【ダイヤのA actⅡ 272話】成宮vs御幸 第2ラウンド その結末は・・

  週刊少年マガジン(12/1発売)に掲載されたダイヤのA最新話に関するまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました

465
0

あらすじ

バレ「狙い撃て」
細かな台詞は端折り
詳しくはマガポケで

春市アウトから白洲へ
一死ランナーなし
ベンチで昂ぶるの(オーラ)が隠せない降谷へボスが
「熱くなり過ぎるな勝負はこれからだぞ」と治める
成宮に楽に投げさせずにプレッシャーをかける青道
(記者の会話から)
睨んでるだけじゃんと成宮
スライダーをとらえサードの頭上越えて白洲二塁へ
御幸の打順2回目
ヒッティングマーチ「狙いうち」に関が指示
1球目前の打席で打たれた変化球で空振り
少しすっきりと成宮
2球目フォーク外れてボール
次々投げてもファールで粘り
シナリオ通りにはさせない
投げてこいと(チェンジアップ)を待つ御幸
俺が打つという過去回想が入り
成宮チェンジアップを投げる
今日はじめて投げるチェンジアップ
成宮のウイニングショット
ここで叩いておけば
って打ちに行ったところで来週に続く
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

みんなの感想

ヒッティングマーチが狙い撃ちなだけに打ってほしい希望
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ヒット打てても白洲センパイが戻ってこれなけりゃ点入らんな。後続がゴミクズしかおらん
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
白洲もプロいけるやろ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

対天久も御幸より打ってたよな
この夏は倉持と白洲がすごい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
白州はプロは厳しんじゃないか?
総合力高いけど、外野手だし、高校レベルでオールCって感じ
AやSがありそうなカルロスや御幸や倉持に比べるとちょっと…

大学で伸びればいけるかもしれんが高卒では無理でしょ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
実力はともかく単純に白州がプロ志望届を出すイメージが湧かない
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあ白州が高卒でプロやるイメージはないな。甲子園でよほど飛び抜けた活躍すれば話は別だが。
白州は推薦(あわよくば特待生)で大学の強豪に進学する感じがする。
一番進路が微妙なのは倉持だと思う。あの打率と足、そしてショートとしての守備の上手さを考えると、
目をつけるプロ球団がいるか、それとも大学行くか、社会人行くか。いずれにせよ野球は続けそうだな。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あれだけ圧倒してた成宮を白州が打つって盛り上がらないなあ
御幸三振確定みたいだし得点圏で何度も凡退させられるの萎えるわー
市大戦からずっといい当たりだけど正面みたいなのばっかりだし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ランナーなしで御幸勝負はおもんないから白州が出塁しそうって前スレで書いたが当たったな
ツーベース打つとは思わなかったが
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
白州パイセンは相変わらずパネエな。
また角田パイセンが「これぞ白州!」と叫びそうだ。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
act?で成宮が打たれた描写

三島 ヒット
秋葉 ヒット
乾 ホームラン
宮川 ツーベース
倉持 ヒット
白州 ツーベース

こんもんかな
失点も乾以外はしてる様子ないし
あと描写はないけど帝東の誰かにヒット打たれてる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

白洲が打っても成宮が力を抑えてる感が半端ない。
去年の哲さんみたいにチームで1番良い打者には全力出して後は選手見て6割〜8割ぐらいの力で投げてヒット打たれたらしゃーないみたいな感じかな。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
麻生の打席でその線は消えたんじゃない?

てか去年はまだ2年生で、前の試合でも最初から最後まで(といっても5回コールドだけど)投げてたからそうせざるを得なかったんだろうけど今年それやってもし負けたらただの馬鹿じゃん
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあ青道の上位打線なら成宮相手でも4打席あれば普通に1、2打席は出塁するだろうし
逆に春市がさっぱりすぎる気がする、見せ場は後半か
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
思ったより白州アゲだったわ。快足、バットコントロールを褒められてる。
好守、好送球の描写もあるし、いい選手なんだろうなあ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
絵で見た感じ無理そうだな
チェンジアップを捨ててたのに本能で打った哲さんとチェンジアップこいと願っててまさにきたのに打てなかった御幸との対比になりそう
成宮の成長描写にも繋がる
哲さんの時はほんの少しだが甘めに浮いてたしな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
チェンジアップの演出ホント好き
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どうせ三振だろ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

わかってんだよ、三振だろ?
これでホームランだったらこの作者見直すわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
降谷って初期は沢村に声かけてキャッチボールの相手するくらいの
コミュ力あったのに、なんでコミュ障になったの?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この試合もゾノが打てるかが鍵になりそう
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>520
最初はありがちな嫌味ライバルキャラぽい

初期とは別人になってるキャラクター結構いる
今の御幸は長澤まさみ誰それって感じだし、片岡監督は寡黙な大人で禁煙したし
市大の監督は何もかも違う
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ノリは中の人が唐揚げ好きで
いつの間にか唐揚げ好きが後付けで定着したんだっけか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔の沢村だったら自分のいない所でプロの話してたくらいであんな盛大にヒスおこして御幸やチームに迷惑かけたりしなかっただろうね
それこそ昔は「なんであいつ一軍なの?贔屓じゃね?」って平気で言われても耐えてたし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
1番すごいのはベンチでゲームやってた春市だな

初期とは作風自体が変わってるように思う
落合とか沢村に「試合じゃ使えないんだからバッティングピッチャーやれよ」と言い放つようなキャラだったのに
今や「酷な言い方だが…金田は市大相手じゃ厳しいだろう…」とモノローグでまでご配慮するキャラに生まれ変わっている
監督の影響もあるとはいえ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
御幸だけは初期のキャラの方が良かったな
雰囲気チャラいのに野球では有能っていうギャップが良かったのに
キャプテン用にキャラをカスタムされて似合いもしない士気高揚のためのクサい台詞を言うキャラになっちゃった
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonファッションセール】アンダーアーマーUAアイソチルキャップ:夏のランニングを快適に

アンダーアーマーのUAアイソチル ローンチ アジャスタブル キャップは、ランニン...

【Amazonファッションセール】カリマー tribute 40:ビジネスも出張もスマートにこな

カリマーのtribute 40は、ビジネスシーンから出張まで幅広く活躍する頼れる...

【Amazonセール】ウパーぬいぐるみ:ALL STAR COLLECTIONのかわいさ

三英貿易のALL STAR COLLECTIONから、人気のポケモン、ウパーのぬ...

PYKES PEAKのワンタッチタープテントってどう?設営簡単で快適な日陰を!

PYKES PEAKのワンタッチタープテントは、設営が簡単で、UVカットや耐水性...

【Amazonセール】Sumeriyスニーカークリーナー:植物由来で靴を清潔に

天然植物エキス配合のSumeriyスニーカークリーナーで、お気に入りの靴を簡単に...

【Amazonセール】グランジャーズ ギアクリーナーでシューズとリュックを簡単お手入れ

グランジャーズのフットウェア+ギアクリーナーは、シューズやリュックの汚れを効果的...

アクセスランキング

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【おそ松さん1期】奇声が癖になる!十四松の面白すぎるセリフまとめ!【名言】

アニメ『おそ松さん1期』で十四松(CV:小野大輔)が言ったセリフのまとめです!奇...

【ダイヤ遅延】武蔵野線、南越谷駅付近で信号トラブル発生!「このあと電車は来ません だって」

8月1日早朝、武蔵野線南越谷駅付近で発生した信号トラブルにより、京葉線を含む広範...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者