2024年03月11日更新
みずほ銀行 システム障害 エラー

【悲報】みずほ銀行 エラー内容の上司への報告手段は紙の書類、情報共有手段は電話とホワイトボードのみ

 金融庁によれば日本の金融機関は2020年の1年間だけで、約1500件ものシステム障害を起こしている。それでもみずほ銀行のシステム障害だけが世間で注目されるのは、単に回数が多かっただけでなく、顧客に与えた影響が大きかったからだ。

322
0

目次閉じる


 システム障害に対応する体制にも違いがある。

 みずほ銀行は2021年2月28日にシステム障害が発生した際、ATMのトラブルなどに素早く対応できなかった。大きな原因は、みずほ銀行本体やシステム開発子会社であるみずほ情報総研(当時)、日本IBMの子会社であるシステム運用会社のMIデジタルサービス、外部委託しているATMセンターとの間で情報共有がうまくいかなかった点にある。システム監視を担うオペレーターがエラー内容を上司に報告する手段は紙の書類、組織を超えた情報共有手段は電話のみ、部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボードといった具合だった。

引用元:xtech.nikkei.com(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

【ノーカット】みずほ銀行 業務改善計画について会見

平成入行の木原正裕氏を新社長に据えることで、みずほフィナンシャルグループ(FG)の経営体制は一気に若返る。だが、一連のシステム ...

みんなの感想

FAXとか使ってそう
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
紙に手書きじゃないと誠意が伝わらないからな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ハッキング対策だろ😤
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
アホか
こんなアナログ会社は潰れてしまえ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

これでメガバンなんだぜ?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
解約はしてないけど、ほとんどみずほから別銀行に移し替えたわ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
老害上司がpcスキル無いんだよ

それで高給とかおかしいだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
機密漏洩を防ぐのが最優先だからな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
つまり、いっとを使わないからこの程度のしくじりで済んでいるわけか
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
人の温かみってやつ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アナログだね
それが良かったりもするのだろうか
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ハッキング対策は万全だな
後はプロジェクト終了後に関わった人間を全て粛正したらもう情報漏洩の心配はない
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
(´・ω・`)紙・電話・ホワイトボードの3種の神器
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
老害しかいなそう
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ホワイトボードってガーシーかよ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そうかといってLINE使うのも…
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そのくせ、窓口はおろか支店の前の道路まで入店出来なくて待ちの列を並ばせるお客様本位の銀行
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

FAX使えやほんま
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これが日本企業なんだな
経済成長できなかったから中身も成長できない
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ようはアナログに対応できるスキルを持った人間が既にいないんだよ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これ
上司がメールとかメッセンジャーとか使えないんだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
時代はペーパーレス
銀行あたりで楽々精算のCMの世界がまだあったとは驚きだ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
従業員5人レベルの体制で草
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ホントかしら
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本スゴイ!
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いくらなんでもフェイクだろ
20年前と変わってないじゃん
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
半沢直樹 呼んだこい!
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
老害の上層部を世代交代すればよいだけだろう。

ある日何の説明もなしに日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バグ管理システムとかないんか
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
本当だったら笑える
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ホワイトボードはスマホで撮影したら記録になるから便利
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
老眼の人のために紙を読み上げる役職もあったりして
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これに出身母体の派閥争い足すとスゴいことになるんだな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
電話なんてハイテクなもの使ってたのかよ。
モールス信号使ってると思ってたぜ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんだ公務員と同じじゃねえか
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

汎用機しかなかった時代はこれでよかったし、
トラブル対応でワーワーやってくる奴に
スパイやデータ盗みだす奴がいたらどうするんだ
って言うとこで思考停止したまま一歩踏み出すことができないから
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
5ちゃんの鯖情報監視所のほうがましじゃんw
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これだったら北朝鮮のほうが進んでそう
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大銀行ともなるとセキュリティを最大限に意識した行動をするんだな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この期に及んでこの銀行使ってる奴アホすぎだから顧客にどんな不利益でてもどうでもいい
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
銀行の会社本体でそうなのか
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
やってる事昭和じゃねーか
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
金勘定だけは上手いのさ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
紙をなめるなよ

ハッキングで書き換えられるリスクに対しては
セキュリティがはるかに高いではないか?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ボスがダメってことなw
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本人にITは無理。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
デジタル化の果実がどこ行ってるか、っちゅう話だよ
労働者の奴隷化はむしろ進んでんじゃん
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あえてな
あえて
紙にハッキングは出来ない
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ホワイトボードとかにわかには信じられないな
本当は黒板なのに盛ってるだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
手紙も社内便で送るから時間かかるやつだろうねえ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
第一勧銀に名前戻せ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
必ずしも悪いとは思わないけど、この場合は悪いことだろうな
こんな連中が人様のお金を好きなようにしている現実
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonセール】除菌研究所 次亜塩素酸水生成パウダー:手軽に除菌生活

次亜塩素酸水生成パウダーで、安心・安全な除菌生活を始めませんか? この記事では、...

【Amazonセール】OTAKUMARKETキッズバスローブ:お風呂上がりを楽しく快適に

OTAKUMARKETのキッズバスローブは、綿100%で肌触りが良く、お風呂上が...

【Amazonセール】ベビー用足入れ浮き輪:安全・快適な夏の水遊びを!

UVカット、サンシェード付きで赤ちゃんを日差しから守る足入れ浮き輪。安定感があり...

【Amazonセール】CEEN 長袖ポロシャツ:カジュアル&スポーツに最適

CEENの長袖ポロシャツは、カジュアルにもスポーツにも最適な一枚。無地でシンプル...

【Amazonセール】KEFITEVD 高機能メンズTシャツ:夏を快適に過ごす

KEFITEVDのメンズTシャツは、冷感、吸汗速乾、UVカット機能を備え、夏の様...

【Amazonセール】YezaiメンズTシャツ:夏を快適に過ごすための選択肢

YezaiのメンズTシャツは、接触冷感、吸汗速乾、通気性に優れた素材を使用し、夏...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【左翼】サンモニ・浜田敬子氏「反撃能力の議論は国民を置き去りにしている!」←世論調査見てますか???

左翼メディアでお馴染みのTBS系『サンデーモーニング』に出演したジャーナリストの...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

ザ・ノンフィクション ウクライナ避難一家が日本でどういう暮らしをしているのかに真面目に密着した回

ロシアによる侵攻で戦地となった祖国から離れ、日本で暮らすウクライナ避難民に密着し...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

まとめ作者