだろこんなん。
— 黒ネコガーミル(闇属性) (@sLOOsI1RhgmMQge) Mar 8, 2023
食ったやつだけが勝手にくたばればある意味では世界平和につながるかもしれんが、それだけでは終わらんだろ。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
当地にはこんな文化ありません
— 一番機Stay the F❤️ck at Home (@3OMnchPoKavrUb3) Mar 8, 2023
なんか急に震災の頃一部の頭アレな馬鹿達が勝手にブンカダーとか言い出しただけです
生食ダメ絶対 twitter.com/MIKITO_777/sta…
>男性は「ゲテモノを食べていると眉をひそめる人もいるので、あまり詳しく書かれてしまうと…」と心配している。
— ねむえむ🤖🎮🐎⚾ (@NeM_eM_) Mar 8, 2023
ソコジャナイ
いや自己責任で何を食うのも自由だけど、素人が山で採ってきた美味しそうなキノコ食べてみた〜って言ってるのに似た恐怖を感じるし、そりゃお医者さんなら止めるわね twitter.com/MIKITO_777/sta…
生食=ジビエじゃない···· twitter.com/MIKITO_777/sta…
— ワン吉 (@wankiti11) Mar 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
素人でも病原体や寄生虫のリスクが簡単に思い浮かびます。
— 堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi (@Hidetoshi_H_) Mar 8, 2023
しかし、記者さんは好奇心から生食を強行。
行政からリスクを指摘され、料理研究家の著書にも「生食は絶対にやめましょう」と書いてあるのに、「世界平和に繋がる」と綺麗事で濁しています。
生食を奨励するかのような記事。あり得ません。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
所詮は東京新聞ですからね
— いいやまみつる (@hasama_ja_naiyo) Mar 8, 2023
真に受けた🐴🫎が勝手に目減りしてくれるならそれはそれで止めないけど twitter.com/MIKITO_777/sta…
生食してお腹なんともないからとか言ってると数年後に重大な病気となってたりする事例結構あるのに
— はらぐろ (@jgvsk) Mar 8, 2023
好奇心で健康損ねる馬鹿な記者 twitter.com/MIKITO_777/sta…
これ本気で駄目だわ
— 犬神@お酒弱す (@inu_gami0666) Mar 8, 2023
食肉用でもヤバいのに野鳥かよ。こんな馬鹿な記事を上げてるのは何処だろうと思ったら東京新聞か……… twitter.com/MIKITO_777/sta…
鹿児島や宮崎では鳥刺しがあるけど、それは厳重な衛生管理が為されているから安心して食べれるのであって、野生の生食とか気が狂ってるとしか思えない。変な寄生虫とか菌に感染しても自己責任としか… twitter.com/MIKITO_777/sta…
— フォレストン (@foreston884) Mar 8, 2023
>ムネ肉の刺し身(しょうゆ漬け)が出てきた。一羽で数十グラムしか取れない希少部位。レバーを思わせる、かなり濃い赤身だ。
— しろう (@sirou246) Mar 8, 2023
ブロイラーならモモもデカいけど鳥なんて肉の大半がムネだろうに、胸が希少部位だとどこがメインや?🤔 twitter.com/MIKITO_777/sta…
なんてことを… twitter.com/MIKITO_777/sta…
— 深月リアト@でゅらでゅらとLismoを返して (@Fukasuki_Ri_ss) Mar 8, 2023
鶏でさえ専用に管理されたもの以外生食出来んのに(九州の鳥刺しとか)
— もっこㄘん (@Mokko__Chin) Mar 8, 2023
野生のカラスとは。平気だからと食べ続けて気づいたら
体内で寄生虫が運動会してるんじゃねぇの。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
🤮🤮🤮🤮🤮🤮
— 青菜にパンピーオ✨✨✨ (@AONAniOSHIO) Mar 8, 2023
マジ無理🤮🤮🤮🤮 twitter.com/MIKITO_777/sta…
東京新聞はアフォか ジビエ生食推奨とか
— 天上天下唯我独尊 (@ayumix45) Mar 8, 2023
いいわけねえだろうが・・・ twitter.com/MIKITO_777/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジビエ生食とか東京新聞は頭おかしいな twitter.com/MIKITO_777/sta…
— VM持田 (@mike_neck) Mar 8, 2023
コレもう社名を「頭狂新聞」に変えた方がよくない? twitter.com/MIKITO_777/sta…
— カレー鬼ぃさん(鬼・w・^)🍛CV.緑川光 (@takanatya) Mar 8, 2023
【食中毒に注意!#ジビエ はしっかり加熱しよう】
— 厚生労働省 (@MHLWitter) Mar 8, 2023
シカ、イノシシ等の野獣やカモ、カラス等の野鳥は病原体を保有している可能性があり、その肉や内臓を生食することは非常に危険です。
ジビエは中心部までしっかり加熱して食べましょう。
#シカ
#イノシシ
#カモ
#カラス
mhlw.go.jp/stf/seisakunit… https://t.co/8ut2DiyZGa
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。