2024年03月12日更新
通学路400m 通学路 西日本新聞

【なぜ?】通学路400mにポール33本 “通りにくい”は 「意図した反応」

 生活道路での交通事故を防ぐため車の走行速度を時速30キロに制限する「ゾーン30」。福岡市の50代女性から、「交差点などにポールが多く設置され、運転しにくくなった」という声が、西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。

350
0

目次閉じる

 場所は福岡市中央区白金の高宮小周辺の通学路。幹線道路に囲まれた地区がゾーン30に指定されている。女性は通勤でゾーンを通る必要があり、自身では注意しながら運転。その上で「歩行者を守る必要は十分理解できるが、車が離合できずに渋滞が起きている。子どもを乗せた自転車やベビーカーも通りづらそう」と訴える。

 このエリアがゾーン30に指定されたのは今年3月。市は地元住民と協議し、高砂1丁目交差点から那の川2丁目交差点までの約400メートルの区間に計33本のポールを設置した。

 中央区地域整備課の安海健太郎課長に聞くと「ドライバーからの『通りにくい』という声は、こちらが意図した反応でもある」。あえて離合しにくい幅員や、曲がりにくい四つ角に整備し直したという。背景にあるのは、ゾーン30そのものの抑止力の限界だ。

 日本大の小早川悟教授(交通工学)によると、ゾーン30は約10年前から各地で導入された。しかし当初から「車がスピードを落とさない」との指摘があり、3年程前からポールなどで速度を落とさせる取り組みが始まったという。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出展:Youtube

通学路の子ども達を守れ!静岡県初の「ゾーン30プラス」で交通安全取り締まり 沼津市

静岡朝日テレビ ニュース&ブログサイト「LOOK」 URL:https://look.satv.co.jp 静岡朝日テレビニュースTwitter ...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

パソナ(代表 南部靖之)が、外国人留学生向けの『インターンシップフェア』を開催しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループは、大阪府における外国人留学生のインターン...

【ダイヤ遅延】阪急宝塚線、服部天神~曽根駅間で人身事故発生:状況まとめ

7月30日、阪急宝塚線の服部天神駅~曽根駅間で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】横浜新道保土ヶ谷トンネル付近で事故発生!交通状況まとめ

横浜新道保土ヶ谷トンネル付近で発生した事故に関する情報をまとめました。事故現場の...

【事故】山手通りで人身事故発生、中目黒方面に渋滞

2025年7月30日、山手通り大崎広小路駅付近で人身事故が発生し、中目黒方面で大...

【火事】新東名で火災発生、島田金谷IC付近で一時通行止め

2025年7月30日早朝、新東名高速道路上り線、島田金谷IC付近で火災が発生し、...

【火事】山形県山辺町で建物火災発生、消防が出動中

2025年7月30日早朝、山形県東村山郡山辺町で建物火災が発生しました。消防車が...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】阪急宝塚線、服部天神~曽根駅間で人身事故発生:状況まとめ

7月30日、阪急宝塚線の服部天神駅~曽根駅間で発生した人身事故に関する情報をまと...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】山形県山辺町で建物火災発生、消防が出動中

2025年7月30日早朝、山形県東村山郡山辺町で建物火災が発生しました。消防車が...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【ダイヤ遅延】愛知環状鉄道永覚駅で人身事故発生、運転見合わせ

2025年7月29日、愛知環状鉄道線永覚駅で発生した人身事故に関する情報をまとめ...

【事故】伊勢湾岸道で痛ましい事故発生!下り線で大規模規制

2025年7月30日未明、伊勢湾岸道下り線でトレーラーとキャンピングカーが衝突す...

まとめ作者