2024年03月13日更新
廃棄PC スパコン パソコン

「自分の手でスパコン作りたいな、廃棄PCで作れんかな」→渋幕の生徒、20万円でスパコン制作に成功

男女共学の進学校として全国トップクラスの実績を上げる渋谷教育学園幕張中学・高校(千葉市)。新たな異才が飛び出した。大屋孝輔さんは、渋幕時代に廃棄パソコン(PC)からスーパーコンピューターを製作

3013
0

目次閉じる

「失敗してもいいから挑戦してみなさい」。田村校長は、製作費の足しにとポケットマネーを渡した。当時、天文部に所属していた大屋さんは、部員を説得して部内にスパコン製作の演算班を発足。部室の使用許可ももらい、中核メンバーの3人で役割分担して製作作業を始めた。軽量化や電源確保など様々な工夫をこらしたが、最も難渋したのは室内の温度管理だ。コンピューターは長時間起動すると、高温になり熱暴走を起こす懸念もある。
「原則35度以内に室内温度を調整する必要があるが、通常のエアコンだと電気代もかかるし、非効率だ」。試行錯誤を繰り返し、スポットクーラーを導入して効果的に計算器を冷却する仕組みを考案、温度が上昇する暑い夏も乗り切った。最終の組み立て作業時には天文部のほぼ全員のメンバーが手伝ってくれた。

こうして完成したスパコンの性能は、「1996年時の世界最高速のスパコン並の処理能力がある。とはいえ、現在市販されているトップクラスの高性能ワークステーションぐらいですが」と大屋さんは語る。このスパコンは文化祭などで評判を呼び、校内外に知れ渡った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

みんなの感想

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PC / インターネットの新着

Dell Inspiron 15 3520:日常使いに最適なノートパソコン

Dell Inspiron 15 3520は、第12世代Intel Core i...

爆速メモリ16GB!中古ノートPC Dynabookレビュー

東芝Dynabook B55/B65の中古ノートPCを徹底レビュー!メモリ16G...

快適コスパ!東芝Dynabook整備済ノートPCレビュー

東芝Dynabook B65/B55の整備済みノートPCが登場!Core i5、...

【母の日ギフト】ASUS Vivobook 14:Core i7搭載、快適モバイルノート

ASUS Vivobook 14 X1405VAは、インテルCore i7プロセ...

【母の日ギフト】軽量Let's note CF-SZ6:整備済み品はお買い得?

パナソニックLet's note CF-SZ6の整備済み品を徹底レビュー!軽量で...

【予備にまとめ買い】Canon BC-366XL 純正インク:高評価の秘密とユーザーレビュー

キヤノンBC-366XL純正インクカートリッジは、品質と使いやすさで高評価を得て...

アクセスランキング

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れ!渋滞情報と迂回路「鉄の塊が高架の下に落下。凄い大きな音」

2025年5月9日、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生し...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【ダイヤ遅延】おおさか東線 衣摺加美北駅で人身事故、運転見合わせ

2025年5月9日、おおさか東線衣摺加美北駅で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

まとめ作者