2024年03月09日更新
ケンミンショー 焼肉 タレ

ケンミンショー 「北海道民は焼き肉のタレを割って飲む」?謎の習慣に道民ブチギ

11月25日放送の『秘密のケンミンSHOW極』(日本テレビ系)で、北海道に根付いた文化として紹介された食習慣について、地元民が「全然知らん」などと疑問視している。 「あの秘密は今」との企画で、2009年に放送された北海道小樽市の食習慣を取り上げ、再検証した

3381
0

目次閉じる

番組は、焼肉の一般的な「シメ」はアイスや冷麺だとしつつ、同市の人気焼肉店2店を訪問。来店者が「スープ」と注文すると、熱い液体がポットに入って出てきた。客は使い終わったタレをお湯で割ってゴクゴクと飲み干す。客は「普通、飲むの!」と強調した。

店によると「スープ」は水を火に掛け、昆布を入れれば完成するという。番組は使用後のタレは肉汁を多く含むため、スープはシンプルでもコクが出るとした。小樽市民にアンケートをとると、タレをシメに飲むのが多数との結果が出た。

番組スタッフは改めて小樽を訪問。インタビューで、タレを最後に飲むという市民にインタビューしつつ、12年前に取材した店を改めて訪れると、来店者は今も変わらずタレをスープで割って飲んでいた。

北海道民は焼き肉のタレを割って飲む?

さらに、今では焼き肉のシメとして、ダシでタレを割って飲む家庭も現れたと説明。札幌の有名ジンギスカン店でもタレのスープ割りが出てくると紹介した。

ナレーションでは「なんと、札幌ではマトンをくぐらせていたジンギスカンのタレをお茶で割りシメで飲むという、独自の文化が根付いていた」と強調。タレのお茶割りをご飯にかけて食べる男性の姿を映しながら、「北海道民は残った焼き肉のタレをいろんな割り方でシメていた」と締めくくった。

引用元:myjitsu.jp(引用元へはこちらから)

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【母の日ギフト】多機能スライサーでキッチンを効率化!トマトもイチゴも楽々カット

トマト、イチゴ、マッシュルームなどを簡単にスライスできる多機能スライサーが登場!...

【母の日ギフト】グレヴィオ本革二つ折り財布:機能美と収納力の融合

一流の職人が手掛けるグレヴィオの本革二つ折り財布は、最大18枚のカード収納とYK...

ニューバランスCM996:快適性とデザイン性を兼ね備えた一足

ニューバランスの定番モデルCM996は、1988年の登場以来、多くの人に愛されて...

1巻が期間限定無料中!知略渦巻くモンゴル後宮譚!「天幕のジャードゥーガル」

13世紀モンゴル帝国を舞台に、知恵と知識を武器に運命を切り開く女性ファーティマの...

ニューバランスWL996:快適さとスタイルを両立するスニーカー

ニューバランスWL996は、1988年以来愛される996モデルを女性向けに復刻。...

【Amazonタイムセール】タイガー魔法瓶パッキン一体型水筒:お手入れ簡単、毎日快適!

タイガー魔法瓶から、食洗器対応でパッキンとフタが一体になった革新的な水筒が登場!...

アクセスランキング

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れ!渋滞情報と迂回路「鉄の塊が高架の下に落下。凄い大きな音」

2025年5月9日、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生し...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【ダイヤ遅延】おおさか東線 衣摺加美北駅で人身事故、運転見合わせ

2025年5月9日、おおさか東線衣摺加美北駅で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

まとめ作者