2024年06月04日更新
鉄道ファンら 鉄オタ 和布刈公園

【画像】鉄道ファンら「価値失われた!」 旧国鉄の貴重な客車をオシャレなカフェに改造、原型を留めない

北九州市門司区の和布刈公園(めかりこうえん)にある潮風広場に設置されている旧国鉄の客車が、地域活性化を目指したカフェとして改装されたことに対して賛否の声が上がっています。このカフェは5月にオ

187
0

目次閉じる

北九州市門司区の和布刈公園(めかりこうえん)にある潮風広場に設置されている旧国鉄の客車が、地域活性化を目指したカフェとして改装されたことに対して賛否の声が上がっています。このカフェは5月にオープンし、週末を中心に家族連れや観光客で賑わっていますが、鉄道ファンからは「歴史ある車両の価値が失われた」と批判の声も聞かれます。

問題となっている客車は、深い茶色の外観を持つ「オハフ33」です。1948年に製造されたこの車両は、九州内を走った後に小倉北区の勝山公園に展示され、2009年に現在の潮風広場に移されました。歴史的価値が高く、ファンも多いこの車両が改装されたことに対して、一部の鉄道ファンは強い反発を示しています。

SNS上では、さまざまな意見が飛び交っています。「歴史ある車両がカフェになるなんて、信じられない!」という声や、「和布刈地区の活性化のためには仕方ないのでは?」といった意見が見られます。中には、「旧国鉄の車両がカフェになったのは、観光の新しい形として面白い」とポジティブな反応もあります。

改装されたカフェの店内には、片側にテーブルが設置され、もう一方には焼きたてのパンが並んでいます。訪れた人々は、パンやコーヒーを購入し、海を眺めながら食事や会話を楽しんでいます。店内は若い女性や高齢の男性など、さまざまな年齢層で賑わっています。

北九州市門司港レトロ課によると、和布刈地区のにぎわいを創出するために「めかりテラス実行委員会」が設立され、このカフェの案が協議されました。車両内の座席などを撤去し、カフェ仕様に改装する計画が進められたのです。改装費用はカフェを運営する事業者が負担し、老朽化が進んだ内装を一新しました。

カフェを運営する会社の取締役は、「市も私たちも、そもそも客車の保存が目的ではない。和布刈地区の活性化が目的なんです」と説明し、「内装をそのまま使えるなら経費は抑えられたが、老朽化が進んでいた。このままではお客さんが来ないので、投資(改装)するしかないという判断だった」と話しています。

このように、和布刈公園での旧国鉄客車のカフェ化は、地域活性化を目的とした一環ですが、その手法や意義については賛否が分かれています。歴史的な価値を持つ車両の保存と地域の活性化、両者のバランスをどのように取るかが今後の課題となりそうです。

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonセール】除菌研究所 次亜塩素酸水生成パウダー:手軽に除菌生活

次亜塩素酸水生成パウダーで、安心・安全な除菌生活を始めませんか? この記事では、...

【Amazonセール】OTAKUMARKETキッズバスローブ:お風呂上がりを楽しく快適に

OTAKUMARKETのキッズバスローブは、綿100%で肌触りが良く、お風呂上が...

【Amazonセール】ベビー用足入れ浮き輪:安全・快適な夏の水遊びを!

UVカット、サンシェード付きで赤ちゃんを日差しから守る足入れ浮き輪。安定感があり...

【Amazonセール】CEEN 長袖ポロシャツ:カジュアル&スポーツに最適

CEENの長袖ポロシャツは、カジュアルにもスポーツにも最適な一枚。無地でシンプル...

【Amazonセール】KEFITEVD 高機能メンズTシャツ:夏を快適に過ごす

KEFITEVDのメンズTシャツは、冷感、吸汗速乾、UVカット機能を備え、夏の様...

【Amazonセール】YezaiメンズTシャツ:夏を快適に過ごすための選択肢

YezaiのメンズTシャツは、接触冷感、吸汗速乾、通気性に優れた素材を使用し、夏...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

【大人エレベーター】歴代の大人たち

「サッポロ生ビール黒ラベル」が「大人の★生」をコミュニケーション・テーマに掲げ、...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

YouTuberヒカルの名前の由来は漫画『ヒカルの碁』なのかどうか、検証してみた

有名YouTuberのヒカルは、金髪と黒髪のツートンカラーの髪型がトレードマーク...

まとめ作者